- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/06/14
yys1430215さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5一番上の子の時からお世話になっています。 産院では缶で同じ物を使っていましたが、キューブがあることを知りすぐさま購入しました。 スプーンで計るよりはるかに楽でとってもいい物があるなと感動しました。 一番上はミルクよりの混合、そしてフォローアップミルクも飲んでいたのでミルク作りはかなり長期間でした。 でもらくらくキューブのおかげでめげずにやってこられました。 今は一番下がお世話になっています。よそ見をせずに明治さんのほほえみらくらくキューブを選びました。 詳細を見る -
2019/12/03
タイ米5さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5子どものうんちが緩くなったり硬くなったりといった異常がなかったこと、価格の2点で選びました。子どもも問題なく良く飲みます。 一日4回、粉ミルクのあとに母乳を飲ませています。 調乳のし易さは、粉を溢してしまったり、使い切るのが難しく煩わしく思うことがあります。 詳細を見る -
2019/12/03
さお○さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたため使用中。母乳メインですが、出かけ先や、母乳が足りていなそうな時に飲ませています。キューブになっているので、出かけ先での調乳も楽で衛生的だと思います。嫌がることなく飲めています。また、ミルクを飲んだ後に母乳を嫌がるということもありません。 詳細を見る -
2020/03/19
おちばさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5基本母乳育児でしたが最近母乳の出が悪くなり、完ミに移行中です。元々出先でよく使用していて持ち運びしやすいのと、使用する時すぐ溶けてくれるのでミルクも作りやすい。ミルクに変わるからといって全然嫌がったりしないので飲みやすいミルクなのかなと思ってます。 詳細を見る -
2020/01/27
匿名さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5色々なメーカーからサンプルを頂いてほぼ全ての粉ミルクを試しましたが、ミルクを作る際、こぼれない、溶けにくくない、衛生面、子供の反応、コスパなど総合的に考えて今のものを購入しています。また、今は1から2日に一度のミルクなので、開封しても湿気ない点がとても利点として重宝しています。外出先への持ち運びも一袋ずつ持っていけば良いのでとても良いと思います。 詳細を見る -
2020/04/03
mai116さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5キューブ、液体、両方あるのがほほえみだけだったため、ほほえみを日常的につかっています。粉タイプは自宅で、外出先ではキューブ、災害時やまた電車の中だと急にミルクが必要になった時に焦らない用液体を一つ持ち歩いています。他のミルクのサンプルも使いましたが、ほほえみが一番溶けやすかったです。 詳細を見る -
2019/12/03
☆あいな☆♪さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5最初は産院で使っていた粉ミルク使用していましたがこぼした時に大惨事なってしまったことが何回もあって片付ける手間を考えるとキューブミルクの方が少し高くてもストレスにならないので使っています。 持ち運びにも便利です。 計らなくていいのですぐに調乳できるのですごく楽です。 詳細を見る -
2019/12/03
nitoさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5外出時や、母乳授乳後に少量足したいときに使いたくて購入。作りやすく管理も簡単そうだから選びました。 飲み切ったりあまり飲まなかったり、母親が授乳に不馴れだからか、赤ちゃんが満足しているかはわかりませんが、粉を計る必要がなく便利です。また、コンパクトに持ち歩けて外出時の支度でも便利。 詳細を見る -
2019/12/19
よっちー☆さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していて調乳の仕方を教わったから。 母乳と混合で、粉だと、一月で使い終わらないためキューブで、量を細かく調整できるから。与那かにミルクを作るとき何回もスプーンで計ると何回いれたかわからなくなるがキューブなら、すぐに何個入ってるかわかるため 詳細を見る -
2020/01/27
72ぴょんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5職場(保育園)でほほえみのキューブを使ってました。簡単に調乳できるので、自分が子どもを産んだ時も使おうと決めてました。家の中はもちろん、外出先でも持ち運びに便利なので助かってます。産院でもほほえみを使用していたので、産まれてからよく飲んでいると思います。 詳細を見る -
2019/12/19
