cozre person 無料登録
福島県 本宮市

プリンス・ウィリアムズ・パーク(旧 スマイルキッズパーク)

プリンス・ウィリアムズ・パーク
総合ランキング
-位
スポットレビュー
4.33
(3件)

プリンス・ウィリアムズ・パークのスポット情報

住所 福島県本宮市糠沢字石神50番地
電話番号 0243-44-2500
営業時間 営業時間は時期、屋内屋外で違います。施設にご確認ください。
アクセス(電車) JR東北本線本宮駅からバス利用
アクセス(車) 本宮ICより、本宮IC入り口(交差点)を直進し、県道355号線、県道118号線を進行(約20分)または、本宮ICより国道4号(二本松方面)へ進み、ファッションセンターしまむら本宮店のあるロータリーを左折し、みずいろ公園方面へ。県道118号線を進行(約25分)
駐車場 あり
設備
  • 授乳室
  • 雨でもOK
  • 駐車場

このスポットの概要

プリンス・ウィリアムズ・パークは、福島県本宮市糠沢字にある無料で楽しめる屋内あそびの施設と屋外あそびの施設、そして、英国庭園のある施設です。元々は「スマイル・キッズ・パーク」という名称で呼ばれていましたですが、2015年に英国のウィリアム王子が訪問したことにより、現在の「プリンス・ウィリアムズ・パーク」という愛称で呼ばれるようになり、現在はこの愛称が浸透しています。「親子の笑顔」「ふるさと本宮」「健康な体つくり」を運営の柱に掲げ、屋内の遊び場と屋外の遊び場、どちらも体を動かして遊べる珍しい遊具が設置されています。遊び場が年齢により分けられていたり、子どもの想像力を手助けする遊び場の構成になっていたりと、幼児から小学生までが遊べる人気の場所です。英国庭園には、日英両国の方々から寄せられたお祝いのメッセージが記載された記念碑7基と記念植樹の記念碑1基を建立されています。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

無料で屋内遊び、屋外遊びが楽しめる親子に人気のスポットです。平日水曜日は休館日です。また、屋内遊びは時間制限がありますので、訪れる前に公式サイトなどで時間を確認してからのお出かけをおすすめします。屋内あそびは、雨の日でも安心して遊べる特に人気のスポットです。ベビーコーナーや幼児から小学生対象などと、遊べる年齢を指定していますので、小さなお子さんでも周囲を気にせずに遊べます。珍しい屋内砂場などもあり、人気です。屋外あそび場は「記念樹の杜」とも呼ばれており、ツリーハウスやふれあい体験施設、トランポリンなど、体を動かしたり体験して遊べる施設が揃っています。比較的混雑していますので、小さなお子さんをお連れの際は目を離さないようにしましょう。子供向け施設で、トイレや授乳施設などは整っていますので、安心してお出かけできます。

公式サイトを見る

プリンス・ウィリアムズ・パークの基本情報

休園日 毎週水曜日(ただし祝日のときはその翌日)
年末年始(12月28日 ~ 1月4日)
入園料(子ども) 無料
入園料(大人) 無料
この施設の特徴 遊具ありアスレチックあり

プリンス・ウィリアムズ・パークの新着レビュー

  • 2019/12/23
    avator CHICO1013さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    車で30分から40分ぐらいなので気軽にという訳ではないですが、娘のお気に入りなのでよく連れて行ってます。 平坦ではないので2、3歳から楽しめるとは思います。 娘はその平坦でないボコボコがお気に入りのようでいつも楽しそうに遊んでいます。 大きいお友達も遊んでいるので年齢が長く遊べるのではないでしょうか。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator krih1013さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    大きい子がたくさんいるので少し怖いところもありますが本人はとても楽しそうに遊んでくれていたのでよかったです!室内だと24ヶ月までの子が遊べるところもありよかったです!料金も無料だし、室内で砂遊びやアクティブに動けるスペースなど区切られているのもグッドです! 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator yukari3131さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    イギリス庭園が模されていてキレイ。 簡単なアスレチックみたいな遊具から、小学校高学年でも楽しめる高度な遊具がある。 山の斜面を利用してつくられていて、子供の体力削れて尚良い。 公園の横には屋内遊具施設もあり、赤ちゃんも小学生も遊べる。 トイレや授乳はその施設のものも利用できる。小さな売店あり。 詳細を見る
口コミをもっと見る(3件)