cozre person 無料登録
☆5
39%
☆4
49%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
フォトグッズの品質 3.76 13位
操作のしやすさ 4.44 3位
フォトグッズのデザイン 3.48 9位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/05/28
    avator tomomin.33さん
    5
    タレントの辻ちゃんが使っていたのを見て、気になって使ってみたのがきっかけでそれ以来ずっと使っています!他のを使った事がないですが他のを考えなくてもこれで満足しているので、今の所はほかは考えてないですがいいのがあればいろいろ試してみたいです。 詳細を見る
  • 2019/07/26
    avator みさ0さん
    5
    親戚と仲が良いので、父や母、妹はもちろん、叔父叔母にも共有出来るものがあればいいなと思って使い始めました。毎月のフォトブックに出来る機能は使ったことは無いですが、アプリで簡単に見れる上に感想も載せれるので楽しく使っています。動画もアップ出来るので、リアルタイムで載せるとみんな楽しく見てくれてるみたいです! 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator kawamuuuuさん
    5
    広告をみてダウンロードしました。じぃじばぁばが近くにいないので写真を共有できるのはとても嬉しいです。じぃじばぁばもアップされるのをたのしみにしているようです。また夫婦だけ見れるようにもできるので活用しています。これからも子どもが大きくなるまでは活用していきたいと思っています。 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator いけにょうさん
    5
    CMで見てダウンロードしました。 どうしても写真を撮りすぎて、スマホのストレージがすぐいっぱいになってしまいます。このアプリは無制限にアップロードできるのでとても便利です。 実父母や義父母、祖母なども招待し、一緒に楽しんでいます。 母は写真を撮るのが好きなので、一眼レフで撮った写真をアプリにアップしてくれます。容量の大きい写真でも問題ありません? 詳細を見る
  • 2019/07/26
    avator noki69さん
    5
    夫婦で共有できて、溜めていった写真で1秒動画などの作品を作ってくれて、それもとても感慨深く夫婦で楽しめてとてもオススメのアプリです。他にも同じようなのがあるのかもしれませんが、私たちはこれしか使っていません。たくさん写真を入れても動きが遅くなることもなく、満足です。 詳細を見る
  • 2019/07/26
    avator hachi0000さん
    5
    双子のためコメントを入れて、どちらかを記入出来るのが良かったので、このアプリを選びました。 離れて暮らしている義母にも、日々の成長を見せることが出来て嬉しい。 また、動画も載せることが出来るのもこのアプリを使用している要因です。 携帯に内蔵されている写真アプリだと、子供以外のダウンロードした画像等もあるがアプリだと子供の画像のみなので、ほかの人に子供の写真を見せるとき邪魔なものがなく便利だと感じている。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator 一児のままさん
    5
    みてねというアプリは普段の子供の 表情だったり不意にする欠伸だったり 自分だけが写真に撮るだけでなくその 撮った写真がみてねというアプリを 使えばその日に子どもの表情が共有できる とても便利なアプリです。 写真だけでなく動画も撮って追加したり DVDが作れたりフォトブックが作れたり とても便利なアプリです。子どもが大きく なったらアルバムにして見せてあげたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ユウカ270624さん
    5
    色々使ってきましたがなかなか操作が難しいとか見にくい、使いにくいっといった問題がありだんだんめんどくさくなっていたのですがこの選んだアプリはスタジオアリスさんがお勧めをしてくれて、やり方などがすごく簡単だと聞き興味本意でやってみると楽々と登録してアプリを使いこなせるようになり、このアプリはいいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator しろたそさん
    5
    友人に勧められて「みてね」のアプリを選びました。使い方は簡単で、すぐに写真を夫や親、親戚等と共有できるところが魅力です。また写真の整理も簡単にできるため、生まれてからの成長過程が一目瞭然です。フォトブックも毎月自動作成できるので、写真を撮るのが楽しくなります。 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator ミナルさん
    5
    義理の両親が義理の弟夫婦と使っていて、両親から孫の写真を見たいからやってほしいと言われてアプリをやり始めました。 私はスマホとかアプリが苦手なほうですが操作が簡単でとても使いやすいです、また写真へのコメントができるようになっているのでそこが良いと思います。 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator さお35さん
