cozre person 無料登録
滋賀県 大津市

大津湖岸なぎさ公園

大津湖岸なぎさ公園
総合ランキング
286位 (465スポット中)
スポットレビュー
3.63
(8件)

大津湖岸なぎさ公園のスポット情報

住所 滋賀県大津市浜大津、におの浜
電話番号 077-528-2501
アクセス(電車) 京阪浜大津駅より徒歩5分
駐車場 585台
設備
  • 駐車場

このスポットの概要

大津湖岸なぎさ公園は、滋賀県大津市浜大津にある大津港の東からJR石山駅近くを流れる盛越川まで、琵琶湖畔に約4.8kmにわたって続く細長い公園です。 1998年に竣工され、 2007年からは大津市の中心市街地活性化基本計画の事業の一つとして、株式会社まちづくり大津が整備を進めています。2009年には、びわ湖ホールの西隣に4件のカフェ「なぎさのテラス」がオープンし、琵琶湖の景観を楽しみながら散策できる公園として市民や近隣の府県からも人気の公園になっています。園内は大津港とつながり、大津市の中心部に近いおまつり広場、びわ湖ホールがあり芸術を楽しめる場になっている打出の森など6つのエリアに分かれていて、様々な軽スポーツやレジャーを楽しむことができます。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

大津湖畔なぎさ公園は琵琶湖を眼前にした細長い公園です。遊具などはないのですが、広い芝生広場のエリアがあったり、ベンチが多めに設置されているので、お天気の良い日は特に散策、散歩に適しています。湖畔で遊べる「サンシャインビーチ」では、初夏から夏にかけて水遊びも可能になっているので、水遊び道具を持ってきて遊んでも楽しそう。また、晴れていたら比叡山や比良山と琵琶湖の美しい風景を眺めることができます。大津駅から徒歩でも10分程で着きますが、とても長く広い公園なので小さなお子様を連れたパパママは車の方がよさそう。駐車場は500台以上停めれるので、気になるエリアの近くに停めてそこから散策をスタートさせるのがおすすめです。また、日本人なら誰もが知る明智光秀の娘婿で重臣であった明智秀満(明智左馬之介)の伝説のある場所でもあり、園内に案内板が置かれています。歴史が好きなお子様だと喜んでくれること間違いなしですね!最近ではなぎさ公園から見た琵琶湖大橋が、蜃気楼によって変形している光景がよく目撃されています。

公式サイトを見る

大津湖岸なぎさ公園の基本情報

休園日
入園料(子ども)
入園料(大人)
この施設の特徴 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり

大津湖岸なぎさ公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator 匿名さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    丸1日遊べる。ボールなどを持って行くのもいいし、遊具などがあるから遊ぶ道具がなくても楽しめると思った。日曜日は人がいっぱいなので小さい子供は目を離さないようにしっかり見ていないといけないが、たくさんの子連れ家族がいてワイワイした雰囲気で良い。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ゆぅ0311さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    びわ湖沿いにありいいお天気の日は本当に風も気持ちよくて息子も喜んでいました。 夏にはBBQを楽しむこともできら自宅からもかなり近いのでよく利用します。 スーパーも近くにあるので公園事態は赤ちゃんのオムツがえなどに適して?いませんが、スーパーの授乳室やオムツ替えスペースを利用できますし安心です。 芝生にもなっている場所がありレジャーシートを引いて子供と楽しむ親子がとても多いです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator あやちゃそ0122さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    大津なぎさ公園にはなぎさのテラスというカフェが複数ありまして、そこにベビーカーで向かい前は芝生なので歩く練習もできます。また、カフェも色々な料理があひますのでビーガン料理やオムライス、パスタやピッツァ、種類が豊富です。よく犬の散歩をされている方も多いので、子供も喜んで犬に向かって行きます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator chiiitanさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    地元に帰ると甥っ子と一緒に遊びに行ってます。 琵琶湖も近く自然に触れ合えてとてものびのび遊べます。 駐車場もあり便利で、今は東京に住んでいますが地元に帰ったときは絶対に遊びに行きたいと思います。 定期的にイベントなども開催されていてとても楽しいです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator まきちん3さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    琵琶湖半のなぎさ公園に何度か遊びに行っています。 特に授乳スペースや子供用の遊具があるなど、小さい子向けの公園に限っていません。ただ、広い芝生でゴロゴロしたり走り回ったり。自然を感じられる素敵な場所です。 近くにあるホテルや商業施設のお手洗いや授乳スペースを借りています。イベントも多く、幅広い年代の人が利用できるところも交流が広がりいいことだと思います 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator kyokonatsuさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    車が入れないので安心して走り回らせてあげられる。お弁当を持ってピクニックなどもできる。バーベキューもできる。 周りにも同じような子連れの方が多いので子供同士も楽しめる。 天気が良い日はとても気持ちが良い。 場所によっては駐車料金がかかること、トイレがきれいとは言えないことが少し不満。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator haru0318さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    ひろびろで鳥にエサやりや船が見れるからすごくおすすめです。 ただ遊具がるような公園ではないので、遊ぶというよりはお弁当を持ってピクニックがおすすめ トイレは一応公園内に公衆トイレがありますが近くにスーパーもあるので安心 こけるとコンクリートなのでそこは心配です。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator akipi98さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    楽しそうに遊んでくれて嬉しかった。また大きくなってから連れていったら楽しいのと思うし連れていきたいと思う。オムツ替えのとこは汚かった。くさいし、最悪だった。あと、トイレが少ない。遠い。もうちょい近くに作って欲しい。暑かった。けど、大きくなったら絶対楽しいから連れていきたいと思う 詳細を見る
口コミをもっと見る(8件)

公園ランキング