- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
ケットンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3市の4ヶ月健診でもらいました。さっそく読み聞かせてみましたが、まだ何の反応もありません。絵を見ている感じもまだありません。ずっと話しかけ続けるのも大変なので、本を読んで声を聞かせている感じです。声に抑揚をつけたりして頑張っています。もう少ししたら、笑ったり何かしら反応してくれることを期待して読み聞かせを続けようと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
fncoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3ブックスタートでいただいた絵本です。途中に出てくるバッタの絵がやたらリアルで、一瞬鳥肌が立ちましたが、子どもはシンプルな装丁にわかりやすい色使いの絵をしっかりと見つめていました。ただ、2度ほど読むと飽きてしまったようなので、私自身が母親として絵本を読んであげる練習をしなければならないなと痛感しています。 詳細を見る -
2018/05/30
のぶり58さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3義母からのプレゼントで貰いました。貰って読んだ時は生後6ヶ月だったので、あまり分かってないかもしれませんが、ページをめくる度にいろんな動物がぴょーんとはねていくのをじーっと見ていました。もう少し大きくなったら反応も変わってくるかもしれないので楽しみです。 詳細を見る -
2018/05/30
えびびさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3色や文字が明るい色を使用しているので、赤ちゃんにも認識しやすく、動物達の動作も単純なものなので理解しやすいのではないかと思い選びました。しかし読む時期が早かったのか、イラストにもぴょーんという声にもあまり楽しそうなリアクションはありませんでした。 詳細を見る -
2018/05/30
日和さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
31歳台まで反応がいまいちでした。2歳前になって、自分がピョンピョンするようになったり、カエルやウサギが「ピョンピョンする動物」だと理解し始めたので面白くなってきたようです。友人(3人子持ちの大先輩ママ)のオススメの中の1冊です。 詳細を見る -
2018/05/30
amenityさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3上の子の検診の時、市で貰ったのでさっそく読み聞かせました。 「ぴよーん」と言いながら一緒に触れあって楽しみながら読むにはよいと思います。 ただ、あまり興味を示さなかったのであまり出番のない絵本です。 詳細を見る -
2018/05/30
nana3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3絵本はブックスタートで選べる選択肢のひとつに入っていました。縦開きで読むのが面白いと思ったから選びました。絵本の読み聞かせはまだ早かったのか、あまりまだ興味を持ってくれず、紙を破こうとしたり本を噛んだりしていました。 詳細を見る -
2018/05/30
まっくすんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3役場から初めて読み聞かせる絵本としてプレゼントされたためコミュニケーションの一環として読み聞かせるようになった。 赤ちゃんにもわかりやすいようシンプルな内容になっているので読み方を工夫することにより様々な反応をしてくれるため何度も読み聞かせることが出来る。 詳細を見る -
2018/11/13
abetnjahさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3友人が、友人の子供のお気に入りだと言って出産祝いにプレゼントしてくれました。 残念ながらうちの子供にはあまり受けが良くなく、ちゃんと聞いてはいるものの反応はありません。 日常よく聞いて子供も話せる単語が出てこないからかな、と思います。 詳細を見る -
2018/05/30
Mizkiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3子どもの10ヶ月検診の際に居住地域の事業でプレゼントしていただいた絵本。縦に開くタイプでめくる度に一緒に跳ねて読み進めています。子どもは内容に笑うというよりは、まだ本をめくることが好きなようです。登場する動物の名前も覚えていってもらえたらいいと思っています。 詳細を見る -
2018/11/13
aa1227さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3この絵本は自分で購入したのでは無く、現在住んでいる市の3、4ヶ月検診の時に頂きました。それまで絵本の読み聞かせはした事無かったのですが、せっかく頂いたので読んであげると、すごく喜んでいました。まだ小さかった為本の内容を気に入ったというよりは、登場する動物達が飛び跳ねる時の効果音に反応しているようでした。現在息子は一歳六ヶ月になりましたが、今でも読んで、とこの本を持ってきます。 詳細を見る -
2018/07/02
パタリロ('ω')さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3構成がシンプルだし、ブックスタートで大阪市からもらえるので、子供のためにはいいのかな、子供達みんな好きなのかなと思い、読み聞かせています。最後は子供も一緒にピョーンと高い高いしてあげるとたまにですが笑います。 詳細を見る -
2018/05/30
maho0119さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3市の事業で一冊絵本がもらえるイベントでいただいた絵本。それが初めての絵本でした。5、6ヶ月頃だったと思いますが、当時は全く興味を示さず、絵本を開くとグズグズするような状態。絵本の読み聞かせは子どもができたらやりたいことの一つだったので、絵本が好きじゃないのかと、ショックでした。しかし10ヶ月の今は好きな絵本ができてきて、その本を読もうとするとニコッとしてくれます。 詳細を見る -
2018/05/30
せなママ0206さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3初めての絵本でよく分からなかったみたいで、あまり興味はしめしませんでした。でも絵本を横ではなく、縦に使って表現するのは良いと思いました。もう少し大きくなってから、またもう一回読んであげようと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
まどかさまさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3出産祝いで貰ったのですが、薄くて小さいので運ぶのには便利だと思う。ただ角が尖っているので注意が必要かなと思います。内容は読みやすくて表現しやすいので小さいうちから読めて良いと思います。まだ噛む時期なのでフィルム加工とかがあればいいな。 詳細を見る -
2018/11/13
miuyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3読み聞かせをしたら、 目で追ったりしてて 楽しそうにみてました。 途中、自分で開いたりしてて 興味があるのかなぁと 思ったりしてました。 また、他のものもたくさん読み聞かせして 本が好きになる子に 育ってほしいです。 あと、読み聞かせしたから 夜泣きがないのでラクです。 詳細を見る -
2018/11/13
ユカ....さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3単純な絵なので1歳前には分かりやすくていいかなと思いましたが、ほとんど興味を示しませんでした。お友達の2歳前くらいの子はぴょーんと一緒にジャンプのマネをしていたので、もう少し分かるようになってから読んだ方がいいのかなと思いました。 詳細を見る -
2018/05/30
たくまま☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3市の7ヶ月検診で絵本読み聞かせの時間があり、子供がこの本に1番食いつきが良かったので選びました。シンプルな文書が子供に分かりやすかったのかもしれません。 大きな字で書いてあるのも良かった。小さな子供にとっては絵や聞き取りやすいのが大切だと思う 詳細を見る -
2019/01/11
ことみん92さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3友人からプレゼントで頂きました!持ち歩きやすいサイズだったので、おでかけ時に読み聞かせていました。ただ、まだ月齢が低いからか、バッタの絵のところで怖がってしまい、泣いてしまいました。もう少し大きくなってから、リベンジしたいと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
ユイユイマールさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3単純な言葉の繰り返しで動きもあり、 目を惹く仕掛けだから。 繰り返し読むことで、期待をもって見てくれるようになってきた。 自分も一緒にジャンプするかのように している姿は可愛いらしい。 色々な生き物が出てきて、シンプルでわかりやすくテンポがいいのでオススメです! 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。