cozre person 無料登録
☆5
44%
☆4
45%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.05 440位
ストーリー 4.12 355位
テーマ 4.33 187位
子どもが気に入ったか 4.26 190位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後6-8ヶ月
  • 2019/01/22
    avator アキちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    出産祝いに絵本をたくさんもらって、擬音の多い絵本から徐々にストーリーのある絵本にステップアップしていきました。絵本に慣れていると少し分からなくても興味をもって聞いてくれました。同じ音や言葉の繰り返しが楽しいようで、同じ絵本を何度も読んでとせがまれるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator リムリムさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    赤ちゃんに読み聞かせをする時間はママパパとの最高のコミニケーションになるし、キレイなイラストや絵を見て反応をしめす赤ちゃんがとても可愛く愛おしく思える。 まずお腹にいる時から読み聞かせをしていた子供は間違いなく感受性が豊かで、文章力、芸術的なセンスは高く感じる。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator youDieさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    上の子の時に購入したものですが、子どもと一緒に遊びながら読み進めるのが良いです。 単純な絵も面白いし、赤ちゃんでもわかりやすく、反応もとても良いです。 何度も繰り返して読んでもすぐせがまれるお気に入りの本です。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ちゃんまりさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    「あっぷっぷー」に合わせて私の顔を見て、時折喜ぶようにニコニコ笑ってくれました。ページをめくるのも楽しいのか自分で絵本を触っていました。まだまだ意味がわかっているようではないですが、絵本を見つけると向かってハイハイすることもあるので気に入っている様子です。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator かーこ293さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    絵が見やすくて、わかりやすかったので、子どもが見てもハッキリわかったのが良かったのだと思います。 あっぷっぷ、と変な顔をしているところが気に入ったようで、何度も読んでほしいとせがまれました! 本を読んでいない時も、あっぷっぷ!と遊んでいます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator tsunちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    繰り返しの絵本なので小さい我が子でも楽しんで見ていた。 子どもにめくらせようと思ったらまだサイズ的にも大きいようです出来なかったがもう少し大きくなっても楽しめる絵本だと思う。 にらめっこの歌に乗せて読んであげるととても喜んでいた 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator そうのすけままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    絵本がなくても、喜ぶワードなのでとてもいいと思います。絵も動物でとても可愛らしく、絵本の間から顔を出しながら読むと喜んでもらえるので、読んでるこっちも楽しくなり、嬉しくなります。親子揃って笑っています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator さち坊さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    支援センターでの読み聞かせで初めて知りました。 聞いていた子どももニコニコしていたので、購入して家でも読みました。 1才頃になると、一緒に真似してやってみてくれるようになりました。 今では、弟に読んであげて、実際に顔を近づけて「こうやるんだよ〜!」と教えてあげています。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator はるまくんままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    寝る前に絵本の読み聞かせをしています そうするとぐっすり寝てくれるのと絵本を読んだら寝る時間っていう生活リズムが整うからです 長いものより短い絵本の方がママとしてもありがたいです笑笑 最初の絵本は何を選んだらいいのか迷ったのでママ友におすすめしてもらったので購入しました 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator うらゆかさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    5ヶ月過ぎた頃から、目があったらニコリと微笑むようになってきたので、あっぷっぷの本を選びました。本を通して、あっぷっぷの声に反応するようになり、とても楽しく読ませてもらってます。わたしも子供も気に入って読んでいますが、寝る前に読むとテンションが上がってしまうようで、就寝前には落ち着いた絵本に変えました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator まぁいまいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    子供と一緒に遊びながら、見れるのでスキンシップにもなります。身振り手振りしてるところがかわいい。しばらくこの本を毎日何回も読んでとせがまれました。今度生まれてくる子供とにも読み聞かせしたいです。この本のシリーズが好き 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator たくしおあおさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    あっぷっぷは小さい子どもでも喜んでくれそうな内容なので読み聞かせました。絵本の中だけでなく、わたしも子どもとあっぷっぷーってと言って遊べたりして喜んでくれてます。他にもいろいろなシリーズもあるので真似して楽しく読ませていただいてます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator canママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    最初はあまり関心の無かった娘でしたが、私の顔を見て笑うようになり、私の顔と交互に絵を見せることで絵に関心を持つようになり、絵を見て指を指すようになりました。この時は絵本に対してさほど興味を示すことが少なかった娘ですが、私とセットで楽しく見ることが出来たのではないかと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ぐーママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    少しずつ大きくなってきているひとの顔への興味も満たされるので、本人も気に入って聞いています。簡単で、本人にもわかりやすいようです。わたしたちもきちんと感情を込めて読む必要はありますが、楽しんで読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ほとけ1号さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    面白い顔とかが出てきて赤ちゃんもすごく喜んでいたから!声を出して笑うくらいキャッキャ言ってました。お母さんが真似をしたらそれでも笑うようになりました!とても赤ちゃんの五感を刺激する絵本だと思います!皆さんにおススメします! 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    初めは『?』という顔をしていましたが、繰り返し読んでいると、自分からすすんで絵本を持ってきて読んで~と絵本タイムが始まるようになりました。分かりやすい絵と言葉で伝わりやすいし、ケラケラ笑うので面白いのだと思います。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator めいさままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    子供が興味を持ちそうな色遣いでじっと見つめていました。 文字も少なくてちょうどいい感じで同じフレーズが何度も繰り返されるので子供もすぐに覚えて日常生活の中でも一緒遊べるようになるので良かったと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator anri_starさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    ページに顔が大きく描かれており、リズムをつけて読み聞かせできるので、楽しそうにしていました。声を聞いて、読んでいる親の顔を覗き込んだり、笑顔を向けたりする様子も見られ、コミュニケーションをとるツールとしてもよかったと思います。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator やまえくさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    簡単な内容で表情とかだけで伝わる絵本と思うとこういった物がいいと思ったので選んだ。理解力などに応じて子供に読み聞かせが出来たら良いなと思う。子供も絵をしっかりとみてどんな表情の絵なのかなども見ることで楽しめていたし、その後の子供の接し方も絵本を交えて一緒に楽しめた 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator saoringochanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    だるまさんの遊びをテーマにしていることで、親も懐かしさから親しみを持って読み聞かせることができると思う。 小さな子供でもわかりやすい、大きなイラストなのが良い。 登場するキャラクターに合わせた表情の変化や話し方など、面白いです。 職場にあったので、迷うことなく購入しました。 詳細を見る
1/2
次へ

絵本ランキング