株式会社ミクシィ
みてねの口コミ・評判・レビュー(2757件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/07/26
匿名さん
5芸能人のブログで紹介されてて、どのようなものかなと使い始めたのがきっかけです。当時、里帰り出産で夫と離れており、また、夫の両親もなかなか孫に会いに来られず、いちいち写真を別々に送るのも面倒だなと思っていたのでアップロードするだけでみんなに共有できるアプリは画期的でした。また、何冊かアルバムも作りましたが、安価でかなりのクオリティで丁寧に郵送してくれるので、プリントして自分でアルバムを作るよりもとても素敵なものになっていると思います。 詳細を見る -
2019/10/23
いーえむあーるさん
5最初は記念にとった写真や動画を見てもらいたい人ひとりひとりに送信していて、手間がかかるなと思っていたところにこのアプリを見つけた。フォトブックは作ったことはないが、アプリないだけでも十分に満足している。また、アプリが自動的に今まで載せた写真や動画を月毎にまとめてくれる機能がついていてとても魅力的だと思う。 詳細を見る -
2019/10/23
y.0119.yさん
5兄弟の写真共有のために家族から招待されて使ってみたが、とても使いやすい。 フォトグッズは作ったことがないが、アプリがコラージュしてくれるフォトアルバムは気になる。 兄弟全員の年齢や月例が表示され、家族と共有できて、月ごとにまとめられているのでとてもいい。 これから自分の子供が産まれても使いたいと思う。 詳細を見る -
2019/07/26
さにぃさん
5何故このアプリを選んだかは、ネットサーフィン中の広告で見つけた気がします。写真のアプリは持っていなかったし、色々ある中で試してコレに決める性格ではなく、これ使ってみて問題なければ他のアプリをとろうとも思わないので最初からこれ1本です。毎月アルバムにできるのは知っているけど、実際には使用したことはないです 詳細を見る -
2019/07/26
たーくーやさん
5写真に残せることが一番嬉しいし、将来子供が喜んでくれると思うと嬉しい。 親や兄弟、親戚までもフォトアルバムを見てよろこんでくれるので嬉しい。 どんどんこれからの成長ごとにフォトアルバムも増やして楽しんでいきたい。 また、無料なのが一番嬉しいし、クオリティも高いので利用できてよかった 詳細を見る -
2019/07/26
みほ.Mさん
5初心者でも使いやすく、写真の整理も簡単にできました。遠くに住んでる親にもすぐ見てもらえるので親から電話もふえて嬉しいです。親もアプリを使い自宅の花や犬の写真を共有してお互いたのしんでます。親は携帯の使い方がいまいちわからないみたいですが、みてねのアプリだけは使いやすいと言って使ってます。 詳細を見る -
2019/07/26
はくまい@米所さん
5パパママだけでなく、おじいちゃんおばあちゃんにも簡単に使用できるアプリだと思います。投稿すると写真を撮った日付順に勝手に並び替えてくれるのし、月ごとにまとめられているので、非常に使い勝手がいいです。毎月アルバムを作っていますが、500円しないで作れるとは思えない画質の良さです。 詳細を見る -
2019/10/23
なち2565さん
5みてねは家族での共有に大活躍中です なかなか会えていない義母義父にも 日頃の成長を見てもらえているので嬉しいです アルバスは毎月たくさん頼んでしまう。 自分ではなかなか現像とかの時間はないので スマホで頼んでポストに届いてアルバムに 入れるだけ!楽ちんなのに クオリティの高いアルバムに仕上がってます 毎月頼むのが楽しみです 詳細を見る -
2019/07/26
ポポポポコさん
5フォトブックはまだ使っていませんが産まれたら使いたいなあと思っています。見てねというアプリは自分や夫、家族までしか公開されなくてとても使いやすいですし、安心して使えます。Angelmemoryで録画してもらったのを家族や夫と見るのがとても楽しみです。このようなアプリがあってよかったなと思います。 詳細を見る -
2020/01/16
げんまい茶さん
5自分の両親ならまだしも、旦那の両親に写真を送る際、どんな頻度で送れば良いかわからなかったので、このアプリで写真を共有すれば気にせずいつでも好きな写真を挙げれると思い使い始めました。アプリ自体は、写真の公開範囲を夫婦のみか家族全員か選ぶことができ、家族に報告だけでなく自分の写真の整理にも役立っています。整理はあえてしなくても、月ごとにアプリが勝手に分けてくれるので、めんどくさがりでも便利に使えると思います。 詳細を見る -
