北海道 札幌市白石区
川下公園
- 総合ランキング
- 69位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.17(12件)
川下公園のスポット情報
住所 | 北海道札幌市白石区川下2651-3 |
---|---|
電話番号 | 011-879-5311 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | 地下鉄白石駅からバス「白石高校前」下車徒歩5分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
関連スポット |
リラックスプラザ(温水プール他) |
このスポットの概要
1999年に札幌市白石区で最初の総合公園としてつくられました。世界中から集められた200種類ものライラックが1700本も生い茂るライラックの森がトレードマークで、毎年さっぽろライラックまつりも開催されています。ライラックの木は札幌の木として札幌の人たちにとって特に馴染み深い木で、札幌市公園緑化協会が中心になって公園内にこの森を整備しました。屋外で遊べる施設が充実しているのに加えて屋内で楽しめる施設もあり厳しい札幌の気候の中で1年中楽しめる公園としても人気を集めています。芝生が青々と広がる敷地内には無料で遊べるスペースやバーベキューができるピクニック広場がある他、有料のパークゴルフ場やテニスコートさらに野球場もあります。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
川下公園内には思いっきり遊べる遊具広場やボールでも遊べる広い芝生広場があります。また壁泉のまえから真っすぐ100メートル以上続くカナールでは夏場水遊びが楽しむことができます。公園内の室内施設リラックスプラザにはコンビネーション遊具を備えた人工芝の遊び場がある他、有料で利用できる浴室やプールもあります。プールは水深50mの幼児プールと、水深110メートルの親プールがあり幼児プールはベビースイマーを使ってまだおむつが外れてなくても利用できます。ただ大人一人が連れて入れるのは子ども2人までなので注意してくださいね。プールではタオルや水着をレンタルすることもできます。開館時間は10時から21時までで毎週月曜日(月曜日が祝日の時は火曜日)が休館日になっています。
川下公園の基本情報
休園日 | なし |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具ありアスレチックあり |
川下公園の新着レビュー
-
2020/03/12
ruunaさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4駐車場がたくさんあり、子供連れでも行きやすい。大きな遊具や、水遊び場も充実していて、自分の子供はまだ小さく遊べなかったが、みんな楽しそうに遊んでて良かった。子供が歩けるようになったらまた連れて行きたい。道はベビーカーでも通れるように舗装されてるので、小さい子供の散歩にも活用できる。 詳細を見る -
2019/12/23
ちっささん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5小さな子供も遊べる広場があり、雨が降っても室内で楽しめた為行きました。 プールやキャンプ、バーベーキューができる場所もあり夏はとても楽しめそうです。 室内にはご飯所等もあり、家族全員で楽しめるかと思います。 ただ交通の便が悪く、車がないと適していないかと思います。 詳細を見る -
2019/12/23
ぱるるるるんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4緑が多く、広いので生後すぐの子でもお花を見たりして楽しめます。道路も整備されているのでベビーカーでも歩きやすいと思います。歩いているだけでとても気持ちいいし、夏は水遊びもできるのでおすすめです。アクセス的にはあまり良くないですが駐車場は広いので車で行けるなら良いと思います。夏はバーベキューなんかもできて、家族みんなで楽しめると思います。 詳細を見る -
2019/11/15
mami2312さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5外の噴水目当てに散歩に出かけたのですが、室内に無料で入れる施設を見つけてしまいました。この夏重宝しそうです。乳児も使用可能なプールもあったので、プール用オムツと水着のレンタルを利用してまたお出掛けする予定です。プール後は隣接のお風呂で身体を温めて、、食事処も付いてたので、、家に帰って寝るだけ。にできるのもステキです。 詳細を見る -
2019/09/10
dadadadaさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5うちの子はまだ1歳をいっていないので、赤ちゃんコーナーでブロックなどで遊ばせました。他の近い月齢の赤ちゃんやお母さんとの交流もあり、とても満喫することができました。遊び場と食堂と隣り合わせなので、休憩がてら家族で食事楽しむことができました。 詳細を見る -
2019/09/10
みすとさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
2お互い1歳の子を連れて、友達家族と行きました。まだ遊具で遊べる歳ではありませんでしたので、主に原っぱで自由に走り回らせてました。トイレがたくさんあるわけではなく、あってもオムツ替えできる場所がなかったので、わざわざ車に戻ってしました。もう少し低年齢向けの遊具もあると嬉しいです。 詳細を見る -
2019/09/10
しーまりもさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
4駐車場入口はわかりづらいところにあるが駐車台数はあるのでよい。 外では遊具遊び、屋内遊具もあり安心、休憩スペースから見えるのがよい。 温水プールもあり遊ばせてみたい。売店もありゆっくり遊ばせて食事や水分補給もできるし長時間滞在できる。 外にはテニスコートやキャッチボールできたり、夏場は噴水もあるので水遊びが可能。 詳細を見る -
2019/09/10
かりんまんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5最近行った際は屋内は閉館していましたが、屋外の遊具で遊びとても帰りたくなく沢山遊んでいました!近くにはベンチもあり炊事場もあったためゆっくり落ち着けて気にしないで子供が遊べたのが良かったです。駐車場もたくさんあり、暖かくなると水場もあるし屋内にはご飯食べれるところもありプールもあり小さい子供つれてでも大丈夫なのでとても良いところです 詳細を見る -
2019/09/10
Tomoekさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3大きな遊具がたくさんあり、喜びました 室内の遊び場もあるので、寒い日や天気が悪い日はそこで遊べます お弁当を持って来て食べている人もたくさんいました アクセスは良くないので車必須ですが、無料の駐車場がたくさんあるのでありがたいです 1歳〜幼稚園くらいまで大勢の子が遊んでいて、平日でも混んでいるので小さな子は危ないかも知れません 詳細を見る -
2019/06/25
(^-^)vぇみさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5室内遊具もあり、雨の日でも安心して遊べます。子どもが小さかったので、室内でハイハイさせられてよかったですが、人工芝なのでちょっと痛いのかなと思いました。 アクセスは車のみですが駐車場も多くいいです。また、夏は水遊びもできるので、今年は行きたいと思います 詳細を見る -
2019/06/25
まり29さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4甥っ子と地元の公園として利用しました。老若男女問わず楽しめる施設になっておりとても広くたべるところもあり便利です。 しかしあまりに広すぎるため移動が不便であるため施設内で子供がいなくならないように注意をしていました。水遊びスペースは子供は嬉しいみたいでした。 里帰りし利用する機会があればまた利用したいです。 詳細を見る -
2019/01/25
ポールさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
4プールなどもあるが、その時には利用していない。 室内に小型アスレチックのようなものがあり、雨が降っても楽しめると感じた。実際に1歳8か月ころに遊びに行った際には、子どもも楽しんでいた。 駐車場もあり、車で移動できる点がよい。 お祭りが開かれる時期には、特別駐車場なども設置される点でアクセスはよいと感じる。 花もたくさんあるので、公園の雰囲気もよい。 年齢は上がれば上がるほど、相応の遊び方になってくると思うので、どの年代でもある程度楽しめる公園だと感じた。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。