cozre person 無料登録
☆5
58%
☆4
36%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.67 2位
子どもの反応 4.28 9位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/04/03
    avator komesuzuさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    1日1回のみミルクをあげているため、缶に入った粉ミルクよりも小包装(5個ずつ)になっているキューブの方が衛生的にもいいと思い、らくらくキューブを使用しています。また、出かける際も持ち運びしやすく助かっています。1つで40mlで、半分にしても使用できるため調乳の際もスムーズに量を調整でき、すごく楽です。子どもの飲みもよく、愛用しています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたのでそのまま使用していました。キューブになっているため使いやすく、自分以外が使用するとき、特に使い慣れていない人でも簡単に使うことができました。使いきれる量ずつ包装されているので、衛生面でも問題なく使えた気がします。これを飲んだからといって母乳を嫌がることもなく母子ともに満足して使用することができました。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator suuu1023さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    固形なので、わざわざ測って調乳する必要がなくとても便利だと思いました。主に母乳育児ですが、時々おっぱいでも足りないと泣く時があり、そういう時に使用しています。飲みっぷりよく飲んでくれます。また、それ以降おっぱいを飲まなくなったということもありません。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator 多妻糖さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    人に預ける時だけミルクを飲ませているのですが、缶のミルクから容器に必要な量を移すのが手間で、また預けていても状況によって飲む量が違うのになーと思っていたけど、他のメーカーのスティックタイプだと100か50のものしかなく作る量が調整できなかったので、調整しやすいこちらのキューブタイプを選びました。量を調整して作るのにとても便利で重宝しています。特にミルクの好き嫌いはなくどのメーカーでも飲む子なので、こちらも問題なく飲むことができています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator あちゃmるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院でサンプルを貰ったので、使ってみたらとても使いやすいし、ぐびぐび飲んでくれていたので使っていました。今はほとんど母乳なので使わなくなってきていますが、寝る前に飲むとぐっすり寝てくれるという話を聞いたので寝る時に飲ませたりしてみたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ちびまめちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    母乳が足りなくミルクを使うことになり、病院でほほえみのキューブを使っていたので、退院後もそのまま使用しています。 キューブタイプだから作るのも楽で、お湯にも溶けやすくだまにならないのがとても良いです。まだ、外出時も持ち運びに便利で良かった。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator reeeeiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していて使いやすく、保存もしやすく、子どももしっかりと飲んでくれて、主人でも簡単にミルクを、作ることができ、値段も缶の粉ミルクとあまり変わらなかったのでそのまま使用しています。母乳と併用していますが、飲みっぷりも全然変わりません。これからもずっと使おうと思っています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator みーさん123さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    母乳メインの混合ですが、外出時は預ける時など、固形で使いやすいために選びました。粉だと周りに散らばったり、持ち運びに不便だったりするので、らくらくキューブはとても使いやすかったです。少々割高な気はしますが、便利なのでしょうがないかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator さらまるまるさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    娘が生まれた産院で使用されてました。退院後もずっと使っていました。特にこの商品の良いところはワンブロック40ミリリットル分と作りやすいところです。夜中、自分が眠いときでも作りやすくて本当に助かりました。外出時もわざわざスプーンですくって持っていかなくていいので、衛生的にもよかったです。二人目ができた時もまた使いたいと思っています! 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator miiiyukiiiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    母乳が足りない時は混合で飲ませていて、キューブ状なので作るのが簡単で助かりました。 今は完全母乳に近く、外出時のみの使用となっているのですが、封を開けたら一週間以内の使用ということで外出で一度使ったらその後の使い道がなく捨てているのでもったいないなと感じます。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator さお35さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたのでそのまま使用しています。主に母乳育児ですが、夫や祖父母に預ける時に使用しています。子どもも特に嫌がることなくぐびぐび飲んでくれていると聞います。最初は少量ずつしか飲まなかったので、20ccのキューブがあれば便利かと思いましたが、いまは一度に80から120ml飲むのでとても便利です。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator せいママ11さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    サンプルでいただき使用しそのまま購入して使用していました。 母乳が主でしたが体調が悪い時や、夜寝る前、外出時に使用していました。 特に外出時は持ち運びしやすく、使いやすかったです。 母乳もミルクも特に嫌がることなく飲んでくれていたので、預ける際も安心して預けれて良かったです。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator はー3んさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    色んなミルクを試していました。 ほほえみは、缶も良くのんでくれていたのですが、産後、腱鞘炎のせいで、、、、 こぼしたり、蓋を開けたり閉めたりが、、、 凄く辛くなっていました。 ほほえみのキューブタイプは、蓋の開け閉めいらずで、大変助かっています。 ゴミ捨ても、缶よりがさばらず、捨てやすいです。何より、粉だと必ずこぼすので、拭き掃除も無くなり、その分赤ちゃんをみていられて嬉しいです。粉って、何倍入れたか、、忘れませんか? キューブだと、袋から出した分入れればいいから、数え間違いも無いと思います(^^)後は、、、、もー少し大量なパックが欲しいです。すぐ無くなるので、又買います(^^) 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator rieku05さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    キューブ型なので粉のように途中で量がわからなくなる事がなく、お湯の量もわかりやすいのでとても使いやすかったです。また、外出の際もコンパクトで持ち運びがしやすく、とても重宝しました。1キューブが40cc分なので、細かな量の調整もしやすかったです。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator みかん1107さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使用したものをそのままずっと使い続けています。ミルクを変えるとアレルギーが起こる場合もあると聞いてそのままにしています。産院からキューブタイプを使用していたので、とても便利で使いやすいです。朝と夜だけ母乳、そのほかはミルクにしていますが、他のミルクを飲ませたことがないので、子供もよく飲んでくれます。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator やなまきさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    ほぼ母乳だったのですが、寝る前だけミルクを足していました。不慣れなパパや母親(子供の祖母)でも簡単に作れるのがよかったです。実家に帰るときも持ち運びに便利なサイズと形だったので、とても助かりました。二人目ができたばかりなのですが、また購入しようと思っています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator megu0310さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    キューブタイプなので、使いやすいかなと思ったのと 産院で使っていて良かったので。 缶は湿気など保存管理が大変そうだし 妊娠中にいろんなところでサンプルもいただいていて 赤ちゃんも嫌がることなく飲んでくれているのでこのまま使い続けたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator o(mgm)oさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    参院で使っていました。 自分で調べてみても、保存が効くので災害時などの保存もできるから。 上の子が食べても多少の栄養補給になるということから選んでいました。 災害時に使える、保存ができる、汚れない。この3つでキューブの物を選んで使用しました。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator 48aiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    母乳中心で育児していました。ミルクは誰かにあずけても大丈夫なように使うのみでした。軽量いらずにポンといれることができるため凄く便利でした! また、外出が多いこともあり携帯に便利でした!ただでさえやることが次から次に出てくる育児なので少しでも便利だととても助かるし、パパにも頼みやすいです! 進化し続けるミルクにとても助けられています! 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ちぴちさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたので、そのまま継続で使用しています。 主に母乳育児ですが、保育園等に預けても問題ないようにミルクもお風呂あがりにあげるなどして慣れさせる目的で使用しています。 使用頻度が低く、缶だと消費しきれないと思ったので、袋で小分けになっているこちらの商品はとても便利で育児スタイルにぴったりだったことも、継続の理由です。 詳細を見る
前へ
87/150
次へ

粉ミルクランキング