cozre person 無料登録
☆5
39%
☆4
49%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
フォトグッズの品質 3.76 13位
操作のしやすさ 4.44 3位
フォトグッズのデザイン 3.48 9位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/23
    avator d0remihoさん
    4
    姪が生まれてから使用していた。 動画も写真もすぐにアップできるし、見る側の操作もとても簡単。 公開設定も家族全員と夫婦のみと選択できる点がとても便利。 フォトグッズを作る予定はなく、家族で共有するために利用している。アルバムを作るとなったら違うアプリ、サービスを利用すると思う。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator 匿名さん
    4
    他のアプリも使っていましたが、共有機能が1番しっかりしてると思い、こちらのアプリになりました。家族だけでなく親戚にも共有できるので、いちいち写真を送る必要がなくなったのがとても助かっています。成長の振り返りもしやすく、アルバムにするのも自動選択してくれるので楽ちんです。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator haruka.mwさん
    4
    cmで見たので使い始めました。双方の両親共に遠方でなかなか会えないのと、同じ写真を主人にも実両親にも義実家にも送るのが手間だったので、とても便利です。また、じじばば世代にも使いやすいそうで、好評です。 フォトブックはサンプルがいまいちなので作ったことはありません。 3.4ヶ月に1回、オリジナルムービーを作ってくれるので、それが楽しみです。 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator みちるさん
    4
    CMで知ったことをきっかけに使い始めました。実家や姉妹家族と離れたところで暮らしているため、みてねに毎日写真をのせて見てもらうことで、子供の様子や成長を共有できる。 なかなか頻繁に会えないけれど、どんなことが好きかなど知ってもらえる。 姉妹の子どもの写真などもみることができる。 月ごとにほぞんされているので、過去を振り返りやすい。 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator 古都さん
    4
    おすすめされたアプリで、このアプリ以外を知らなかったのでずっと使っています。 夫婦以外への共有もやりやすく、とくに不便を感じていないので、ずっと使ってます。 今回、アンケートのおかげで他のアプリもあることを知ったので、二人目で使ってみようかと思います。 詳細を見る
  • 2019/07/26
    avator AKINOさん
    4
    撮影した月毎に自動で整理されるので、後から見返すときに探しやすく助かります。 祖父祖母など身内も見られるので、わざわざ写真を送信する手間も省けて便利です。 フォトブックは作成したことがないので評価はできませんが、写真整理、保存アプリとして無料だとは思えないくらい役立っています。友人にも薦めました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator はーたんママさん
    4
    トロットは写真のアルバム作りで枚数が沢山はいるので、アルバムを作る目的で利用していました。みてねは写真を月別に整理して見られるので、家族と共有目的で、nohanaはアルバム作りが簡単で毎月無料になるサービスがあるので、毎月の記録目的で利用しています。 詳細を見る
  • 2019/02/22
    avator まるまるこさん
    4
    家族で写真を共有できるアプリを探していたところでみつけました。自宅にwifi 環境が無いためなかなか写真をアップできず、また観るのも制限があるので大変ですが、1ヶ月ごとに区切られていて観ることができるので振り返ってみるととても懐かしい写真も出てきて楽しく使用ひています。 詳細を見る
  • 2019/07/26
    avator KMNさん
    4
    わたしはアルバムは持ってないです。 ですがいつも家族で共有するのに使ってます。 アルバムはシマウマを使ってました。 といっても年に一回ですがすごい品質がいいし楽しめるアルバムになってます。 わたしは用途に合わせて使い分けもいいと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator りーやんさん
    4
    携帯アプリをダウンロードすれば、遠くにいるおじいちゃんおばあちゃんにもすぐに写真を見せることができるし、子供の成長をすぐに見てもらうことが出来るから近くに感じられるかなと思います。月単位で写真が集められているので、みやすいし、いつの写真だか確認も出来て助かります。フォトブックや年賀状はまだ利用していないので、これからやってみたいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator キノコチップさん
