- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
-
2020/01/17
ウシさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5女の私でも片手で簡単に持ち上げられることが一番の理由です。 対面にもできるので、グズったらこちらに向けられるのでニコニコで乗ってくれています。 しかしコンパクトが故に、荷物があまり乗りません。 たくさん積むと軽さゆえに傾きもしやすいので、荷物はかけられません。 トータルはすごく気に入っています。 詳細を見る -
2020/01/31
mimimi.さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4ベビーカー購入時に何がいいかわからなかったため、店員さんに相談しながら決めました。 決めてとしては ・曲がるときの曲がりやすさ ・子どもの乗せやすさ ・耐久性 ・荷物入れがあるか ・ベビーカー本体の重さ などを考えましたが、何よりデザインが可愛かったのも決め手のひとつです。 我が家の子は大きく産まれたので、とても助かりました。 詳細を見る -
2019/04/01
かよこ1130さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4子供を乗せた時の安定感、安全性も良かったが、小回りがきかず運転操作かしづらかった。 折りたたんだ時の厚さがあり、車に収納しづらかった。 子供の体を起こした時に、足を伸ばせれるような機能などあればいいと思った。 荷物入れは大容量でたくさんの荷物を持ち運べて便利だった。 詳細を見る -
2020/03/19
ゆのあのさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4一番の決め手はその軽さ!軽量過ぎてびっくりしました。折り畳むのも簡単で片手で持てます!なので女婿の私でも車にも楽々乗せられます。ただ買い物に行った時に会計後のかごを持参していくのですが下の収納に収まらず一人だと片手にベビーカー、片手にかごで大変です。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。