ブロンズ新社
だるまさんがの口コミ・評判・レビュー(1715件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
さなゑさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5繰り返しのないようなため、子どもがとても読みやすいと思います。 繰り返しのため、ないようを覚えることができて、大人が読み聞かせをしなくても、1人で楽しめることも良い点だと感じています。 絵も暖かく、キャラクターの表情も可愛らしいのでキャラクターの表情を真似して読んでいる子どもの姿も可愛らしく微笑ましいです。 詳細を見る -
2018/06/26
8110さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5『にこっ』や子どもに取ってわかりやすいみたあです。買ってあげたときよりも2歳前後のほうが自分で持ってきてだるまさんの真似をしていてビックリしました。第二弾、第三弾も買いましたがやはり子ども受け抜群です。 詳細を見る -
2018/06/12
nacchiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5ポピュラーな絵本だったこと、イラストが可愛かったことが購入のきっかけです。 シリーズものだったのですが、3冊とも一気に購入しました。とれも気に入っています。体を動かしながらリズムよく読めること、真似っこできることが、こどもが喜ぶ理由ジャナイカナト思います。 詳細を見る -
2018/05/30
chuan.さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5友達に教えてもらいプレゼントしてもらった絵本です。 もらった瞬間娘はすごく気になったようでずっと嬉しそうで読む真似もしたり楽しそうでした。大人が読んでも微笑んでしまうような絵と内容なので一緒に楽しみながら見れる絵本だなと感じました。 詳細を見る -
2018/05/30
めぐみそたboyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5自分が好きな絵本だったので、子どもが生まれた時には読んであげたいと思ったので購入しました。主人と一緒にコミニュケーション取りながら読むと子どももニコニコで見ています。絵本を自ら読みたがるように色々読んであげたいです。 詳細を見る -
2018/06/12
はやままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5生後1ヶ月から読みきかせをしていますが、だるまの色が目に入りやすいのか、生後3ヶ月頃からは食い入るように見ています。 この絵本は文字もすくないので、飽きる前に読み終われるのもいいと思います。 上の子は、一歳前には真似してました。 詳細を見る -
2018/06/12
まり(☆o☆)さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5私が体を揺らしながら読むと最初はじっと見ていたのですがだるまさんがのところで体をゆらしたり表現することが増えました。 楽しかったのか私のところに何度も持ってきて『もっかいもっかい』と読んでほしいとアピールしています。 詳細を見る -
2018/06/12
nikosakuさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5ダルマさんがの本は、子供と親が体を使いながら一緒にできたので、子供が凄く楽しそうにしています。絵本も大好きで、また、読んでと気に入った本は何度も読みます。家で金魚をかっているので金魚の本も欲しいとねだってきます。 詳細を見る -
2018/05/30
とも1112さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5初めてこの絵本を見せたときの娘の反応が良く買いました。実際に読み聞かせしてみると、擬音が楽しいみたいで声を出して笑っています。また擬音に合わせて、体を一緒に動かしたりと遊ぶこともできて、お気に入りです。 詳細を見る -
2018/06/12
chilkeiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5子供にとってだるまという物珍しさ、単純で分かりやすいアクション、分かりやすい表現が子供のツボをついた様で、最初から最後まで集中して見ていたし、繰り返し読んでほしいと要求された。そして子供が真似をしたくなる表現が多くて、一緒になって真似していた。 詳細を見る -
2018/06/05
SAILEEさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5選んだ理由は口コミ評価が高かったため。 最初のころはえほんというより本(紙)自体に興味が強く かじりたがったがなれてくると 絵をじっと見るようになった。 何度か読み聞かせるとじっとこっちをみてきいているような態度になったり 本とこちらの顔をみくらべるようになった。 詳細を見る -
2018/06/12
twinsmamさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5これはまる、とべたよとべたよ、ふたごのまるまるちゃんと一緒に図書館で借りてきました。 一番反応がよかったのは、とべたよ とべたよ、でした。 だるまさんシリーズも全部借りてきました。人気の作品なだけあってストーリー、リズムが読んでいて楽しかったし、 子供を使って読めたので「絵本を読む」以外のコミュニケーションもとれてよかったです。 詳細を見る -
2018/05/30
ぼりちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5出産お祝いでいただいた。 その方には3歳の娘さんがいて、その子が気に入ったものを貰いました。 まだ読み聞かせていてもわからないのかあまり反応がありません。ただ、先日保育園の見学に行った際、1歳児クラスでこの本を読み聞かせしていた時に幼児が本の内容の通りの行動をマネてやっていてとても楽しそうでした。 それを見てまだ理解はできないけど今後も繰り返し読み続けたら子どもにとって楽しいのかなと思いました 詳細を見る -
2018/05/30
korokoroさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5子供にぜひ読ませたい本として話題になっていたのでうちの子にもぜひと思い読ませてみました。なかなかじっと座って本をみたり読み聞かせを聞いたりしてくれる時期ではまだないのですが、この本だけはじっと見つめて指をさしてにこっとしてくれたり、私の声を聞いてくれているように思えます。 詳細を見る -
2018/05/30
histuji3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5シンプルだけれど絵と内容が分かりやすく、読み聞かせのイベントでだるまさんの反応を子どもが声を出して笑うほど喜んで見ていたので家でも楽しみたいと思いシリーズで購入しました。 読んで欲しいと1日に何度も本を持ってきてはだるまさんと一緒に遊んでます。ニコッと言うとにニコッと顔、シリーズの「だるまさんの」では体のパーツの名前を、「だるまさんと」ではぎゅっとしたりピースを覚えたりと言葉や動きもこの本で覚え親子で楽しい時間を過ごしています。 詳細を見る -
2018/05/30
テッピーブルーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5最初はあまり反応はなかったですがだんだんこの本を読むとたくさん笑った。本を傾けたりして読むとまた一段とよく笑うので読む方も楽しくなり何度も読んであげたくなりました。他のシリーズもあるようなのでまた買ってあげたいです。 詳細を見る -
2018/06/12
はるさほそうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5繰り返しの言葉に分りやすい表現がお気に入りで 子ども自身が言葉を覚えて自分でも読めます。だるまちゃんと同じポーズをしたりする姿が最高にかわいいです。努めていた保育園でも大人気の絵本でした。同じシリーズで買い揃えています。 詳細を見る -
2018/06/12
りりこはんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5この絵本は、6ヶ月の息子に読んだらどのページでもケラケラ笑ってくれました。読んでいる私まで楽しいです。現在2歳半になりましたが、今はだるまさんと同じ動きをしたり、話しを覚えているので一緒に声に出して読んだり、いまでも楽しんでいます。 詳細を見る -
2018/06/12
あやなすさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5人気がある絵本ということでだるまさんシリーズを去年のクリスマスプレゼントで買ってもらいました。最初はそんなに絵本に興味がなかったのですが今では文章に合わせてどてっと動いたり、自分の目を指したりと楽しそうに読めるようになりました。 詳細を見る -
2018/06/12
ぽんこつママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5もともと赤い色にとても反応していたので、選びました。掛ける言葉にも絵のフォルムにもくぎ付けです、ページをめくる度にニコニコ楽しそうに指を指したり、ぐーぱーしたり、あーうーお話したり!選んで良かったと思います! 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。