cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
49%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.22 54位
デザイン 4.41 48位
耐久性 4.27 54位
収納性 3.88 23位
持ち運びやすさ 4.01 37位
赤ちゃんの快適さ 4.33 36位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2019/04/01
    avator おと。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    初めての出産で何がいいか分からず、店員さんにおすすめを聞いたところこの商品でした。昨日届いたばかりで箱も開けていない状態ですが、デザインと赤ちゃんを守ってくれそうな形状が気に入りました。産まれてくる我が子に使うのが楽しみでーーーーーーーーす。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    たたみやすく、かつ操作性が良いものを探していたところコンビのスゴカル4キャスを選びました。片手で簡単に畳むことができるので赤ちゃんと2人での外出の際にもとても楽だと思います。シートも安定感がよく、選択もできるので衛生面も含めて安心できます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator りおたんまんママさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    このベビーカーを選んだ理由は、軽さと色です。 エレベーターなしのマンションの3階に住んでいるため持ち運びが楽なことを条件に探していました。スゴカルは名の通り軽くて持ちやすいグリップもあったので楽だなと思いました。また、大好きな紫色のベビーカーがあればなとも思っていたので赤紫色の帆も決め手になりました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator みりんせんべいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    小回りがきき、軽くて持ち運びしやすいからです!自宅にエレベーターがないので辛くないと持てないので助かってます!アップリカのものと迷いましたが、色々みていて、デザイン、機能性ともに気に入ったのでこれにしました!また、収納もそこそこ入るので荷物が多いわたしでも使うことができてます! 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ai1004aiさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    コンビのスゴカルを選んだ理由は持ち運びの軽さです。母が使用する頻度が高いので女性1人でも軽々持ち運べるものにしました。エッグショックというコンビ独自の衝撃を防ぐ機能もあり、子どもも安全で、乗り心地もよさそうです。妹がコンビを使用していて使いやすいとの話も聞いたので購入に至りました。赤ちゃんメーカーでも有名なもの(アップリカやピジョンなど)何台か比較しました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator リかさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    まだ子供が生まれて無いので、実際の使用感はわかりませんが、コンビ専門の方にたくさんお話しを聞いて決めました。私たちは、持ち運びやすさ軽さを重視して選んでいて、エレベーターのないマンションに住んでいるので、ただ軽いだけではなく安定性もあるこちらのベビーカーにしました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator Mimikaさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    我が家はエレベーター無しで3階のアパートに住んでいるため、持ち運びに便利な軽くて小さく畳めて両対面式の物を探していました。ベビーカーもたくさん種類があるためお店のスタッフさんに上記の条件で合うものを聞いたところコンビの物を提案していただきました。ほかのベビーカーも色々試してみましたが一番小さく畳めて階段で上り下りを子供を抱っこしながらできる軽さで運転もしやすかったのでコンビのこのタイプにしました。元々お下がりでもっていたものからこっちに変えてから移動でもたくさんベビーカーを使えるようになったし下の収納も前より大きくなったので荷物も入るようになったので大活躍してくれています。子供も気に入っているのか、乗っている間はとてもよく寝てくれます! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ty114さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、 畳んで持ち運べることと、エッグショックのクッションが欲しかったこと(首が座ってなくても乗れるから) 実際に使ってみた感想は、 クッションがあるため安定感はあり、比較的畳んで運ぶには軽いかと思いました。 荷物置きも結構のせれるので、そこは良かったです。 一方でコンパクトな分、タイヤも軽量化なためか、ちょっとした段差にもつまづきやすく、もう少しタイヤがしっかりしていればすんなりと走行できるなぁと思いました。 あとは畳むのに結構手こずります…ハンドルロックを外しながら片手でとかはかなり畳むのがなかなか難しいです。 でも、かなり重宝させていただいており、ベビーカーに乗せると寝てくれるので親も楽チンです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 匿名さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    3
    運転のしやすさを重視に考えて選びました。また価格も安かったのでよかったのですが、いざ使ってみると自由が効かないのと少しの段差でもタイヤが当たり止まってしまうことがあるので気をつけて使用してます!使わないときはコンパクトに片付けられるので便利です。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング