cozre person 無料登録
☆5
23%
☆4
34%
☆3
42%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
食べやすさ 4.0 396位
子どもの反応 3.96 346位
品質 3.81 404位
3.54 400位
外出時の使いやすさ 3.81 295位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/13
    avator 匿名さん
    3
    選んだポイントは、なかなか自分では作らないメニューだったこと。赤ちゃんの反応は良く食べてくれました。でも冷たすぎると美味しくないのか食べてくれないので、ちょうどよい温かさが美味しいようです。使用した場面は、外出時や普段の食事両方使いました。家では問題なく使えましたが、やはり外出時は温めるために別容器に移し替えないといけないので難しい場面があったと思います。全体的には、味付けやとろみの具合、この月齢ではこのくらいの具の大きさ柔らかさなど、実際に自分も食べながら知ることができたので良いと思います。また使用すると思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator 愛來&愛樹mamaさん
    3
    自分たちがハンバーグだった時に良く使わせてもらいました 私の子供わ好き嫌いがないので色んなものが上げれました 旅行先の時も食べれるものがないので買いだめして持って行きました でもちょっとしか食べない時に余ってしまってジップが着いてたら晩御飯に回したかったのですが付いてないのですてちゃいました( ´•ω•` ) そこを何とか改善して欲しいです(><) そしたらまた子供が産まれた時に使いたいです 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator ゆいこさんこさん
    3
    息子はよく食べるせいもありますけども、たぶんふつうの男の子には少し少ないんじゃないかな?と思いました。 外出時だと、パウチがもう少し開けやすいと助かります。さらに出しやすさ(絞り出しやすさ?)が良いと外出時でも焦らなくて済むのでいいなぁと思いました。味はどの商品も冷たいままでも子供が喜んで食べていた記憶があるので、美味しい味なんだと思います。自宅で私がつくるより、栄養のバランスが取れていて味もいいので、栄養が偏ってそうだなぁーと感じるときに、使っていました。 詳細を見る
  • 2018/08/08
    avator あきひめさん
    3
    ベビーフードはどれを与えても食べてくれない。お弁当も、おかずもダメ。 何が気に入らなくて食べないのかもわからないので、対処のしようがなくて困る。 持ち運びが便利なので外出時には使いたいけれど、食べてくれないので意味がない。 普段の離乳食は和風だしやホワイトソースなど、和光堂のものを使っていて普通に食べてくれるのに、ベビーフードになると全然ダメ。 口にいれてもすぐにぺっと吐き出してしまう。 使えたら本当に便利なのになぁ…と思う。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator wacana77さん
    3
    うちはベビーフードを使わず全て手作りで離乳食を進めていたため、数ヶ月後、緊急時に出先で与えようとしたときに子どもが受けつけてくれませんでした。(口に入れてもベーっと出してしまいました) 日頃から少しずつでも取り入れていくことも大事だと感じました。 ちょっとした外食時はもちろんのこと、旅行先や法事などの機会にも利用できたらとても便利だと思います。 第一子の教訓を踏まえて二人目からはベビーフードにも頼りながらのゆるゆる育児を心がけています。 詳細を見る
  • 2018/08/08
    avator まぶゆうさん
    3
    ビッグサイズを購入しようかいつも迷いながらも小さいサイズにしています。外出中はご飯を頼めば食べられるようにご飯にかけて食べられるものにしています。電子レンジをかりられればいいですが、かりられないこともあるので、冷めてても食べられるものにしています。うちの子は普段からよく食べるのですが、いつも以上によく食べるようになります。姪も普段ベビーフードはあまり好まないようですがこれだけは食べるといっていました。 詳細を見る
前へ
2/2

ベビーフードランキング