cozre person 無料登録
☆5
22%
☆4
55%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
食べやすさ 4.24 287位
子どもの反応 4.17 207位
品質 3.99 357位
3.73 350位
外出時の使いやすさ 3.83 279位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/13
    avator jyomayaさん
    3
    和光堂は比較的他のメーカーより安かったのでよく買いました。 子供の好みかもしれませんが、ワカメが入っているご飯、麺は食いつきが良かったです。 ただ、離乳食が始まったばかりの頃はシンプルなものが多いキューピーをよく利用していたと思います。 月齢に応じて必要な栄養素を簡単に摂取出来るので、家で調理するのが難しい時などはベビーフードに助けられました。 ただ、親戚に栄養士の方がいて、その方にはよく思われなかったので、人によってはベビーフードより自分で作らないと…なんて古い考え方を持った人もいるかもしれないので、状況を見つつ上手に頼る方がいいかもしれないなと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator s413y113さん
    3
    外出時に利用しました。 温めなくても食べられる所がよかったです。 はじめはいつもと違う味のせいかあまり口を開けなかったりしたが、次第によく食べるようになった。 いろいろな野菜も入っていてたまの外出時に食べさせるなら良いと思います。 いくつか買い置きをしておけば自分が体調を崩して離乳食が作れない時でもパパが食べさせる事ができるので便利だと思いました。 急遽、外食する事になった場合もドラッグストアへ行けば手に入るし、常温保存がきくので予備で1つ持ち歩くようにしてもいいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator わっかさんさん
    3
    種類も多く、衛生的にはとても良いし、持ち運びに最適だが付属のスプーンが小さすぎて、すくいにくく使いづらいので、結局スプーンを持参している。あと、低月齢の時は茶色いご飯が多いので、すこし食欲が減る。セット売りのバラエティーをおかずがかぶってたりするので、もう少し増やして欲しい。ウチの子どもに限りかもしれないが、普通サイズだと少なく、ビッグだとあきるので、3個セットなども作って欲しい。ふたをしたままレンジに入れれるとさらに良いと思う。 詳細を見る
  • 2018/07/09
    avator kenryoさん
    3
    外出時や、時間がなくなかなか離乳食が作れない時などに利用していた。離乳食を一生懸命作ってもなかなか食べてくれないことが多かったが、ベビーフードは味も美味しいのか子供も良く食べてくれていた為、頻繁に利用することが多かった。栄養のバランスもとてもよく考えられており、夏に第二子が生まれるので、また離乳食の時期になった際には是非利用したいとおもう。外出さきで利用した際に空になった容器もすぐに処分できるのでそういった面でもかなり楽であった。 詳細を見る
  • 2018/07/09
    avator こじこじ1985さん
    3
    価格がひとパック98円とかなので購入しやすいです。お皿にのせて電子レンジで温めるだけなので手軽にできますが、外出先でお皿を用意できない場所には向いていないので、その場合はトレータイプの方がいいと思いました。よく食べていたので味や食感など商品自体は食べやすいと思います。息子はよく食べるほうなので、レトルトパウチ80グラム一パックだと足りないので二パック食べさせました。小食なお子さんにはちょうど良いと思いますが大食いな子には物足りないかなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator せいえいさん
    3
    上の子のときに利用させてもらったので下の子もとおもったんですが、なかなか食べてくれません。 口に入れてもべっとだすだけで、なかなかたべさせることができていません。 上の子のときは 外出先やどうしても預けないといけないときなど利用してました。上の子も食いつきは悪かったですが、たべてくれていました 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator 匿名さん
    3
    離乳食を始めた頃は、ベビーフードも食べたけれど、一歳になってから、ベビーフードは食べなくなりました。 唯一食べるのが、うどんとかシチューとかでした。 あとは、最初は食べるけど、3口目から食べないのが多いです。 でも、今でも夜泣きがあるので、頼るのが多いです。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator Kobori asさん
    3
    魚、ワカメと、体に良さそうな成分に加えてうどんという子供が好きな炭水化物なのでメニューで購入を決めた。 なんとなく味が濃さそうに感じたのでご飯にかけて食べさせたが、よく食べていた。 ご飯を作るの面倒な時や外出時に使用した。外出先の場合は入れ物がないのでそのままスプーンをいれたがえにつくのが嫌だった。 詳細を見る
  • 2019/03/25
    avator スマイル0708さん
    2
    パウチ型のフードは、持っていくのにかさばらなくて良いが、器がない場所で食べなくてはならない場合使いにくい。必ず、バックの中に器も入れておかなくてはならないのが、ちょっと辛い。 家でおかずの足しにしたり、自分の体調が悪い時などに使うのには十分事足りてます。 詳細を見る
前へ
6/6

ベビーフードランキング