cozre person 無料登録
☆5
22%
☆4
37%
☆3
31%
☆2
4%
☆1
4%
評価項目 評価点 項目別順位
住宅の商品力(機能性・自由度・設計力) 3.74 28位
信頼性(スタッフの知識が豊富、十分な説明があるなど) 3.51 26位
アフターフォロー(メンテナンス・サポート) 3.44 25位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/05/19
    avator みほ☆ さん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    4
    ハウスメーカーを何社か見ましたがまだしっかりと決められてません。その中で決められない原因が団信に入らないことです。団信に入らないとリスクが高く生活の不安が大きいので今は検討中です。また私も旦那も年齢が高くなってきているので家を建てるかどうするかでも正直迷っています。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator 匿名さん 利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
    4
    住宅展示場やインターネットで色々調べて見て、最終的にタマホームに決めました。 家を建てるなら一生住み続けられる丈夫な家がいいけれど、大手のところだと値段が高く、支払いが厳しそうでした。タマホームさんは高級でなくても、しっかりとした良いものを、そして値段も高過ぎず私達にはちょうど良かったです。 説明も丁寧にしてくださり、分からないことは質問してもきちんと答えて頂け、安心してお願いすることが出来ました。結果いい買い物が出来たと思います。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator ピキラルさん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
    4
    まだ子供がお腹にいるときでした。住宅展示場へ出向き、とりあえずいろんな家の特徴などを見て回りました。全く無知だったため、どんな家が建てれるのかなど知りたかったからです。そこでタマホームに出会いました。いくつかの工務店さんにも見積もりやらとってもらいましたが値段がまだやすくいけたのもありここに 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator かえーで大好きさん 利用時の子どもの年齢:2歳
    4
    担当の方よくしてくれますなので、アフターケアもすごいいいし、もちろん立てる時もすごく親身になって考えてくれました。なのでいい関係性がこれからもつくっていけたらと思っています。友達などにもほめられることも多いし、私はすごく嬉しいです。これからのアフターケアにも注目です 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator つかそさん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
    4
    いくつかハウスメーカーを回り、どこよりもコストパフォーマンスに優れている点が気に入り、契約。40坪超の家が2000万円以下で建てられるのは魅力。断熱材や耐震ダンパー、外壁材なども他社と比較しても遜色ないように感じる。今はまだ間取りなどの計画進行中なので、最後までは評価し難い。今のところ担当さんも頑張ってくれているのが伝わるし、悪い印象はない。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator なぁぁぁぁさん 利用時の子どもの年齢:2歳
    4
    知り合いの紹介でハウスメーカーに足を運ぶことになったのですが、営業担当の方が親切で、あれよあれよと話が進んでいき、建てることに!不安ばかりでしたが、とても親身になって色々相談にのってくださり、助かりました。現場監督さんも優しく、丁寧に説明してくれました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator のりたま*さん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
    4
    マイホーム完成まで、テンポよく進み、営業の方もスケジュールを合わせてくださってスピーディーに話が進みました。 完成間近のとき、都市ガスで依頼していたのがプロパンガスで工事が進んでおり、こちらから問い合わせると、都市ガスに切り替えるまでの期間のガス代はすべて先方持ちにしていただけるとのことで、ありがたく思いました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator choco.yuuさん 利用時の子どもの年齢:生後9-11ヶ月
    4
    住宅展示場やハウスメーカーの店舗で直接要望と大体の金額を提示し、ほぼピッタリだったのがタマホームでした!優良住宅で作りたかったのもあり、すこし間取り等に制限があったりしましたが、一部屋を絶対和室にしたい!キッチンは対面!お風呂は広く!等の希望はほとんど叶えてもらえました!小さい子どもがいても過ごしやすい家がお陰で完成し、さっそく子どもたちに破られた壁紙もメンテナンスで綺麗に直せてもらえて万々歳です。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator 凌ママさん 利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
    4
    見に行きましたが結局大工さんに決めました。 ハウスメーカーさんはどこもオシャレでしたが私たちの予算でしたい家にするには少し値段が高く坪単価もあるのでなかなか難しかったです。 担当してくれた方はすごく親切でなんかたまにいるしつこい人ではなくとても言い方でした! 私たちがどんな家にしたいか伝えると自分のハウスメーカーだけでなく違うとこも見て来たらいいよ!と言ってくださいました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator chiha0307さん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    4
    いくつかのハウスメーカーをまわり、地元の工務店にも足を運びました。価格、質を考えタマホームさんにきめました。担当のかたの図面にもよい点が沢山あり、それなりに融通していただいたところもあると思います。価格的にローコストでたてれたとおもいます。アフターフォローに関してはあまりなく、事務的に点検をし、ある程度は仕方が無いといわれました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator 3a8aさん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    4
