- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/20
ぷに903さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院でススメられてずっと使用しています。 子供の飲みっぷりは良く、栄養価も高いので安心して飲ませる事が出来ます。 また料理などにも使用できるという事で、子供の卒ミルク後も無駄なく使用できるところが良いと思う。 詳細を見る -
2018/09/13
ママイさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4夫がアトピーであったこともあり、アレルギーを押さえたいという思いからE赤ちゃんを選びました。初めは試供品でスティックタイプを頂き、それについてきた広告でお手頃な缶タイプ(大、小1個ずつセット)を購入。完全母乳に移行したことや、賞味期限から、結局使いきらずにもったいないことをしてしまいました。その点ではスティックタイプの方がよかったかなと思います。無事アレルギーもなく成長しています。出生後より便秘傾向ではありますが、粉ミルクを使用した期間も短いため、影響はわかりません。 詳細を見る -
2019/06/14
ぱん0605さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使用していたのもあり、同じやつが安心だと思ったので使用していた。混合希望していましたが色々な事情で完ミにしましたが、便秘をすることなくぐびぐび飲んで元気に成長しています。値段が高いので月齢が進んできたのではぐくみに移行しました。他のメーカーも使ってみたが、溶けやすさは1番良かった。 詳細を見る -
2019/02/21
mama36さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4生まれた時から飲んでいるので飲まなかったりはないです。便も普通です。 離乳食はまだ一回食ですが、離乳食の後はあまりのまないですが、普段はさほど変わりないです。 最初は、大缶でしだか今はエコ楽パックを使用しています。ゴミが減るので助かります。 詳細を見る -
2018/09/13
kana1020さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使われていたので変えずに購入したが、ほかの粉ミルクより高い。産院にいた頃からよく飲んでいたので、飲みっぷりは良い。便は母乳だけの時と特に変わりはない。 粉は溶けやすく使い勝手は良いと思う。 ゴミが少ないタイプの物もあるようで、そちらも気になる 詳細を見る -
2018/09/13
いーたんまーたんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4出産後、しばらく母乳が出なかったためミルクを足すことになり、退院後も引き続き使用していました。 2ヶ月過ぎて完全母乳に切り替え、子供に使用することはなくなりましたが、成分が母乳からも出るとのことで、自分のコーヒーに混ぜたりしています。 ミルクを飲んでいる時は、便が出ない日がありました。 詳細を見る -
2018/09/13
honey0802さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4アレルギーをおこしにくく作られてるので安心して飲ませれましたし、子供も母乳と混乱することなくゴクゴクのんでくれました。ただ、その分ほかの粉ミルクより少しお値段だ高いのでずっと買い付けるのはキツいかなと思いました。 詳細を見る -
2019/06/14
mokuさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4参院で使用していたのでそのまま使用しています。他のメーカーも併用していますが、甘すぎず味も美味しいので気に入っています。少し冷めても飲んでくれます。少しお値段が高いのが難点ですが、アレルギーに配慮しているところも信頼しています。すぐ溶けるので調乳もしやすいです。 詳細を見る -
2018/09/13
ちゃんかよさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4飲み具合については問題ありませんが、缶のタイプより固形の小分けタイプのほうが価格は高いですが使いやすい(分量を計らなくてもいい)のと、ごみの処分がしやすいのかなと思いました。母乳は半年くらいまで出ていたので、半年後からは離乳食を始め、チルミルをフォローアップとして購入していました。 詳細を見る -
2018/09/13
匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使用していたのと、森永乳業の栄養士さんから細かく話を聞いて、母乳に近いのとお腹に優しいと聞いて、値段は高いですが継続して飲ませています。飲み具合は良いです。最近 便秘気味なのか2日に1回で量もあまり出なく少し困っていますがお腹をさすったりしてなんとか出ています。便の色は緑色です。 ミルクは缶も使っていますがエコ楽パックというのがとても使いやすいです。 詳細を見る -
2018/09/13
こまち29さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたので、産院で配布された1缶を使用しました。産まれて1ヶ月半の時にRSウイルスで1週間入院したので、私がお風呂などで一時帰宅している時にパパやおばぁちゃんに見てもらっている間、粉ミルクが大活躍しました。 詳細を見る -
2018/09/13
ぺるにゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使っていたのでそのまま使いました。途中から母乳しか受け付けなかったので卒業しましたが、あまり飲みっぷりは良くなかった気がします。またうちの子の体質かも知れませんが便秘気味で3日出ないのは当たり前でした。今はもう改善されて毎日出てます。 詳細を見る -
2018/09/13
mina_tさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4それ以外のを試したことがないのでわかりませんが、使いやすさ、子供の体調などの点で特に問題なく満足しています。しかし、高額なのが問題なのと、効果を考えるともっと安価な、ペプチドミルクではない普通のミルクに切り替えるつもりです。 詳細を見る -
2018/09/13
hata1211さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4粉ミルクはゴクゴク飲んでくれるのですが、娘がゲップが下手なので後から吐き戻しをしてしまいミルクは極力与えないようにして母乳をメインに与えています。混合にしているからか、便は快調で便秘にはなっていないです。 詳細を見る -
2018/09/13
nafuuuuuさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4粉ミルクの種類が多くてどれにしようか悩んでいた時に先輩ママから勧められました。使用感は特に他と変わりは無いと思います。のみ具合も悪くはないです。 ただ値段が他のミルクと比べて断然高いので他のミルクにするか検討中です。 詳細を見る -
2018/09/13
よょさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4缶タイプを利用しているため、保存しやすく、使い勝手も良い。また、粉ミルクもお湯にすぐ溶けるので、夜中にミルクを作る手間もそんなにかからず、調乳作業が面倒では無い。とても便利だと思うので、おススメの商品だと思う。 詳細を見る -
2019/02/21
ちぃたん82さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産後の入院中に産院で勧められ、森永のE赤ちゃんの大缶が試供された。新米ママで他の商品がよく分からないこともあるが、「母乳のようにやさしいミルク」と謳われていることもあり、そのまま安心して使い続けている。 詳細を見る -
2018/08/23
ばじるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ドラッグストア売っていて、知名度もあるので安心して飲んでました。 飲みやすくて手軽にとれてよかったと思います 詳細を見る -
2018/09/13
ばじるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4病院で母乳に近い成分でアレルギーにもなりにくくなるって聞いたので、少し値段は高めですが、買っていました。あかちゃんのミルクののみも良く、飲んだあとスヤスヤ寝るので満足してるのかなって思ってました。 ミルクのおかげなのか、3ヶ月たっても病気も新生児ニキビもなく、元気に育ってます。 詳細を見る -
2018/09/13
いなぷんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4最初は産院にてスティックをお試しでもらい使用したのがきっかけですが、アレルギーがあるかないか分からない赤ちゃんへの使い始めにはとてもいいと感じました。そのまま継続して使用させてもらってますが、子供も気に入って飲んでくれます。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。