cozre person 無料登録
山形県 最上郡

鮭川村エコパーク

鮭川村エコパーク
総合ランキング
-位
スポットレビュー
3.5
(2件)

鮭川村エコパークのスポット情報

住所 山形県最上郡鮭川村川口
電話番号 0233-55-4455
営業時間 09時00分 ~ 17時30分
アクセス(電車) JR東日本新庄駅より、車で15分
アクセス(車) 東北中央道東根ICより国道13号線で新庄方面へ。新庄市より鮭川村に向かい国道458号線から看板を目指してください。

酒田・鶴岡方面から国道47号線で新庄市方面へ。戸沢村から国道458号線に向かい、看板を目指してください。
駐車場 あり
設備
  • 雨でもOK
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場

このスポットの概要

山形県最上郡鮭川村にある鮭川村エコパークは、豊かな緑に囲まれた滞在型の森林公園です。総面積30ヘクタールの雑木林を活かした公園内にはコテージやオートキャンプ場など宿泊施設、多目的運動場などがあります。キャンパーに人気の公園ですが、木々に囲まれ湖面に面した「きつつきコテージ」は風呂やトイレ、ベッド、キッチンまで付いている別荘のようなコテージです。アウトドアが苦手な人でもコテージを囲む美しい景観には「1度泊まってみたい」と感じることでしょう。鮭川村エコパークの総合インフォメーションセンターである「木の子の森センター」では、体験実習室やカフェ、お土産販売があり、日帰りでも充実した1日を過ごせる公園です。アクセスはJR東日本新庄駅より車で約15分。気候がいい時期のアウトドアはもちろん、冬季は雪積木立の中を進むスノーシュートレッキングの体験も受け付けています。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

バーベキューなどデイキャンプも楽しめる鮭川村エコパークですが、初めてのファミリーキャンプにもおすすめ。充実した施設と体験メニューで、自然の中で過ごすことの楽しさを教えてくれる公園です。公園内を流れる小川は夏は水遊びもできます。冷たい水の流れはデザートの果物を冷やすにも便利です。広場中央には木製アスレチックが設置されています。ブランコやターザンロープもあり、キャンプ中も子どもは遊び場に困りません。汚れてしまってもサニタリー棟にはシャワーやコインランドリーもあり、とても便利です。木の子の森センターで行われる体験メニューも家族で挑戦してみましょう。バームクーヘンやピザなどアウトドアならではのものから、クラフトや籐細工、リース作りなど思い出に残る作品を手掛けることもできます。雑木林を利用した公園内では虫の観察も楽しめます。見る機会が減ってしまった里山の楽しさを子どもに伝えることができるでしょう。

公式サイトを見る

鮭川村エコパークの基本情報

休園日 火曜日
※定休日が祝日の場合は翌日
 7月中旬~8月中旬及びゴールデンウイーク中は休まず営業
入園料(子ども) 入園無料
入園料(大人) 入園無料
この施設の特徴 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり

鮭川村エコパークの新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator たそんぬさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    大きい公園に行ってみようということで家族で行きました。少し離れたところにあるのですが、とても自然があふれていて遊ぶにはもってこいの場所でした。オムツ交換のスペースや乳幼児のコーナーなどが少なく、清潔ではありませんでした。車の中でオムツ交換したりして対応しました。もう少し大きくなってよちよち歩けるようになればまた行ってみたいと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator みーすけ424242さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    4、5歳くらいになって行ってみるとすごく楽しめました。アスレチックがあり、高いところに登ったり小さいうちは出来ない遊具も遊べるので、1日飽きずに遊んでいられます。アスレチックは無料です。夏場はキャンプなども楽しめますし、レストランでの食事も出来ます。 詳細を見る
口コミをもっと見る(2件)