cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
46%
☆3
19%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/12
    avator ゆか1さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    近くに水族館や鉄道博物館があるため、その帰りに寄って遊んだりします。チンチン電車に乗ったり、レストランでお昼ごはんを食べたりできるので、長く遊べます。公園の中ではとくに充実しているのではないかと思います。 滑り台がお気に入りで楽しく遊んでいます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator yuuuuk358さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    梅小路公園は遊具だけでなく蒸気機関車や鉄道博物館、水族館、広場といろいろな場所があるので天気関係なく楽しめるので良いです。遊具も遊べる年齢が書いてあるので遊ばせやすいです。広場もかなり広いので沢山の人がいても伸び伸びと遊べるのでよかったです。雨だったり土日は人が多いけれど水族館が市内にあるのはとてもありがたいです! 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator haru3003さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    家の近くにこのような 公園がなくて少し自宅からは 離れていますがよくいかして もらい子供たちも安全に遊ばす ことのできる公園で近くに 水族館もありおすすめです! 2歳児から小学生まで幅ひろく 遊べる公園でいつもたくさんの 人達が利用されてます。 ただパーキングがいつもいっぱい になり早いもの勝ちになるので そこをすこし考えてほしいです。 小さい子つれてバスでは 大変な部分はあるので。 友達ファミリーともよく いかしてもらってます。 。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ふわふわ0105さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    家から近いので、週末よく行きます。入園料が無料です。無料駐車場が無いけど、有料駐車場がいっぱいあります。子供が遊べるとこがいっぱいあって、近くに鉄道博物館があります。可愛いカフェがあって、花見の季節ならピクニックも楽しめる。とてもおすすめです。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator asuchan716さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    水族館がある!鉄道博物館がある!広い芝生のコーナーがある!大きい公園で犬も散歩できるし、小さい公園もある!おでかけにはぴったり! レストランやコンビニも近くにあるし、バス停もあるから安心してこれる! JR京都駅からも近くて安心! 公園には電車が飾ってあるからタダで乗った気分を味わえます! チンチン列車も走ってるよ! 水族館に入らなくてもおみあげ買えます! 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ゆっきんnyさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    見渡しのよい芝生広場では年中親子連れがそれぞれの遊びを安全に楽しめます。水族館や鉄道博物館もあり、雨の日でも、冬でも子供が楽しめる施設があって人気です。何より京都駅から近くて交通に便利です。桜や紅葉も楽しめますし、周遊するだけでも癒されるので、乳幼児でも連れていきたい場所です。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator たますけ8293さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    公園自体は無料で利用できます。遊具のあるエリアに、小川が流れ木々の生茂るエリア、広い芝生広場、遊ぶところには困りません。 敷地内に水族館、鉄道博物館もあり、最近JRの駅も新設されたので、アクセスもグンと良くなりました。レストランやカフェもあり、一日中遊べる公園です。周辺の駐車場が少なく、高いのが唯一のマイナスポイントです。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator 38やんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    駐車場が無いのが不便です。 遊具もあり、芝生広場もあり、水族館もあり、機関車もあり、1日中楽しめます! 休日は色々なイベントがやっていて、フリマやB級グルメなど、大人も楽しめます! 芝生広場でボール遊びをしたり、シートを敷いてピクニックをしたり、ほんと、夏は楽しめます!! 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator まきまき19さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    京都水族館、交通博物館があり、公園で遊ぶ前に先ず、博物館、水族館へ行き、最後に公園で遊ぶというフルコースになる。子供はとても喜ぶが、お金がかかる。近くに住んでいるならば、水族館の年パスは必須。 電車好きな子ならば、京都駅も近く、線路際にベンチもあるのでそこでお弁当など食べるとかなりの時間を潰せる。また、夏であれば、公園内に池があるので、水遊びも楽しめる。着替え必須。しかし、池で遊んだ後、体を洗う水場があまり充実していない。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator まゆちゃん1さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    大きな遊具もあるし、芝生も広くお弁当を持ってピクニックをする事もできます。土日は少し混み合いますが、夏は川遊びなどもできるし、秋には紅葉も楽しめ自然も豊かです。 また近くには鉄道博物館や水族館もあり1日たのしめる公園だと思います。 おすすめの公園です。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator すううう、さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    近くに京都水族館や、鉄道博物館もあり、何通りもの遊び方をすることができるので、おすすめだと思います。