cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
42%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.53 5位
子どもの反応 4.31 8位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/13
    avator まるち1020さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使っていたので、そのまま自宅でも使用しました。少し溶けにくい気がしますが、とても気になるわけではない。無駄な甘さがなくていい。成分も母乳に近いのでオススメ。値段が高いのが不満ですが、赤ちゃんも満足そうに飲んでくれているので良いのかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator りんごあめ22さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    病院で使っていたものと同じものを飲ませました。初めの頃は母乳があまり多く出なかったので、粉ミルクを足していましたが、徐々に母乳で足りるようになり、そこからは粉ミルクを使わなくなりました。そのため、赤ちゃんも母乳しか受け付けなくなってしまいました。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator ょちみんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    先輩お母さんから教えてもらい購入しました! まだ赤ちゃんは産まれてきていないので、生まれたあとに、ミルクを与えようと思っています?えいようが偏らないように、母乳とミルクを上手に使ってみたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator mana0101さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    出産後から産院にて使用開始し、家でもずっと使っている。他のもらっていた物を飲ませた時に便秘になり、また元に戻した。赤ちゃんのお腹に良いのだと実感した。缶じゃないのでゴミが捨てやすく扱いやすいが粉がすりきり部分について固まってくるので気になるので2つ購入し除菌して交代で使用している。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator 元気いっぱいみぃママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    使いやすいし、栄養面も信頼できるので毎日一度以上は飲ませるようにしています。子供の反応も生後から使っているのでずっと使えそうです。便はミルクばかり飲ませている時はやはり消化が少し悪いのか白いつぶつぶが多く出ていましたが、母乳の出が心配だったのでこのミルクには本当に安心して頼れました。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator こほなりさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    エコらくパックは、廃棄がラクな点がよくて選びました。調乳も粉が溶けやすく、子どもをあまり待たせずにあげられる印象です。いい赤ちゃんは産院で使用していたため、間違いないだろうと思ったのと、親がアレルギー体質の為、E赤ちゃんを選びました。飲み具合は、あまり良くなく、体重増加が少ない状況。便は深緑、黄色の水っぽい便です。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator rhaz9134さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    すごくコンパクトで場所を取らないし、ミルクを作るのに手間もかからないので、とても良いと思います。 はじめは産院でいただいたので使っていますが、値段が高いので買い続けて使うかどうかはわかりません。値段が手頃な他のものに移るかもしれません。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator きょん♯さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    エコらくパックというもので、ミルクが終わって捨てる時はかさばらずに丸めるだけなので簡単です。ただ、粉がすぐ終わるので交換するのが面倒です。母乳が足りない時にミルクですが、子供は美味しく飲んでいます。便の様子は普通だと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator なおabc123#さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    価格も手頃で、詰め替えやすく、ごみがすくないのが便利。(缶だと処分が手間になりそう。) 母乳もミルクも嫌がらず飲んでくれるので、母乳と併用できる。(他を使ったことがないので他と比較してどうなのかは不明) 排便に関しては、お腹が張ることがあるので、時々浣腸液を使用している。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator hona06さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    病院で使用してそのまま使っています。 他のミルクを使用したことがないので比較は出来ませんが、母乳と変わらず飲んでくれるので良いと思います。母乳の時は黄色っぽい便が多いですがミルクだと緑っぽい便になる気がします。キューブタイプもお出かけだと便利なので、気になります。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator *siiyaan*さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    例えば他のミルクがりんご丸々入っていますというのに対してE赤ちゃんはりんご丸々がすり潰された状態で入っているというのが特徴です。なので吸収が良さそうなイメージです。また、スプーンですくった感触もサラサラとしていてとても溶けやすいので調合しやすいです! 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator ゆづきmamaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたものをそのまま使用しているため、他の商品との違いは不明。 飲み具合は悪くなく、便秘などもしていないためいいと思う。 缶は抱っこしながら開けて作るのは難しかったため、プラスチックのパックにした。 それなら、簡単に開けられるので抱っこしながら作れる。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator いずみ77さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    缶タイプの粉ミルクだと、捨てるのが大変だったりするけど、エコらくパックだと、小さくまとめて捨てられるし詰め替えも簡単でやりやすい!E赤ちゃんは栄養価も高くネットでも、高評価だった。娘の食いつきも良かった。少し値段的に高かったが。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator junnamiさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    溶けやすく、飲みが良い。昔は缶しかなかったけど、エコらくパックになっていて、三時間おきの授乳も便利で楽になった。置場所もコンパクトでスペースをあまりとらないので使いやすい。完全ミルクだけど安心して飲ませられるミルクです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator りなぱさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    一人目の産院で使っていたのでそのままの流れで使い始めました。一人目のときに余ったミルクをそのまま二人目でも使いました。 入れ物が缶ではなくて袋なので捨てやすいし入れ物が四角なので収納もしやすいです。 子どももごくごく飲んでくれて夜寝る前に泣いたときなどにあげて助かっています。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator あゆペスさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    母乳よりの混合ですが、私が風邪ひいたりした時は服薬するので、ミルクのみにするのですが便が母乳より臭く、色も緑に近い感じに変化します。 産まれてすぐから飲んでいるので特に嫌がったりということはありません。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator ゆさつきさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    粉雪みたいなふわふわ感があります。 エコパックでゴミ捨ては楽ちん。容器も缶に比べて深さがないので入れやすいとおもいます。便秘がちでしたが、毎日1回だいたい夕方という時間帯も決まってきています。他社のみるくも飲んでいましたが、特に嫌がることなく飲んでます。あげる側としては、匂いがおいしそうだなと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator ゆーか☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    E赤ちゃんは、入院していた病院に調乳指導で来ていた時に知った。今まで粉ミルクを使ったことがないため、初めはそれを使おうと思って購入した。成分も母乳に近いためいいかと思っていた。児の飲みもいいし、便の出方がほかのミルクより違ったため、続けて飲ませている 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator うらゆかさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    まだ産まれてないので、保育士をしていたときの感想から答えました。 すぐに溶けやすいというのを感じました。実際の育児のときにも使用したいと思っています。ミルクと母乳と混合で育て、ミルクになれてくれた頃から保育園に預けて働きたいと思ってます。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator さやか715さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    出産した産婦人科で使用したミルクなので 退院後もそのまま同じものを使用しました。 エコラクパックがあって ゴミにも困らないし1パックの量が 少ないので缶の物を使うより 衛生的でとても良かったです。 調乳の際にスプーンで粉をすくって 哺乳瓶に入れるときに急いでいたりすると 何度かこぼした経験があるので キューブになるともっといいなぁと思います。 詳細を見る
前へ
40/48
次へ

粉ミルクランキング