- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
ちあき0327さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4もともと長女の時にコンビを使用していたので使い勝手がわかっているほうがいいと思いコンビにしました。さすがに12年たってたら色々変わってましたが、、、でも地面よりもだいぶ高さがあるのでアスファルトの照り返しが少なくとても良かったです!体重が重たくなってくるとしんどいかな? 詳細を見る -
2019/09/25
まっき〜〜さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4お下がりをいただいたのでなんとも言えないですが、不便さはさほどなく使ってます。 収納は浅くてあまり入りませんが、コンパクトで軽量なので持ち運びが楽です。 お散歩に行くのによく使います。おもちゃや暑い日は扇風機付けてるので嬉しそうに楽しそうに乗ってます。 詳細を見る -
2020/03/16
ちやんみさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
41人目の時に購入しました。 まだ何もわからないままの購入でしたので 知識もないしよくわかりませんでしたが、 子供もぐずることなくよく寝てくれていたので 快適だったんだと思います。 収納場所がなかったので玄関に置いていると 場所もとるし少し邪魔だなと思いました。 でも外出する時は抱っこすると手も塞がるので あればすごく便利でした!! 詳細を見る -
2019/10/08
crossさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4車の荷台が少し高いので軽いものを探していました。このベビーカーは軽くて車の乗せ降ろしが片手でできてとても便利! 畳みやすくて電車やバスに乗る時や階段も簡単に折り畳めます。、 荷物入れが入れにくくて小さく収納しにくい。畳むと落ちてしまうのて困った。 詳細を見る -
2022/07/26
ゆかちきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3店頭で見て、店員さんと確認しながら購入しました。 玄関が狭く、当時住んでいたマンションがエレベーターなしの5階だったため、軽さと小ささで選びました。 一人目の時はエレベーターがないこと、また外出はだいたい家族で出かけるためあまり活躍しませんでしたが、引っ越しをし二人目が生まれたため、活躍中です。二人目は家についてもそのまま眠ってくれるので、寝心地はいいのだと思います。 詳細を見る -
2019/09/06
kiho48さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
3クルマで出かけることが多かった為、あまり乗り慣れなかったからか、乗せても嫌がりすぐ降りたがっていました。 オート4キャスではなかったので小回りはあまり効かなかったですが、軽かったので持ち運びはラクでした。 荷物入れが浅くて小さかった為、よく物を落としていました。 詳細を見る -
2019/09/19
にょーーーんさんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
3ベビーカーを検討しているときに義母からプレゼントしてもらいました。シングルタイヤが良い、○○が良いなど色々調べていたが自分で選んだわけではないため選んだ基準は答えられない。 大きくなっても買い物などに使いたいため荷物をしっかり入れられるサイズなのはよい 詳細を見る -
2019/09/25
うほさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3値段と操作性で選びました。 タイヤが二輪のみ自由度が高い物なので、対面にした際にかなり操作性が低くなるのが残念です。4キャスのものにしようか悩みましたが、普段は車での移動や抱っこ紐の使用が多いため、値段を重視しました。ベビーカーでの移動が多い場合はあまりおすすめしません。デザインはシンプルで気に入っています。子供は比較的ご機嫌よく乗っていてくれます。 詳細を見る -
2020/03/19
匿名さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
3エッグショックの性能に引かれたのと軽量だったので電車など畳んで持つ時に楽だと思い購入しました。対面背面に変えられるので購入当初は気に入っていたのですが2人目を産んだ時には高さのあるベビーカーが主流でタイヤも大きく走行の安定性など他にもチェックすべき所があったなと思いました。 詳細を見る -
2019/10/08
ange0723さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3普通です。可もなく不可もなく。 たたんでもわりと場所をとり、車での持ち運びは不便です。シートが汚れた場合拭いてもとれにくいです。中古なのに全然壊れないのでよいです。 押しごこちは軽くもないし、押しやすくもないですが、困るほどでもないです。他のとのちがいがよくわかりません。 詳細を見る -
2020/01/17
さかやさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3エッグクッションがいい感じです。 赤ちゃんも快適そうに乗っていましたが、タイヤが少し動きづらいなという印象を受けました。それさえなければ、軽さもあり快適かなと思います。荷物のかごがもう少し大きければいいです。お出かけするときは、愚図らずに乗ってくれるのでとても助かります。 詳細を見る -
2019/10/08
なぁーかさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3散歩するのに必要な為、購入しました。 子供も乗ってると気持ちがいいみたいで寝てしまったりします。 その物自体は重いので1人で持ち運びするのは大変かなぁーと思いますが、移動の幅は広がったので助かっています。 収納する際にもっと小さくなってくれるとありがたいなぁーとは思いますが重宝しています。 詳細を見る -
2020/03/19
ちょねたんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3ショッピングモールなどのカートは、色々な子が使っていて、清潔ではないので、歩き回る時など、ベビーカーがあると便利です。デザインも可愛いくて気に入っています。 もう少し下の網の部分が大きいといいかなと思いました。 色々見ましたが、ピジョンのベビーカーがいいと聞いたりしたのでピジョンのベビーカーを買えばよかったなぁと少し後悔しました。 詳細を見る -
2020/01/31
はぢゅきさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
1持ち運びが楽です。荷物もかけられるとありがたい。年子の子どもを乗せられるようなステップもつけて欲しい。カラーも増やして欲しい。。今のベビーカーは基本的に載せる位置が高いのでとてもいいと思う。ひさしも、取り外して洗えたらいいと思う全体的に洗ったりしたい。下の子が生まれた時にカビだらけだったりして困るので。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。