イベントスペースで子どもたちが喜ぶあんぱんまんなどのイベントをしていることもあるので、チェックしていくのがいいと思います。公園からでてすぐバス停があり京都駅からすぐですが今年公園のすぐ近くに駅も出来るようなので京都駅から直通でいけるようになります 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator karin88さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    息子が気に入ったってゆうのは無いけどアクセスはすごくいいと思います。 梅小路公園の中に駅もできるから誰でも行きやすいと思います。 大きい野原もあるし遊具があるところは二箇所あるし水族館もできて列車博物館もできたからお子さんと遊ぶには梅小路公園はすごくいいと思います! お腹が空いたらレストランも公園の中にあるけどちょっと歩いたらすぐ京都駅があるからすごくいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator 中村彩夏さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    子どもが一歳を過ぎたころから電車や車に興味を持ちましたので、梅小路公園に行ってみました。交通アクセスは京都駅からバスに乗って行けるので、子どももバスに乗れて楽しそうでしたし、公園で歩くこともできて楽しそうにしていました。実際に展示されている電車にも喜んでいました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator mio.niさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    天気も良く気持ち良かったです。家から近いので散歩もできるので、立地もよく緑も多いので助かります。また水族館や博物館も併設しているので一日中親子で楽しめる良いスポットです。もう少し温かくなればお弁当を持って行ってピクニックが出来たらいいなと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ひまき12さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    新しく園内にJRの駅ができ、行きやすいです。 週末にはよくイベントをしているので子連れで遊びに来ている人が多く、とても賑わっています。 大きな芝生が広がり、ピクニックにももってこいです。各場所に滑り台やアスレチックなど遊具が充実しています。また、水族館、鉄道博物館、スケート場などといった子供が好きそうな施設もあり一日中楽しめら公園です。私は実家が近所なのでよく甥っ子たちを連れて行っています。自身にも子供が生まれたので、また連れて行きたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator riii12さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    普段の公園と違い広くて遊具もいっぱいあるので子供がとても喜びます。 夏場は水遊びもできて大喜び! 少し遠いので車で行かなくてはいけないですが、入園料などいらないので気軽に行けます。 公園内にあるカフェでアイスなどを買って食べるのも楽しみのようです。 私はいつも近くのパン屋さんでパンを買ってお昼に公園で食べます。 普段と少し違った日を過ごすだけで子供は満足してる様子… 最近近くに新しい駅もできてさらにアクセスが良くなったのでたすかります 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator nounoursさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    梅小路公園は京都水族館と京都鉄道博物館に隣接している公園です。 公園といってもペット禁止の広々と綺麗な芝生や、カフェ、小川や公園遊具があります。 また、公園のあらゆるところに新幹線やイルカなどの銅像があり子供と探しながら遊ぶのも楽しいです。 公園から新幹線とJRの電車が見えます。 また春には桜が有名です。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator TERA-TERAさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    とても大きな芝生のある公園です。公園は入園無料ですが、隣接している水族館、鉄道博物館も有料で見学することもできます。アスレチックも二箇所あり、春には桜が咲き、夏は小さな川でも楽しめます。秋には紅葉と四季折々楽しみがあります。ただ子供の飲食やトイレなどの施設がなく、いつもお弁当やトイレは水族館でお借りしたりと少々不便なところもありますが総合的にのんびり楽しめるオススメの公園です。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator あっちゃん22さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    家族みんながお休みの日によく行っています。芝生広場があって、たくさんの人が各々好きなことをして遊んでいます。ボール遊びやバドミントン、凧揚げもされていたので特に制限はないと思います。 子どもは一歳でまだ歩き出しなので芝生広場で歩き回って楽しんでいます。私も自然が好きで京都市内に緑で囲まれた環境があるのは嬉しいです。もうすぐ梅小路にJRの新駅が完成するのでアクセスも便利になります。 遊具があるところへはまだ入ったことはありませんが、いつも大勢のお子さんが居られて人気のようです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator かじゅ丸さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    水族館のついでに行きました。 すべり台やいろんな遊具があって楽しめました。 子どももすごく喜んでいました。 たくさん子ども達が遊んでいたので嬉しそうで楽しそうでした。自宅が近かったらぜひまた行きたいです。 近くにレストランがあったが、混んでいて入れませんでした。もうちょっと飲食店を増やして欲しいと思ったが、雰囲気が悪くなるかもしれないので、こんな感じが良いのかと思いました。 駅からは、少し離れているので、なかなか行けないなと思いました。 詳細を見る
1/3
次へ

公園ランキング