cozre person 無料登録
☆5
58%
☆4
36%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.67 2位
子どもの反応 4.28 9位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/17
    avator さまきさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    使いやすさはとても良いです。 封を開けて個数分出せば良いので、不器用な主人でも出来ました。 主人のお義母さんにも頼みやすかったです。 初めはおっぱいの方が良かったようでミルクを嫌がり飲まない事が続きましたが、慣れてきたら大丈夫!! 今では離乳食の最後にゴクゴク速攻で飲んでしまいます 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator 亜希さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    0〜8ヶ月まではずっとほほえみキューブを利用していました。夜中の授乳やお出かけの際にはなくなはならないし、持ち運びもしやすいので、他のに比べて金額は高めですが、ずっと飲ませていました。 9〜現在はぐんぐんを飲ませています。 特に便秘することもなく飲んでいました。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 絢菜ママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    キューブタイプなので粉がこぼれる心配がありませんでした。持ち運びする際粉とは違って分量を考えて入れることもないので持ち運びにも最適でした。ミルクの種類を替えた時に余ったミルクは離乳食に使いました。子供も美味しく食べてくれました。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator あもすかさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    いちいち計らなくていいから楽。溶けやすいので、素早く調乳することができるのでいいと思う。だけど。高いので、もう少し安くしてほしいです。それやらとても使いやすいと思います。使う機会が増えると思う。以上です。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator たむ☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使用していたミルクでしたし、どの店舗でも確実に扱いのあるメーカーで購入がしやすかったです。粉タイプや、キューブタイプがあり用途に合わせた使い方ができて良かったです。粉タイプに関しては、すり切りがフタについていてかなりやりやすく、また使用後の処分も楽でした。キューブタイプは、外出時に便利で衛生的にも考慮されていて使いやすかったです。ただ、ひとつ気になったのは粉よりも溶けにくいため70度ほどの熱めなお湯で溶かしてからでないとダマになることがあったのでしっかり混ざったことを確認すると良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator りきのすけさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    計量スプーンで測ると手間もかかるしこぼしたりもするのでキューブはとっても便利です! 缶のゴミもでないし持ち運びも使いたい分だけ持っていけばよいので色々な面でつかいやすい! ミルク中心だとコスト的に高いのかもしれませんがウチは母乳中心で預ける時に飲めるように時々哺乳瓶の練習で飲ませてるため缶だと使いきれないのでちょうど良いです! 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator みゆちゃさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    ほほえみのらくらくキューブを使っています。ほとんど母乳で育てていますが、今後保育園へ預けるため、1日1、2回ミルクを足しています。ミルクを計らなくてもすぐに出来るので簡単です。外出したり預ける際も荷物が少なく簡単にミルクを作れるので重宝しています。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator かなこなさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    旦那さんや親にも簡単に作れるので助かっている。キューブなのでこぼすこともなく、保存も楽。ミルク中心の育児ならば缶を買うが、母乳中心の育児なので今後もキューブを買うと思う。見た目も可愛くて気に入っている。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator aksd06さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    スプーンでの計量は、ボーッとしてると何杯入れたかわからなくなりがちだが、キューブタイプはパッと見ていくつかわかるのが良かった。 持ち運びもしやすい。 粉のスティックの物もあるが大体100ml単位とかで細かな調整が出来ないのでこちらの方が便利だった。 パパでもすぐ作れて良かった。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator くにあすさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    母乳と混合のため、ミルクをあげるのは夜中がメインのため、計るのが面倒だったり、計り間違いがないようにキューブタイプにした。持ち運びが便利で助かる。思ってた以上に直ぐ溶かすことが出来る。嫌がることなく飲んでくれてるので、助けられてる!無くなれば、また購入しようと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator めいめいママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    生まれたときから利用させてもらっています。1つ40mlなので、すりきりをしたり、量が、多くなったり少なくなったりせず使いやすいです。持ち運びもコンパクトで便利なのでお出かけの際も楽ちんです。また、飲みもよくほかのメーカーに変えずに飲ませています。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator ゅかちんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    出産した産院で使用していたのでそのまま使用しています。キューブなので簡単に調乳できるし、測り間違いもないので誰でも作れるのでとてもいいと思います。持ち運びに便利なのでそこもポイントでした。便も毎日同じ時間にします 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator 千田小春さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    ぐずっている時や急いでいる時など 計らなくて済むので時短になって便利です。 キューブなので持ち運びも楽ちんで 外出時にもとても助かります。 便秘気味だった娘も今じゃ毎日出るように なってくれてミルクを指さして飲みたそうに する時もあります。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator はるりんうさうささん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    溶けやすいです。軽量いらずで楽チン。 メイジのキューブタイプしか飲ませたことないので他とは比べられないので 便の様子がどうとか分かりません とりあえず黄色いです。 母乳に足らずを飲んでもらってます。 今後もキューブタイプを使い続けていく予定です 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator のんこPTさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    キューブ型で作る時に測る手間がかからないので誰でも作れます。産院でも使用していたのでそのまま使っているのですが、他のミルクは嫌がる娘もこのミルクは飲んでくれています。便も特に硬くなる事なくしっかり出ています。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator 蒼慶さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    5個入りの個包装じゃなくて、コスパ考えて大きな袋にそのままキューブが入ってるといいなと思うかな。 個包装だと開けてるのも面倒だし、とにかく安くて使いやすいのが一番! それに、なんと言っても主にミルクの混合や完ミにしてるとお金がかかるので、段ボールの箱の中に大きな袋でキューブが真空して入ってたりとかすると今より安くなるだろうしそんなのがあれば絶対買う 詳細を見る
  • 2018/10/03
    avator チャンマミさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    正直、最初からキューブタイプしか使っていないので、粉ミルクがどうかわからないのですが、キューブは測る手間がなく、預けるときにも量を間違えることがなく、すごく楽で溶けやすさも抜群です。外出時の持ちやすさもいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/24
    avator なちゃちゃさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使っていたのでそのまま使ってみました! 子供もごくごく飲んでくれて、ミルクを飲ますと長時間寝てくれるので助かってます! らくらくキューブは本当につかいやすくて、持ち運びも楽で、だれでも簡単に作れるので最高です! 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator よっぴーーーさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    病院で使っていたのと、妊婦中にサンプルでもらったので使いました。キューブタイプなので持ち運びも便利で、計らずに使えるのがとても良かったです。栄養が多いせいか、うんちは臭かったです。あまったものは離乳食に混ぜて使えるのでいいです。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator くめっちさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    密封されており、なおかつ小包装なので衛生面がよいため選んでいます。お出かけの時にも、わざわざ分ける必要もないため、困りませんでした。他のメーカーも試して見ましたが、1番ごくごく飲んでくれた印象なので、使い続けてます。 詳細を見る
前へ
31/150
次へ

粉ミルクランキング