Pinatu さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5Cubeタイプなので外出時、こぼすこともなく簡単に調乳出来るのでとても助かっています。病院でも使われており、安心して使えると思い購入致しました。完全ミルクなので子どももごくごくのんでくれてとても助かっています。出産した病院でも扱っており、安心して使えるミルクだと思ってます! 詳細を見る -
2020/04/03
ちゃんきいさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5助産院を退院する際にいただいて、実際に使用して子どもの反応もよく持ち運びにも便利だと感じ購入しています。最初は母乳メインだったので、ちょっとずつあげるのにとても楽でよかったです。残った際にクリップでとめるのが面倒ですが、持ち運びが楽なのでとても助かります。 詳細を見る -
2020/04/03
かじえいさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院でほほえみを使っていたので、お出かけ用でキューブを使用していました。 1キューブ40mlと計量しやすく、とても使いやすかったです。 ですが、まだそこまで量を飲まない時期等キューブが残ってしまう時があり、その時の保存等が少し手間だったかな…と。 1キューブ20mlの保存等が楽であればすごく嬉しいです! 詳細を見る -
2019/12/19
ASMNY222さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5参院でもほほえみを使用していたので そのまま使用しています。 20グラムずつしか分けれない点と、途中余った分がふう出来ない2点が気になりますがお湯にもすぐ溶け、お出かけなどにも持ち運びがしやすく、とても便利です。 子供も生まれた時から飲んでいるので、安心して飲んでくれて良かったです。 詳細を見る -
2019/12/19
ma1m1さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5主に母乳なので粉ミルクは夕方か夜に一度だけあげるようにしています。 コスパを考えると缶のが一番いいのかなとはおもいますが、使用頻度が少ないと期間で使い切りが難しいので。 計る手間なくキューブを入れるだけだし、サッと溶けてしまうのもいい! 持ち運びも軽いしスリムでがさばることがないのですごくいいなとおもいます。 詳細を見る -
2019/12/03
mamionさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5衛生的でつくりやすいので購入している。親に預けたりする時にブロック何個入れて下さいと言えばいいので説明もしやすい。固形なのに簡単に溶けるし測る手間がないのでとても便利で調乳しやすい。夜中の調乳で何杯入れたっけ?ということがないので安心。 持ち運びも衛生的。子どもも良く飲んでくれるのでこの粉ミルクをつかっています。 詳細を見る -
2019/06/14
homihoさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院でおすすめされたのでそのまま使用しています。ほとんど母乳で育てていて、週に数回ほどしかミルクを飲みません。値段は少し高いかもしれませんが、大きい缶に入っている物だと期限内に使い切れないと思うので母乳メインの人にはいいかと思います。計量する必要もなく持ち運びにも便利で、数個ずつの個包装になっているので衛生的です。赤ちゃんもごくごく飲んでいるのでこれからも愛用したいと思います。 詳細を見る -
2019/06/14
ISSAくんママさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用されており、飲みも良かったので、退院後も引き続き購入して使用しております。また、キューブタイプなので、深夜の授乳で急いでいたり、疲れているときに、わざわざ測って作る必要がなく、とても楽に作ることができるので両親的にはとても楽です。 詳細を見る -
2019/06/14
はちおさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5缶のやつをあげていたけど、夜中一回一回計るのがめんどうで、こぼしたりしてしまったので、キューブ型になっているものなら、封を切ればすぐに量が分かるし、こぼす心配がないので、とても楽にできます。調乳するにも、すぐに溶けるので簡単に出来るので楽々作ることが出来て便利です。 詳細を見る -
2020/01/27
とも1222さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5以前は粉ミルクだったけれど、キューブにしたら計量するのに時間がかからないのですぐあげることができる。 溶けやすく作りやすいので夜中は特に役立ってます。 上の子も使っていたのでそのまま使うことにしました。 出かける時もかさばらないので少しでも荷物を減らす事が出来て以前よりも楽になった 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person