- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 1歳6-11ヶ月
-
2018/06/05
ちゃちゃぬまさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5子供が二歳の健診で、市役所から絵本がプレゼントされました。 三種類くらいから選べたのですが、他はまだ子供にとって難しく、文章も長いものだったので、分かりやすそうな『ぞうくんのさんぽ』を選びました。 結果、とても気に入ってくれて、何回も読んでとせがまれました。 詳細を見る -
2018/05/30
てんしくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5まずは、自分自身が、ストーリーも、絵も気に入っていたこと。そして、子どもが、動物が大好きで、ストーリーが繰り返しの物だったことで読み聞かせました。大好きになり、何度ももう一回読んで!と言い、ほぼ毎日読んでいたら、今では、子供がぞう役で、親子で、掛け合いながら、絵本を読んでいます。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5初めの頃はただ聞いてるだけだったけど、何度か読んであげると、私が「ぞうくんは力持ちだね」と言うと、一緒「うんうん」と言うようになった。次は「どっぼーん」というところを一緒に言うようになった。そして、今では「ぞうくん、かばくん、わにくん、かめくん」と指差して教えてくれるようになった。 この本を選んだ理由は、動物好きな子供が喜んでくれたらいいなと思ったから。 文もちょうどよい長さだと思う。 子供はすごい気に入ってくれたので、買ってよかったと思う。 詳細を見る -
2018/05/30
ときめきトゥナイトンさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5図書館でよく絵本を借りており、気に入った様子なら買っているのですが、ぞうくんのさんぽシリーズはすごく気に入っていたのですべて買いました。 重いねやドボーンなどのところは一緒に言ってくれたりからだを傾けたりしています。 詳細を見る -
2018/05/30
のりたん24さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5なじみのある動物が出て来て、ストーリーも可愛く、心がほっこりするので選んだ こどもも好きな動物が出て来て喜んで居て、フレーズを覚えて一緒に楽しむようになるまで楽しんでいる。シリーズ化しているので他のものも読んであげたい。 詳細を見る -
2018/05/30
yuka6817さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育士として働いているので、家には仕事で使う絵本がたくさんあり、生後三ヶ月ごろから絵本を読んできました。 色々な絵本が好きになり、最近好きなのはぞうくんのさんぽです。子どもが自分で選んでいました。私がこの本を購入したときもそうだったのですが、身近な動物がたくさん出てくるのと、ちょっとしたハプニングも起こるのがおもしろいようで、今ではほとんど内容も覚えてセリフを一緒に言うようになりました。 詳細を見る -
2018/05/30
163ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5市の図書館主催の読み聞かせに参加した際、歌も合わせて読んでもらったのが、よっぽど嬉しかったのか、今(3歳4ヵ月)でもお気に入りの絵本です。やわらかい色彩で、親しみのある動物たちが描かれており、内容もくすっと笑えるので、大好きなのかなと思います。親の私たちも、好きな絵本の一つです。また、「赤ちゃん本舗」でコラボ商品として、絵本の場面が描かれたトレーナーが販売されており、即購入しました!絵本好きなママさんたちにも、「どこで買ったの?」と好評でした。 詳細を見る -
2018/05/30
くまくまくまこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4ぞうくんのおさんぽはとーってもとってもとってもおもしろい、またよんでほしいといわれ大人が何度も読まされるほどたのしい絵本のようです 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。