cozre person 無料登録
☆5
39%
☆4
49%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
フォトグッズの品質 3.76 13位
操作のしやすさ 4.44 3位
フォトグッズのデザイン 3.48 9位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/11
    avator ももたれさん
    5
    月一回の無料フォトブックが魅力的です。その上品質もよく、使いやすいのも利点です。月会費も無いというのが素晴らしいですね。他にも、似たようなアプリは沢山あるのですが、どこも初回ばかり特典があるのですが、これは継続特典があるので唯一継続して利用しております。 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator つつあめさん
    5
    家族で兄弟の甥っ子や姪っ子を含めて子どもの写真をそれぞれのアルバムで見れるのがとてもよい?? そして、フォトブックになったり、数ヶ月の成長がムービーになったりするので見るのがとても楽しみになる。 ひとつのアプリでみんなの写真がまとめられるのがとてもよいと感じる 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator にゃんちゅうニャンさん
    5
    家族だけで共有出来るし、月齢もすぐに分かることもいい! 年別にも見れて振り返るととても懐かしい感じで面白い。 操作も難しくないしわかりやすい 夫婦だけで共有したい写真も分けることができるし じじばばも写真アップできるからありがたいし フォトフレームのようなイメージで使えるし スマホで操作しやすくとても重宝しています。 フォトアルバムは作ったことないので分からないが、 お試しで作って見たいなと思っています、 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator きなころんくんさん
    5
    職場の上司に勧められて使いはじめました。それまで写真を個人へ一つ一つ送っていたので、みてねを使いはじめてからはとても楽になりました。 公開範囲を決められたり、日付毎に整理されたり、成長を時系列で振り返られるのもとてもいいです。 履歴もわかって、誰がいつ見てくれたかわかるのも投稿する側からすると嬉しいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator Mei902さん
    5
    いとこなど、親族全体で使っています??操作も簡単だしアプリもフリーズすることもないのでとっても重宝しています。また、機械音痴な母でも見やすいと言っていたので、そこも助かっています。家族みんなで思い出を簡単に共有できて、大満足です。これからも、使い続けます。 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator gooooooさん
    5
    思い出として記憶だけではなくアプリを写真や動画の一環として残しておくと、すぐに思い出の品物を取り出せるという感覚ですごく便利だと思いました。近年すごく便利になってきている中でアプリという名の思い出を残せることは手間が省けたりしていてすごく助かったと思いました 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator こかゆさん
    5
    操作が簡単にでき、わかりやすいアプリです。写真を1人ずつ個別に送らずに、家族で共有できるところがいいです。離れて住んでいてなかなか会えない親族にも、子どもの成長を見守ってもらえるのでいいです。写真のアップを待ってくれていて、喜んでくれています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ミー0312さん
    5
    色んな人が使ってるのは妊娠前から知っていて、実際産まれてから使ってみたら使いやすいし、見やすい。家族と共有出来るのが何よりも良かった。なかなか会えないおじぃちゃんや、叔母さんなどにも見てもらえる。 また、毎月冊子を作って思い出のアルバムとして残せるのはとても良かったです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ちえまこちびたんさん
    5
    家族で共用でき、月1回のフォトブックはとても魅力的でこれからも利用しようとおもっています。 アプリの操作方法も非常に簡単でもうひとつ使ってるアプリもありますがこれ一本に絞ろうと思っています。子供が1人目なので整理を簡単にできるのは機械音痴の私なのでとてもありがたいです! 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator むぎむぎきゃわさん
    5
    みてねに登録した写真の中から、月ごとにアルバムが作れることも魅力のひとつです。また、そのアルバムは500円というリーズナブルでして、クオリティも大満足の出来映えです。遠方で普段より会えていないのもあり、そのため、おじいちゃんおばあちゃんの家や、私と夫の両家にプレゼントしていますが1500円で喜んでもらえ、孫の成長も感じてもらえるためみてねというアプリに出会えて良かったとしみじみ思います。 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator (焼きリンゴ)さん
    5
    アプリをダウンロードするだけで、みんなで可愛い写真を共有できることにメリットを感じて使い始めました。まだ生まれたばかりですが、沢山写真を登録してみんなで共有しています。これからますます増えていくと思うので、アルバムとして物としても残し、大事な宝物にしていきたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator yuka-yuさん
    5
    インスタをしていて広告で載っているのを見てiPhoneの中の写真も溜まっていたので整理も出来て見やすいしで、はじめての子供だから簡単そうだし試してみようかなっと思い注文しました。配送料が高いですが家で注文できてポストに届くのは手間がかからず助かっています。 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator こうさやさくさん
    5
    こちらのアプリを家族皆で共有しています。 私の子だけでなく、違う子のアルバムも増やせるのがとても素晴らしいとおもいます。 写真をアップロードすると勝手にとった日にちで整理してくれるのでとても助かります。 ほかの家族も写真をアップロードできるのでとても使いやすいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 匿名さん
    5
    初めは芸能人の方が使用しているのをインスタグラムで見て、登録をしてみたら、月毎に写真を簡単に整頓でき、フォトブックやDVDも安いお値段で作れるので、両親へのプレゼントとして子供の成長記録をフォトブックにしてあげたら、すごく喜んでくれたので良かったです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator みちゃきまるさん
    5
    妊娠中受診していたクリニックでエコー動画を携帯に保存できるとのことで、このアプリを知りました。読み込みも早く、家族に共有できる点がとても良かったです。操作も簡単なので、是非お勧めしたいアプリだと思いました。また使う機会がありましたら、利用したいと考えております。 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator rrrayさん
    5
    フォトアプリはいくつか使っていますが、こちらのアプリは子どもの写真の整理と家族共有のために使っています。祖父母や叔父叔母は遠くで暮らしているのですが、このアプリを使えば写真をメールなどで1枚ずつ送るより手軽で、好きな時に見てもらえるので気に入っています。また、写真を月ごとにまとめてくれて、過去の写真もすぐに探せるので、写真を整理するのにも便利です。 詳細を見る
  • 2020/01/16
    avator とみさみささん
    5
    妊婦検診の時に経腹エコーの写真をプリントアウトしてくれるだけではなく、 みてねのアプリと提携している病院だった為 毎回の検診のエコーデータを携帯に保存出来るのと、保存したデータを家族や夫婦間で簡単に共有出来るので、とても助かってます!見る側も難しい操作等も無く、スムーズに見れると喜ばれています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator yukkakokkeさん
    5
    無料で3ヶ月に1度動画が届きます。月額払えば1ヶ月に1度届くようです。動画はとてもクオリティが高く感動するものが届くので今か今かと待ちわびています。写真の整理もしやすいし、操作も簡単で使いやすいです。フォトブックもオシャレで安く、両親へのプレゼントや将来子どもが独り立ちする時に持たせてあげたいと思います。これからも使い続けます。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator kazu31さん
    5
    他にも写真のアプリは使っていますが、やはりこれが一番いい!アップロードも早いし、フォトブックにまとめてくれたり、動画にもまとめてくれたりするのでとても助かります。使い方も簡単だし最高のアプリだと思います!写真をまとめるならこのアプリが一番です! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 610mimiさん
    5
    家族と共用出来るのがいい!! 遠く離れた両親も子供の成長が見れるから良く活用する!!操作も難しくなく、両親も安心して使える!でもたまに多くの写真をアップすると固まってしまう。自分も子供の成長を振り返る機会になって良く見る!子供も自分の写真を見て懐かしく見ている!自分以外の兄弟の子供も登録することが出来、その子の成長も確認できる!! 詳細を見る
前へ
3/138
次へ

フォトグッズ作成アプリランキング