cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
33%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.46 175位
ストーリー 4.48 84位
テーマ 4.21 300位
子どもが気に入ったか 3.8 463位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/13
    avator とー♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    昔からあって、私も小さい時に読んだのをはっきりと覚えているので、懐かしくなり読ませてみたいと思いました。流石にまだ1ヶ月なので手応えはありませんでした…でも上の子にも読んだのでついつい早いけど読んであげてみました 。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator かおりかおりかおりりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    有名な絵本で読み聞かせをしてみたいと思い購入しました。文字数が多く設定年齢が高いのだと思いました。まだ小さいのと、絵本の絵の色使いなどあまり好まない様子でした。もう少し大きくなったら読み聞かせをしてみたいのでその時を楽しみに待ってます 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ちーたとくうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    昔、私が買ってもらって家にあったので読んでみました。まだ子どもは小さくて内容分からないけど、声たくさん聞いてもらおうと思って。何かしら伝わるといいなぁ。と願っています。これからたくさんの絵本を読んであげたいな。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator めぐまる5さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    3
    上の子は高校生なので 全く覚えていません。 かすかに 読んだことがあるという記憶がある程度です…。 年の離れた兄弟なので、次に産まれてくる子供にはしっかり絵本を読んであげたいと思っています。 上の子にも 手伝いしてもらいたいものです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator to6mo6chiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    私が小さい頃に持っていた本の中でお気に入りということもあり、自分の子供にも読ませてあげたいと読み聞かせをしました。子供がまだ小さいので所々知ってる物が出てくると指をさしたりする程度ですが、娘も気に入ってくれると嬉しいなと思い読ませています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator あっつーママさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    3
    自閉症児のため、あまり絵本に興味がなかったた。自閉症児だと、間違い探しなどの絵本は好きだった為、今回のアンケートにあった本はうちの子は興味もてませんでした。 間違い探しや、ウォーリーを探せ。を小さい時読んでいた。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator まるまるラーメンマンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    自分が子供の頃からある名作なので読んでみたものの、三ヶ月になったばかりの頃の娘にはまだ興味の惹かれる絵本ではないようでした。たぶん、もっと色味がハッキリしたもののほうが良かった気がします。この本は娘がもう少し大きくなってから読み直してあげようと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator R- chamさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    以前から気になっていて購入しましたが、まだ生後2か月ということもあり全く分かっていない様子。 なのでこれからも読み続けたいと思います。 しかし大きくなるにつれ、手が出てくると思うので、すぐに破けてしまうのではないか、手が切れてしまうのではないかと心配です。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ずんたさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    色々な色が出てきて話の内容が分からないうちからでも一生懸命目で追っていて楽しそうだった。プレゼントで貰ったものでまだ他の本は買っていないのでもう少し大きくなったら別のぐりとぐらのお話を買って読んであげたいと思います。 少し大きいので家の中専用の絵本です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator はるたんkanaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    絵本の読み聞かせ自体を、まだなかなかできていないので、これからしていきたいです。評判の良い絵本や、子供が楽しめる絵本が知りたいなと思っています。 絵が子供の興味をひく絵本もいいなと思っています。また、親が読みやすいものだと大変ありがいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator パスティさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    自分が小さい頃に読んだ絵本で記憶にあったのがぐりとぐらだったので。 動物がたくさん出てくるのと、動物目線での人間の物の大きさなどを表現しているのはおもしろいし、ぐりとぐらが色々と協力しているのは、いいなと思いました。 シリーズでたくさん出ているので、少しずつ揃えていくのも統一感がありいいかな。 絵や色使いは派手過ぎずタッチも細か過ぎず私が好きなので、読ませる時も自然とテンションがあがります。 子供もそれがわかってるのか、内容などまだ理解できる歳ではないけれど、時々笑ったり声を出したり、絵本をしっかり見ているので読ませ甲斐があります。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Miyuu9さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    私が小さい時に見ていた本なので 子供にも読み聞かせをしたら最初は 興味がなかったのですが だんだん楽しそうに見だして 言葉とかをところどころ 真似するようになりました。 2人目もどんな反応をするか 見るのが今からとても楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    まだ、文章を大人しく聞くことが出来ないので、読んでいても 途中で飽きてしまいました。大きくなってからのがいいかな、、、。あとは、ページが薄いのでこどもにはめくりにくいみたいです。くしゃっとなってしまいます。絵は可愛いので絵をみて喜んでいました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator kks16さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    2
    昔自分がよく読んでいたで、子供にも読み聞かせたいとおもいました。 ちょっと内容は心には残らないけど、助け合いとか、仲良しとはということが伝わればよいと思います。 長すぎないので、子供も飽きないし、内容も入って来やすいのでよい。 絵も和みます。 詳細を見る
前へ
36/36

絵本ランキング