2019/07/26
ゆんゆんママさん
5他にもいくつか使ったことが有るのですが 家族と何人でも共有できる所と夫婦のみの共有も選べてとても重宝しています! 子供達もフォトブックが届くのを楽しみにしていて 家族全員で写真を撮る機会も増えて お出掛けして思い出を残す事がとても楽しみになっています! 本当にオススメです 詳細を見る -
2020/01/16
ゼブラ姫さん
5実家の母に勧められたのがきっかけです。離れて暮らす家族と共有できたり、コメントがお互いできるのが良いです。携帯だと大容量になる画像や動画が月ごとに見やすくせいりでき、DVDやアルバムにできるのは魅力的です。子供にも扱いやすく、いつも自分で操作して見ています。 詳細を見る -
2019/07/26
とも720さん
5実家、義実家が遠方なので、その時の子どもの様子をアップしておいて見てもらうのに最適だった。また、たくさん写真を撮るとスマホの容量がひっ迫するので、アップしておくことによって端末のデータを消しても記録しておくことができてよかった。振り返るときも、月齢別にこの時どんなことをしていたか見ることができて便利だと思う。 詳細を見る -
2019/05/28
aitanさん
5毎日のように子供の写真を撮るので保存していくには枚数が多すぎるなって思っていたときにこのアプリを知りました。沢山データが入るので気にせず保存できます。家族とシェアもできますし便利です。フォトブックにするときも簡単なのでぜひこれからも使っていきたいと思います 詳細を見る -
2019/05/28
てんままさん
5家族と共有できてコメントも入れられるしそれがコミュニケーションにもなるので離れていたりしばらく会えなくても近況を知らせられるのがいいと思う。あとはフォトブックの見本を自動で作ってくれたり、1秒動画という動画の総集編みたいなものを作ってくれたりするのですごく楽しい。無料でここまでできるのはかなりオススメです! 詳細を見る -
2019/10/23
もりのまもりびとさん
5完全無料、容量無制限で、家族間で写真の共有かできるサービスはなかなか無いので、我が家では重宝しています。毎月、『こんなフォトブック作れますよ!』の案内含めて、フォトブック作成例を作ってくれるのも親切丁寧で良いサービスだと感じていますが、他アプリ(baby365)を使ってフォトブックを作っているので、今のところ『みてね』アプリでフォトブックを作る予定はありません。 詳細を見る -
2019/05/28
akaring0さん
5上の子が5ヶ月くらいの時に子どもの写真だけを後から見返せて、成長がわかるように写真をまとめたいと思い使い始めました。 また、家族と写真を簡単に共有したいと思いこのアプリを選びました。 実際に使ってみて操作がとても簡単で、簡単に写真の整理ができて、尚且ついつも一緒にいることができない家族にも簡単に写真や動画を共有できることで子どもたちの様子がわかりとてもよいアプリだと思いました。 フォトブックは自分で作ることもできるし、月一で自動に作ってくれるのも嬉しい機能です。 詳細を見る -
2019/02/22
こだまさん
5漫画家のEMIさんのブログで紹介されていて使い始めました。 義実家が遠方なので、簡単に写真が共有出来て便利なので出来るだけ毎日写真を上げるようにしています。 フォトブックは、以前ベビーフェスでサンプルを見た時に紙が安っぽいな〜と思ったので注文したことはありません。 逆にノハナは毎月1冊無料なので、義両親へのプレゼントなどで活用しています。 でもアプリ自体はみてねの方が見やすくて使いやすくて好きです。 詳細を見る -
2020/01/16
匿名さん
5最初は別のアプリを使ったりしていましたご、家族で共有しやすいのでこれに決めました。有料のサービスもあるけど、無料のサービスだけで十分満足しています。月ごとに切り替えやすく見やすいです。 フォトブックは普段はあまり作らないので、作るときは別のアプリを使っています。 詳細を見る -
2019/07/26
しのたそさん
5フォトブックを作成したことはないですが、定期的に1秒動画やサンプルのフォトブックを作ってくれて写真を見返すきっかけを作ってくれてありがたいです。 なかなか会えないおばあちゃんが写真や動画を見て、元気になってくれれば良いなと思って始めましたが、今ではコミュニケーションの場でもあります。良いアプリでおススメです☆ 詳細を見る
フォトグッズ作成アプリランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。