    4
    他にも使っていたが、結局はシンプルで操作も簡単でアップしてみんなが共有できて見れる様なアプリに落ち着いた。毎月フォトブックが自動で出来るし、自動で1秒動画を作ってくれるので便利だと思った。毎月出来るフォトブックはおじいちゃんやおばあちゃんんかプレゼントするにもピッタリの出来栄えで満足してます。 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator コッコさん
    4
    アルバムを作ったことはないが、離れて暮らす家族に簡単に写真が送れていい。 コメントも残すことができていい。 家族もどの写真をどこまでアップしたのか分かればもう少しアップしやすいのかなと思う。 フォトブックもデザイン性がもう少しあれば楽しく作れる気がする。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator まーおんさん
    4
    Twitterで使っている人を見て、これだと義実家の人とも写真を共有し易いと思ったので始めた。 どこか旅行に行ったり、可愛い写真が撮れた時に都度LINEするのは絶対にコメントしなくちゃいけない気がしてお互いに気を遣ってしまうけれど、これなら写真だけをアップすることも可能だし、何枚あげても負担にならないのでいい。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator haruumeさん
    4
    一人目の時から使ってますが、写真をアプリに登録したら、撮影時期別に整理してくれるので、便利ですし、子供の成長が伺えます。無料で写真の整理か出来るので、とても助かります。アプリを夫婦で共有しあえ、使い方も簡単なのでとても助かります。今後も、どんどん使っていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator よし姉さん
    4
    容量制限無しで、アップできるのがいい。 フォトブックは1ヶ月ごとしかできないので、1年で1冊のタイプが欲しい。 家族と写真を共有しやすく、誰かがアップするとみんなにお知らせが届くのも良いが、PCからアップできないのが困り者。 子供の人数が増えた時、子供ごとにアルバム(アプリ内でのフォルダー分け)が作れないのは不便。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator おちびさん
    4
    離れた家族とも共有でき、コメントも残せるため、やりとりもスムーズで楽しいです。 一つだけ難点といえば、動画の容量が少ないのか長いものはアップできません。 せっかく見せたい動画があっても制限があるので、そこが改善されれば問題なしです。 特にグッズを作ったりはしていないのですが、携帯やカメラのメモリーは沢山ありすぎてアルバムにする際に困りますが、このアプリを使用した事でプリントアウトする画像も選び直しがなくスムーズです。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator るーりさん
    4
    他にもいくつか使ってみたけれど、離れている家族と共有できるという点、そのアプリを使っている知人が何人かいたという点で、このアプリを使うようになりました。 忙しくて時間が合わなくても、アプリにアップしておけば好きな時間に共有できるので、とても便利だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 匿名さん
    4
    親も見れるということで、遠方なので楽しみに見ている 何月にアップしたのかも見れるのでとてもいい。 たまに動画やまとめアルバムを作ってくれるので成長に伴い見れることが出来て、楽しいです ただ冊子が高いのでセット割引などがあると非常に助かります。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator haruchi_72さん
    4
    他にももう一つ写真整理、共有アプリを使用していたのですがアップロードの速さが早いのと見やすさが今使っているアプリの方がよかったので今もこれを持続して使っています。家族で共有できるのでおじいちゃんおばあちゃんにも喜んでもらえています。また、月ごとに写真をピックアップして自動でアルバムを作ってくれるのでそれもとてもいいサービスだと感じています。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator にゃもぷさん
    4
    最初からみてねのみ使ってます。私の両親と離れている主人の義理母、義理姉と共有して使ってます。気軽に見ることができて操作もかんたんなので助かってます。義理姉にも同じ時期に子供が産まれて、同じアプリを使っているので簡単にアルバムの切り替えができるのも良いです。もう少しグッズの種類が増えるといいなぁ、と思います。 詳細を見る
前へ
68/138
次へ

フォトグッズ作成アプリランキング