cozre person 無料登録
☆5
48%
☆4
42%
☆3
7%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.31 285位
ストーリー 4.44 110位
テーマ 4.19 313位
子どもが気に入ったか 4.31 143位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator しゅーとぼーさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    まだ妊娠中ですが、産後の寝かしつけのため、お腹の中から慣れ親しんだ本を作っておきたいので、簡単でわかりやすいこちらの本を選びました。 短い中にもストーリー性があり、ハッピーエンドですし、小さな子供にも楽しい絵本だと思います。 絵も大きくわかりやすく、ストーリーが理解できる年齢の前でも、絵だけのインパクトで楽しめる絵本になっていると思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator yayomiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    初めに読み聞かせた時はぼーっと聞いているだけでしたが、動物園へ行ってぞうさんやかばさん、わにさん達を見た後に読んだ時は、かなり反応が変わり、目をキラキラさせながら聞いていました。 イメージがわきやすくなったようで、大きいや重たいの感覚も、この絵本から掴めていった所もあります。 今では自分でページをめくって読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みーたんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    ぞうさん、かばさん、わにさん、かめさんが出てきて次々ぞうさんの上に乗っていって、子供と「重いなぁー」や「おっとととぉー」と一緒に相づち打ったり話しながら楽しく読ませてもらっています。 ぜひオススメしたい絵本です 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ちゃちゃぬまさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    子供が二歳の健診で、市役所から絵本がプレゼントされました。 三種類くらいから選べたのですが、他はまだ子供にとって難しく、文章も長いものだったので、分かりやすそうな『ぞうくんのさんぽ』を選びました。 結果、とても気に入ってくれて、何回も読んでとせがまれました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みいーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    最初に読んだときはあまり興味を示さなかったのですが、何回も読んで行くうちに好きになったようで、寝る前に自分で絵本を持って来て読んでといいます。 簡単なストーリーでわかりやすく、動物もわかりやすいので指差しして楽しんでいます。 一冊ではなくてシリーズになっているのも魅力的です 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator そうゆいママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    絵の色使いや雰囲気が優しいことと、色んな動物が出てくることや、お話の長さが読み聞かせるのにちょうどいいと思ったので図書館で借りました。大きな絵で子供にはめくるだけでもなんとなく内容がわかったようで、読めなくてもパラパラめくっては楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator はゆママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    話の内容が単純なのと、水彩の色と手描きの温かみを感じたためこの本を選びました。 まだ、子供は、本の内容「を理解してはいないと思いますが、絵が気に入っているらしく、何回呼んでもニコニコして聞いてくれます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator かにゃにゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    本棚から、1番分かりやすいと思って選びました。少し難しい顔をしていることもありましたが、強弱をつけることによって反応がありました。しかし、トータルするともうすこし簡単な本でも良かったのかなと反省してます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ぱずーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    歩いて散歩に出かけることが増えてきたときに息子に読みました。優しい色味で色々な動物が出てくるため、動物好きな息子は喜んでおりました。一緒に行こうと誘うフレーズが何回か出てくるため、なんとなく気に入っていたように思います。さらにゾウさんにみんなが乗っかってついに倒れるときはわー!と言って喜んでいました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みゆき451027さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    私たち兄弟が子供の頃に気に入っていたそうで、実家で保管されていたものを母が見つけてくれました。たくさん絵本を持っていますが、ぞうくんのさんぽは気に入っているようで、よく読んでほしいと持ってくる本の内の1つです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ささらん+さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    お話組木という、ぞうくんのさんぽが題材になっているおもちゃをいただいたので、絵本も買いました。絵本の読み聞かせにはあまり興味がまだありませんが、木のおもちゃでは積み木くずしを楽しんだり、ぞうくんの鼻を持って振り回しています。 選択肢にない本では、こどものとものかばんばんが好きです。繰り返しことばにはまってます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator mitsuko325さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    動物が次々に登場し、動物の名前が覚えやすい事とその都度挨拶を交わし無意識に真似できるところがとても良いと思った。また、バッシャーンなどのハプニングあり展開がある所が読んでいて楽しく子どもの反応もよかった。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator yumingさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    娘はまだ理解はできないですが、膝に座らせて読むとよく聞いてくれます。この本を選んだ理由は、書店で絵を見たときにどんな話か気になったのが一番で、散歩が好きな娘も気に入ってくれるだろうと思い、購入しました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ギャオスさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    読み聞かせがいいことを知り、生後3ヵ月頃から、読み聞かせをはじめてみました。自分が小さかった頃読んだこともありこの本を選びました。お散歩も好きになり、ストーリーに出てくる動物の話をして、話題が広がりました。他の子どもに比べ、話始めも早かったです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator くまくまくまこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    ぞうくんのおさんぽはとーってもとってもとってもおもしろい、またよんでほしいといわれ大人が何度も読まされるほどたのしい絵本のようです 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator k.h.h.mさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    分かりやすい内容の絵本が良かったのでコレにしました。飽きずに気に入ってます。後半の『うわーっ』、『ドッボーン』が気に入ってます。 一歳半に買って2歳になった今月、お喋りが遅い娘ですが、ゾウさんと言えるようになりました! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ふぅはなさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    毎日のようにママやパパ、ばぁばのところに持っていき「読んで?」と笑顔で寄ってきます。読んでいるとなきも楽しそうな表情を見せ、とても喜んでいます。最近ゎ自分で本をめくる姿も見られ、ますます本に興味を持ち始めたのでこれからもたくさんの絵本を読ませたいと思います 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ちびトラさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    子どもが動物好きで、中でもぞうは当時一番好きでした。表紙のぞうを見ただけでも反応が良く、何度でも見たがりました。私的にも絵が綺麗で分かりやすい内容で大好きです。他のシリーズもあるので読み聞かせしたいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator アロワナ818さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだストーリーの理解はできないが、自分でページをめくろうとしたり、本を持とうとしたり、指差したところを目で追ってみたりはする。 絵本に関しては、理解できるようになってからの反応が楽しみだなぁ思いながら読み聞かせするようにしている。たまに途中で子供が飽きることもある。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator Kanako0630さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    わかりやすいストーリー展開といろんな動物が出てきてとても楽しめるみたいで覚えて自分で読めるくらいになりました 下の子にも読ませてあげてますが下の子もとても楽しめるみたいでよく読んでって言われます。上の子は男の子下の子は女の子ですが男女関係ないみたいてます 詳細を見る

絵本ランキング