cozre person 無料登録
☆5
52%
☆4
41%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.38 13位
子どもの反応 4.37 3位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/13
    avator Aytさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    これ以外飲ませたことがないので、比較ができないのですが、1番母乳にも近く、安心して飲ませています。お湯にも溶けやすいと感じています。また、エコラクパック、スティックタイプもあり便利です。ただ他のミルクより格段に値段が張るのはお財布には厳しいです。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator imoanaomiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用して、そのまま退院後も続けて使用していました。赤ちゃんも嫌がることなく飲んでくれていました。母乳が出始めてからは嫌がるようになって、そのまま完全母乳になりました。価格がもう少し安ければ嬉しいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator ペんぺんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    生まれてすぐは、おっぱいの出が良くなくてミルクにだいぶ精神的にも助けられました。いまはおっぱいも出るようになってきたのでミルクを飲ませる回数も減りましたが、赤ちゃんも嫌がらず飲んでくれるのでありがたいです。便も問題ないと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ぽん ずさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    生まれてすぐから使っていますが、とても良いです。森永さんからのオススメもあり、溶けやすいのと、子どももよく飲みます。便も、健康的で快便に出ています。とても安心して使えるミルクなので、今後も適齢までは使っていきたいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator eripon0328さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    病院でこのミルクをあげていたので、退院してからもそのままこのミルクを使っています。栄養がしっかりあるとのことで栄養士さんから説明を受けたので安心して飲ませています。ただ値段が他のミルクより高いのであまりミルクは飲ませたくないです。笑 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator ちゃんみらさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院は母乳と粉ミルクと混合で使用していました。が、母乳が出るうちは母乳を飲ませるようにしています。まだ赤ちゃんがおっぱいを加えて吸うのが慣れてなくうまく飲めないので足りない分を粉ミルクで補ってます。おっぱいを飲みながら便をよくするのできちんと飲めているんだなと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator やじるこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    溶けやすく、飲みっぷりがいちばんいいので使用しています。 価格がもう少し安くなればいいなぁと思います。(E赤ちゃんより安い粉ミルクを2つ試してみましたが、子供があまり飲まないので使い続けています。) スティックタイプもあり、実家に帰ったときなどはこちらを使用しています。缶だと荷物になるので便利です。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 華美さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    初産です。産院からのプレゼントで頂きました。最初は他のミルクと何が違うのかよくわかりませんでしたが、退院後比べて見たらE赤ちゃんの方が簡単に溶けます。溶け残しはほとんどありません。基本的に母乳がよく出ているので外出時授乳室がなかったりした際に使用していますが特に嫌がることもなくごくごく飲めています。便はミルクの率が高いと1日に2回?3回していますが便秘になったりしたことは一度もありません。金額が高いので手が出しづらいミルクだとは思いますが母乳がメインだしたまに手を借りる感じで使うなら良いものが一番安心かなと思い、5ヶ月になる今でも続けています。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator li1iumさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    他のものを使ったことがないので、比べることはできませんが、溶けやすく調乳しやすい点が気に入っています。 母乳育児も大切だと思いますが、夜中など他の人の手を借りたいときはミルク育児で協力してもらっています。 その方が精神的、肉体的に良い子育てができると思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    初めての出産のとき産院で使用していたので家でも安心して使えました。 生まれた時からこのミルクを飲んでいたので、違う種類のミルクだと全然でしたが、このミルクは良かったです。 母乳の出が良くて、数ヶ月後には完全母乳になりました。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator zombiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    他の粉ミルクを使用していないため比較はできないが、母乳に近い成分とのことで、子どもも違和感なくよく飲んでいる。 便は1日に数度まとめて出ているため、ミルクを飲んだあと、毎回出てくれると子どもにとっても楽なのではないかと感じている。便の色に問題は無い。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ぴぃちゃん☆☆☆☆さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    残り少なくなった時に全部かきだそうとするとふちにたまってしまって全部出せないところが使いづらさを感じます。また空気にふれるとすぐに固まってしまい軽量スプーンやふちの部分について固まるところが気になります。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator ナミノアさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    ミルクが20mlずつ調節でき、新生児から使用でき、使いやすいです。子供も特に問題なくよく飲んでいます。現在、母乳と混合で飲んで様子をみながら母乳メインで使用しています。母乳だけで足りるようなら使用を徐々に減らして行く予定です。便も特に問題ないです。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator りえこ711さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    粉の溶けもよく、溶け残りもありません。ほかの粉ミルクを飲ませたとき、飲みが悪くなったので、この粉ミルクに戻しました。うちの子の口にはとても合ってるみたいです。 ミルクは日に1回くらいなので、便への影響はよくわかりません。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator rina96さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    最初は完母でしたが保育園に行かすためミルク練習をしてミルク中心になりました。便は快便で離乳食は最初なかなか食べてはくれませんでした。保育園でも、ミルクをなかなか飲んでくれませんでした。ずっと心配していましたが、いきなりミルクも沢山のんで離乳食も沢山食べてくれるよーになりました。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator ☆ゆうママ☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    他のミルクを使用したことがないのでわかりませんが、子どもは嫌がらずゴクゴク飲んでくれ、栄養も色々あると書かれているのでこのミルクを使用しています。 容器に袋ごと詰め替えなので衛生的にも安心して使っています。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator hushikadenさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院に入院中に、森永の方がこの粉ミルクの説明に来られてミルクアレルギーに良さそうだと感じ、継続購入を決めました。 溶けやすく、泡立ちはありません。ただし湿気やすいためふたはしっかりと閉める必要があります。ただ、他のミルクよりも高額ですので、他のミルクでアレルギーなど出ないのであれば、わざわざE赤ちゃんを利用する必要はないため、そろそろやめようかと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator きゅみへいさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産婦人科で飲んでいた物と同じ物を飲み続けた方が良いと言われ、産婦人科で飲んでいたE赤ちゃんを購入していました。物はとても良いと思います。使いやすさも良かったですが、とにかくお値段が高く家系に響きます。まだ、母乳が出たので良かったですが、完全ミルクだったら他のメーカーに変えていたと思います。今は保育園で飲んでいる物と一緒の方が良いと思い、はいはいを家でも飲ませています。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator さちん29さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    8ヶ月までは母乳との混合でした。元々アレルギー体質があったので、粉ミルクは同じのしか使っていませんでしたが、子供は嫌がらずにごくごく飲んでくれて、困ったことはありませんでした。缶タイプを主に使用し、外出時のみスティックを使用していました。もう少し値段が安かったらなぁと思っています。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator miho1126さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    ウチの子は食いしん坊なので、比較的何でも嫌わずに飲める子だとは思います。ただ、母が西松屋の店員さんに聞いたところおススメされたのがこの商品だったそうで、母乳に近い成分だと言うことでとりあえずで買って来て貰った物でした。お湯に溶けやすくて準備がしやすかったのですが、価格は高めです。 詳細を見る
前へ
20/32
次へ

粉ミルクランキング