cozre person 無料登録
福音館書店

まるくて おいしいよ

まるくて おいしいよ
総合ランキング
359位 (562商品中)
商品レビュー
4.25
(12件)

まるくて おいしいよの書籍情報

発行日
1999年05月
希望価格
800 円
参考価格
出版社
福音館書店

まるくて おいしいよの商品詳細

ページをめくるたびにケーキやスイカなど丸くておいしい食べ物がどんどん登場します。
食べ物は全て普通の丸から連想するような構成になっているので、想像力が鍛えられますよ。
そしてなによりどの食べ物もものすごくおいしそうで、読み終わったらおやつの時間にしてしまいたくなりますよ。

内容紹介・読み聞かせのポイント

ページを開くと“これなあに”という文章とともにまず丸が登場し、ページをめくるとその丸と同じくらいの大きさの食べ物が登場します。
色々な色やサイズの丸をつかった連想ゲームのような感じですが、答えがケーキやクッキーなど美味しそうな食べ物ばかりなのでページをめくるのがワクワクします。
何度も読み聞かせをして慣れてきたら、丸のページを見せて本に出てくる食べ物以外のものにも見えないか親子で考えてみるのもいいですよ。
想像力と食欲がモリモリわいてくるかわいい作品です。

まるくて おいしいよの基本情報

作者(作) こにしえいこ
作者(文)
作者(絵) こにしえいこ
作者(訳)
言語 日本語
ISBN 9784834016086
対象年齢 0歳 〜
商品パッケージの寸法 19.6 x 18.6 x 0.8 cm
テーマ
特徴・付録

まるくて おいしいよの新着レビュー

  • 2018/06/01
    avator ry0814さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    食べるのが大好きな子だったので気に入るかなと思い選びました。 月齢の低い時にはつまんで食べる真似をして遊び、大きくなってくると食べ物の名前やシルエットで名前当てをしたり、色で遊んだりと長く楽しめるので買って良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator にこちゃんマンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    色鮮やかですし、絵が可愛いので選びました。あと食べ物に興味を持って貰いたくて。 9ヶ月の赤ちゃんの反応はまずまずです。 絵本というか、紙に興味がありそうなので、これからが楽しみです。 もう少し大きくなったら、当てっこしたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator よっしぃーーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    誕生日のプレゼントに保育士の義姉からもらいました。色合いがはっきりしているためか、興味津々に見入り、私と一緒に絵をつまみ食いして『おいしー』というのがお決まりの読み方です。絵もリアルで本当においしそうで大人も楽しめます 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator てっちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    子育て支援センターで初めて読んで、何度も読みたがるので購入した。丸い形を見て次に何が出るかワクワクした表情を見せ、実際出てくると喜んで、周りにいる人に食べさせる真似をする。3歳になった今でもたまに持って来て「お母さんはクッキーが好きだからこれ、お父さんはビスケット」と以前聞いて覚えている好みの物を食べさせる真似ををしている。海苔巻きのページが好きで、お寿司屋さんでも「まるくておいしいねにもあるよね!」と嬉しそうにする。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator まお(^^)さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    いろんな色があるので、じーっと眺めて気になったものには手を伸ばしてバシバシ叩いていました。 特に黄色が気に入っているみたいだったので、ベビーグッズを選ぶ際も黄色を選びました。 原色ばかりなので見やすいのも好きなポイントだと思います。 知り合いのママさんから勧められてこの絵本を購入しました。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator i1.k9.m3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    あかちゃんは丸いものが好きと聞いたことがあるので、この絵本だと丸もでてくるし食べ物で食べる真似もできるのでこの絵本にした。口をあけたりと楽しむことができていた。紙も分厚いので自分でめくることができたり、すぐにぐちゃぐちゃにならずに良い。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator tanuchanさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    たべものがたくさん出てくるので、おいしそうねぇたべたいねぇなどお話をしながら読み聞かせしました。好きなたべものがでてくると楽しそうでした。何回も何回も読んでるうちに、少し飽きてしまったようにも見えました。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator satom1さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    2-3年は読み聞かせで使いました。シンプルでわかりやすく子供にも好評でした。上の子が小さい時からずっと読み聞かせで使っていて、今3年生と年長さんですが、未だに本棚にあり時々読んだりもしてます。春に3人目が産まれる予定なので、その子にも読み聞かせで使いたいと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator つむえりきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    まだ0歳なので 食べ物の種類とかはわかりませんが カラフルだったり 色んな大きさのまるがでてくるので じーっと見てくれています。もう少し大きくなったら 食べ物とかもわかるようになるのでもっと楽しく読み聞かせができそうです。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator yun27さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    いただき物の本ですが、みかんが好きな我が子にはうけたようです。 食べ物がいっぱい出てくるのも面白いようです(食いしん坊なので…) ストーリー性はあまりありませんが、絵を見て楽しむ本だと思います。 何度か読んでいると、シルエットを答えてくれるようになります。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator matsu..koさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    子供は集中してみていたが、読んでる方としてはなぜ表紙や背表紙に使われているドーナツやキウイフルーツと美味しそうなものがあるのにあえてレモン、グレープフルーツをおいしいとするのかちょっと疑問が残る絵本だとおもった。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator bwbrq704さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    美味しそうなので選びました。音の響きには反応していたように思います。本の素材をただの紙ではなくて、破れないような素材なら良かった。なかなか買わないと思います。どの本がヒットするかが分からないのでまた買います。 詳細を見る
口コミをもっと見る(12件)

絵本ランキング