    イベントがあったので子連れで行かせてもらいました!また機会があればいろんなハウスメーカーさんの住宅見てみたいと思いました。色々とメーカーがあり見ているだけでも楽しいです。また子供が増えるので子供部屋が作れるぐらいのお家に住みたいです。イベントがあったので子連れで行かせてもらいました!また機会があればいろんなハウスメーカーさんの住宅見てみたいと思いました。色々とメーカーがあり見ているだけでも楽しいです。また子供が増えるので子供部屋が作れるぐらいのお家に住みたいです。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator yui67さん 利用時の子どもの年齢:2歳
    4
    住宅展示場をみにいったが、のちにスーモカウンターで自分達の予算と見合うハウスメーカーを聞き、どんな家を望んでいるかなどを聞け、その後、教えてもらった3店舗に話を聞きに行き、タマホームに決めました。予算にも入っておりなおかつ耐震3でネームバリューもあり安心できました。子供を預けられないときは、連れて行くこともありましたが、キッズスペースがあったり、子供に紙パックジュースを用意してくれたり、営業さんが子供にも声かけをしてくれたりしてくれました。建築中も、梁が見えてる時に見せてもらったり何度か見せてもらえ良かった。まだ住み始めて2ヶ月ですが、タマホームにお願いして良かったと思っています。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator みるるん。さん 利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
    4
    家を探し出して初めて行ったのがタマホームでした。他の住宅展示場も見に行ったのですがどれもピンとこず注文住宅が良かったのですが予算がオーバーしてしまうので建売を見せてもらったら気に入る所があり決めました。まだ住み始めて1年ですがメンテナンスもアフターフォローもお願いしやすいので良かったと思います。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator yuuuchan♥さん 利用時の子どもの年齢:生後3-5ヶ月
    4
    子供が生まれたので、将来のことを考えて家が欲しいなぁ?と言っていて、ポストに入っているチラシ見ていたら、安い新築建売りがあったのでそこを見てみようということからはじまりました。その後、夫の会社の方がタマホームで建てたと聞き、モデルハウスの見学に行ってみようということになりいいなぁと思ったのでタマホームで建てることに決めました。まだ間取りとか決めている最中で、建っていないのでアフターフォローなどは分かりません。営業の方は親切で要望にも答えてくれ、尚且つ予算内でなんとかしてくれているので助かっています。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator あきさまさまさん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    4
    住宅展示場を見たりネットで調べまくってヘーベルハウスで建てることに決めました。なによりも災害に強い家をコンセプトにメーカーを調べていたのですが、納得できる根拠をいくつも提示してくれてとことん話し合いに付き合ってくれた営業担当さんを信じました。確かに坪単価はそれなりのお値段がしますが、それでももしかしたらコスパいいのではと思えてくれるくらい大満足の家が出来上がりました。まず設計担当さんが子育て中の女性で子供が小さい時から大きくなるまでのことを考えた家づくりができたことが大きいです。建築中もなんどか覗きに行ったのですが職人さんたちもてきぱきと働いていてほれぼれするくらいでした。まだ住み始めたばかりですが、60年持つ家ということなのでメンテナンスやアフターフォローもお願いしやすい関係性を作っていけたらと思っています。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator にむーさん 利用時の子どもの年齢:1歳6-11ヶ月
    4
    最初は大手メーカーとローコストメーカー両方を比較するために、約7社程話を聞きに行ったりハウスメーカーのイベントに参加したり、家探しにかなり時間をかけました。そしてタマホームさんがローコストのわりに家作りに使ってる木材の素材であったり、オプション無しの標準装備でしっかり色々ついていたり、良いなと思う点が多かったです。夫婦共にタマホームさんが良いねと意見も一致し、我が家はタマホームさんに決めました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator りいちゃんのんちゃんさん 利用時の子どもの年齢:1歳0-5ヶ月
    4
    住宅展示場を見たり、友達がそのハウスメーカーで建てている人が数人いて見せて頂いたりして、タマホームで建てました。建てた後も建てる前も何度も私達の思いを聞いてくださったり、パソコンでどんな感じの家になるかと言う映像にしてくださり、外観から内装まで見てくださり、建てる前から家の感じが全て分かりとてもたすかりました。また、他のハウスメーカーで建てるととてもお値段が高いのにくらべ、1番お値段も安く家計的にも助かりました。メンテナンスもしっかりしているのでとても安心して住まさせて頂いてます 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator mmmmmmmlさん 利用時の子どもの年齢:生後6-8ヶ月
    4
    ネットで調べたり、家族でモデルハウスにたくさん行き決めました。 とにかく担当の方のフォローがとても素敵でした!モデルハウスに行った時から担当して頂いているのですが、他のハウスメーカーで迷ってる間もお手紙や、わたしたちに合わせた間取りのプラン、ご自身のお家を建てた時の間取りや工程まで写真と文章でたくさん送ってくださいました。 実際の家もしっかりしておりとても信頼できたので、決めました。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator s9y19a8m30さん 利用時の子どもの年齢:3歳以上
    4
    展示場を何箇所も見に行きました。担当者さんとは毎週、毎週打ち合わせをしました。細かいところまで何度も打ち合わせし、理想とする家が建てれました。私たちの細かい問い合わせに一つ一つ丁寧に答えを親身に考えてくれたのがすごく印象に残っています。担当者が退職してしまい、アフターフォローが不十分に感じる部分があったのが少し残念です。 詳細を見る
  • 2023/05/19
    avator yohchamさん 利用時の子どもの年齢:生後0-2ヶ月
    4
    タマホームを見に行きましたが、他にも住宅展示場を見たりして、家を建てるなら、ヘーベルハウスで建てたいと思ってます。なによりも災害に強い家をコンセプトに冬は暖かい家、外観もかなり気に入ってます。 納得できる根拠をいくつも提示して下さり、営業担当さんはお若いのに素晴らしかったです!坪単価はそれなりのお値段はしますが、長い目を見ると、コスパいいのではと思えてくれるくらい大満足の家ができるのではと思います。60年持つ家ということなのでメンテナンスやアフターフォローもお願いしやすい関係性を作っていけたらと思っています。 詳細を見る
前へ
5/15
次へ

ハウスメーカーランキング