    5
    妊娠中、胎児のエコーを自宅で見るためにアプリをダウンロードしました。出産後、毎日のように増える写真をまとめたり、家族と共有するために使用しています。自動で月ごとに分類されるので、月齢に応じた子供の成長が確認できて役に立っています。フォトブックは有料ですが、子供が大きくなったら、成長の記録として注文しようと思います。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator ゆっこ1126さん
    5
    友人からおすすめと教えてもらったのでダウンロードしてみました。それ以外のアプリは使ったことがないので比べようがありませんが、使いやすく写真の整理や共有がしやすいためこのまま使用するつもりです。離れたところに住んでいる両親からも好評で見やすいと言ってくれています。まだフォトブックは作ったことありませんが、ある程度溜まったら作ってみたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/07/26
    avator あずき1128さん
    5
    使用している友人に勧められて、義母や両親と写真を共有するのに始めました。わざわざ送らなくても全員に共有できるところが1番いいです。簡単でみやすいし、月毎に子供の写真が整理されるので私自身もとても見やすく、これから成長していくのをみるのがとても楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/07/26
    avator Mi89Rさん
    5
    昔の写真でも時期さえ覚えていればすぐその写真を見れるところが使いやすい。また、アプリは重くないのでWi-Fiがないところでも見れるので使いやすい。動画や写真のアップに時間がかかるのは使いにくいが、みんながみれるのでアプリそのものはとても良いと思います。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator mikamaさん
    5
    写真をアップしやすく、月毎にまとめてあるので見やすいです。 操作も簡単だと思います。 アルバムはこちらのアプリで注文したことはないですが、自動的に写真を選んでもらえるので楽だと思います。 自分で写真を選んでアルバムを作成するのは続きませんでした。 定期的に配信される動画も毎回楽しみにしています。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator HY1125さん
    5
    子どもが生まれてたくさん写真を撮るようになって、なかなか会えない親戚にも子どもの成長をアプリを通して手軽にみてもらいたいと思ったから。 自分で写真を見返すときにも月ごとに写真がわけられているから見やすい。 フォトブックはまだ作ったことがないので作ってみたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator キイチ0802さん
    5
    他にもいくつか同じようなアプリを使っていましたが、これが一番写真の整理がしやすく気に入り使い続けています。 妊娠中から使っていましたが、産後は両親や祖父母も子どもの写真を見れるようにしたらとても喜んでもらえました。 もう少しお気に入りの写真が溜まったらフォトブックを作りたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/10/23
    avator あわわ715さん
    5
    いろいろなアプリを実際にインストールしてみましたが、こちらのアプリは月別に写真が自動で振り分けられること、自分が気に入った写真はお気に入り登録ができること、写真の公開範囲を夫婦のみにするか家族(登録者全員)にするかをアップするたびに選べるところが気に入って、こちらを使っています。 フォトグッズは可もなく不可もなくですが、実際に印刷されると、アプリで見るのとはまた雰囲気が違っていいです。写真をプリントするのは面倒なので、写真を選ぶだけでフォトブックができあがるのは簡単です。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator ぱるさん0516さん
    5
    長男の時は利用していなかったが、先日次男が産まれたのを機に利用しました。家族内で簡単に写真や動画を共有できるし、コメントも残せるので毎日アップロードしています。 まだフォトブックやDVDを頼んではいないのですが、490円で送料無料で作成できる為、次男の記念日などに注文するのが楽しみです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator o(mgm)oさん
    5
    産院でのエコーがみてねにアップされるので、利用し始めました。 操作が少し面倒なところもありましたが、慣れればすぐにアップロードも共有もできるので便利だと思います。 フォトブックにするよりも、データで残して飾りたい写真だけ印刷する方が手軽になってしまったので、今は写真の保存用として使わせてもらってます。 詳細を見る
前へ
33/138
次へ

フォトグッズ作成アプリランキング