愛知県 尾張旭市
                    
            愛知県森林公園
- 総合ランキング
 - 181位 (465スポット中)
 
- スポットレビュー
 - 
                    3.88(8件)
 
愛知県森林公園のスポット情報
| 住所 | 愛知県尾張旭市新居5182-1 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0561-53-1551 | 
| アクセス(電車) | 電車:名鉄瀬戸線「三郷」駅から徒歩25分(タクシーで約5分) バス:「三郷」駅から 尾張旭市営バス(あさぴー号で14分)  | 
            
| アクセス(車) | 東名高速「春日井」インターより約25分 | 
| 駐車場 | 第1駐車場 609台 (身障者用スペース9台) 第2駐車場 300台 運動施設駐車場 374台  | 
            
| 設備 | 
                
  | 
            
このスポットの概要
名古屋市と尾張旭市の間の里山に広がる豊かな森林が広がる公園です。誰もが自由に入れる一般公園とスポーツ施設が集まる運動公園、そして有料の植物園の3つのエリアに分かれています。一般公園は芝生が広がるすがすがしいエリアアでここを散策するだけでも楽しめます。運動公園にはサッカーなどができる運動広場や弓道場それにテニスコートや野球場といった一般的なスポーツ施設の他に乗馬場やバーベキュー広場もあります。有料の植物園エリアには数々の庭園や森が広がる他復元された古墳もあります。エリア全体に6つのウォーキングコースがあり、自分に合わせた距離のコースを選んでウォーキングやランニングに取り組むことができるようになっています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
公園全体に親子で楽しめるエリアがありますが、無料で利用できる一般公園には子どもの遊び場が充実しています。児童遊園地には色々な遊具がいっぱい並んでいて夢中になって遊べます。子どもの家の中にはお無茶で遊べたり室内遊具が置いてありこれも無料で利用できるようになっています。センター広場では芝生の上でボール遊びやピクニックをすることもできますね。有料の植物園ですが小学生までは無料で入ることができ、中には子どもの森があります。野鳥の姿を探したり秋にはどんぐりを拾ったりと子どもたちが自然と思い切り触れ合える場所になっています。ボートに乗れる池もあって自然の中でのんびり過ごすことができますよ。授乳室やおむつ交換台のあるトイレは今のところ設置されていないようなので、ケープやシートなどを用意していってくださいね。
愛知県森林公園の基本情報
| 休園日 | 年中無休、臨時休園日あり。 子どもの家・植物園は月曜休み(祝・休日の場合はその翌日が休み)および年末年始休み。  | 
                
|---|---|
| 入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) | 
| 入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) | 
| この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり動物園あり | 
愛知県森林公園の新着レビュー
- 
                    2020/03/12
                    
                        ゆずmapleさん
                        
子どもの年齢:6歳以上 /
                            子どもの性別:女の子                        
                    4スリリングな長いすべりだいがお気に入りです。ただ、勢いがすごいので着地に失敗することも多々あります。 芝生もあるので、芝生滑りも出来ます。 土日祝日には多くの家族連れで賑わいます。テントとお弁当を持っていけば、一日中いられます。駐車場も無料なのでコスパはいいです。 また、室内には跳び箱もあるので跳び箱の練習が出来ます。(高さは6段ほどで低めで、暗黙のルールで1つが高さ6段、もう一つは低め) 詳細を見る - 
                    2020/03/12
                    
                        よぞらさん
                        
子どもの年齢:3歳 /
                            子どもの性別:男の子                        
                    3無料で森林浴を楽しめる場所。 大人から子供まで楽しめる。 ドングリや葉っぱ、石、枝を集めて遊んでいた。 遊具も多数あり、弁当を持って1日楽しめる場所で、四季折々の草花を楽しむことが出来る。 時期によって花や苗など安く売っている。 200円くらいで入れるキレイに整備された芝生広場もあり、用具を持ち込めばさまざまな遊びが楽しめる。 詳細を見る - 
                    2020/03/12
                    
                        ぴょん1214さん
                        
子どもの年齢:2歳 /
                            子どもの性別:男の子                        
                    4広い公園でピクニックができます。遊具もありますが、こどもがまだ小さかったので野原でレジャーシートをひいてお昼ごはんを食べました。夏になると木の下などは虫がいっぱいでるので、春、秋がおすすめです。今は2人目妊娠中のため、あまり行けていませんが出産後また行こうと思っています。 詳細を見る - 
                    2020/03/12
                    
                        あやのん1さん
                        
子どもの年齢:生後0-5ヶ月 /
                            子どもの性別:男の子                        
                    3広い芝生があって、バーベキュー場やアスレチック広場などあり、とても広いので何度行ってもあきません。一部、有料で入る所がありますが、そこを使わなくても十分楽しめます。駐車場も何箇所かあり、友達家族とも一緒に行きやすいです。天皇皇后両陛下が植樹祭で利用されたので綺麗に整備されています。 詳細を見る - 
                    2020/03/12
                    
                        akcあーさん
                        
子どもの年齢:6歳以上 /
                            子どもの性別:男の子                        
                    4アクセス良し。 遊具もたくさんあり楽しめる。遊具が子供でいっぱいで遊びにくかったとしても、一面芝生もあるからボールだったり縄跳びだったり、そういう遊びも出来る。 なにより芝生でお弁当を食べるのがピクニック気分で親も楽しめる。 小さい子から大きい子まで、幅広い年齢の子におすすめできる公園。 詳細を見る - 
                    2019/06/25
                    
                        @ちこりんさん
                        
子どもの年齢:1歳 /
                            子どもの性別:女の子                        
                    4家の近くだったので、公園デビューとして連れていきました。芝生だったので、自由に遊び回ってもらって、子供も楽しそうにしてました。 大きいお姉さんやお兄さん達が遊んでるのを見て真似したりしていて、いい刺激になったと思います。 遊具もおおく、子供ものびのび遊べました。 詳細を見る - 
                    2019/01/25
                    
                        おりやーちゃんさん
                        
子どもの年齢:1歳 /
                            子どもの性別:男の子                        
                    5名前の通り森林の中にある公園で自然がいっぱいです。 広く走り回ることのできる芝生、大きな遊具、小さい子が遊べる室内広場など充実しています。ブランコも1歳から乗れるものもあり、ちょっとした砂場や小さな滑り台があり1歳未満の子供でも楽しめます。 駐車場は少し坂を歩きますが沢山あります。 とても広く移動が大変なのでベビーカーを嫌がらない子であればベビーカーでの移動をオススメします。 詳細を見る - 
                    2019/01/25
                    
                        ぷー☆さんさん
                        
子どもの年齢:1歳 /
                            子どもの性別:女の子                        
                    4まだ歩けるようになって間もない頃だったけれど、だからこそ単純に動くことが楽しそうだったので連れていきました。芝生の広場があったり、遊具も、大きい子が遊ぶような遊具だけでなく、シンプルな小さな公園にあるような遊具が置いてある広場もあるため、比較的小さな子でも安心して遊ばせてあげられました。 詳細を見る 
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
 - ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
 - ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
 - ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
 - ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
 - ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
 
    
        person