cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
30%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.61 86位
ストーリー 4.62 24位
テーマ 4.48 69位
子どもが気に入ったか 4.51 46位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/05
    avator たおぶーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    シンプルで短くて飽きずに子どもが読めそうだから選びました。 もともと保育士をしていて、保育園でもよく読んでいたので。 絵本をゆらして読むと、とても喜びます。 うちの子は、だるまさんがの所で一緒になって声を出しています。 詳細を見る
  • 2018/06/14
    avator mi-oさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    だるまさんを見るとニコニコして、ちゃんと座って見てくれます。 たまに自分で絵本を出してくることもあって、読んであげると喜びます。 お気に入りなので、3冊日替わりで読んであげています。 特にだるまさんがが好きでニコッのところで子供もニコニコ手をふって喜んでいて、機嫌が悪いときなどにも重宝しています。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator moooeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    一歳のお祝いのプレゼントで頂きました。最初はあまり反応がなかったのですが毎日読んでいると、だるまさんの真似をして楽しんでる様子でした。他にも本はたくさんあるのですが、いつもだるまさんを持ってきて読んでといってきます。ボロボロになるまで読んでいるくらい大好きな絵本になりました。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ぺもこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    いないいないばぁなどのような仕掛け絵本が好きということ、食べ物の名前を楽しみながら知ることができるという点でこちらの本を選びました。 本を読むときは声を変えたり、動きをつけたり、娘にめくってもらったりして、読み聞かせというより一緒に本を読むということを心掛けています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator kdekpopoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    生後1ヶ月は無反応だったのが2ヶ月ごろからじっと見るようになり、3ヶ月の今では絵を目でおうようになった。また色が赤と黒と白なので分かりやすいようで他の絵本より反応が良かったように思う。また同じ音の繰り返しもありじっと聞いている 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ゆなかさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    しっかり絵本を見て聞いて真似っこをしたりして、楽しみながら関心を持ちながら絵本の読み聞かせが出来るのでなるべく絵本を読んであげている。ただ読むのではなくて、ジェスチャーを踏まえながら面白楽しく絵本の読み聞かせをする事を心掛けています! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator meg*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    だるまさんを見せるだけで大変興味を持ち、泣き止む。一緒になって次のページをめくろうとしたり、だるまさんをさわろうと絵本に手を伸ばす。読んであげるのはもちろん、読まなくても絵本を持って遊ぶこともあるくらいだるまさんに夢中になる。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator mameiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    図書館の読み聞かせで始めて読んでもらった時に反応が良かったので買いました。一緒に身体を動かしたりこれはなんだとか言ったり話の内容が広がって面白いです。内容が簡単なので覚えていて、次は何が出てくるとか言うこともあります。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator narmineさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    元々は子どもが、保育園でお気に入りの絵本でした。生活発表会でも、このだるまさんシリーズをしました。だるまさんの衣装を着て、歌と、先生の声に合わせて動くというもので、それを見て私もとても気に入ったので、だるまさんシリーズは3冊揃えて買いました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator Sあやみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    本屋さんに行くとおすすめと書いてあったので購入してみました。はじめは特に反応もなく聞いてるだけ、絵を見てるだけという感じだったのですが大袈裟に読んだり体使って真似したりして読むうちにとてもその本を気に入り内容まで覚えていきました。自分でも真似してやっでした。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator ともまるさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    いつも反応が良く、読み聞かせます。 絵本の動作を一緒にやってママとのコミニュケーションにもなるのでおススメです!パパや祖父母にもこれで自然なコミュニケーションをはかれます!動きや音が楽しいようでこのシリーズはずっとお気に入りです! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator pontanuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    友人の出産祝いにプレゼントし、自分の子にも買いました!0歳から笑うと書いてありますが、さすがに友人の子も私の子もまだ笑いはしませんでした。…が、もう少し大きくなると友人の子は、ケラケラ笑って一生懸命、絵本の真似をしていました!これから楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator えりすぴーすさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育士をしていましたが、その時に子どもたちに大人気の絵本でした!シリーズがあるのでどの絵本も人気でした!はじめは座ったまま、次は実際に体を動かしながら見てみたり…いろんな楽しみ方ができるとても楽しい絵本です!おすすめです 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator すっぴん枝豆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    人気の本というのを知って買ってみました。実際読み聞かせすると反応も良く。小さい子ども向けのいい本だなと思いました。この作品は3種類ほど種類があるので全部あつめてみるのも良いなあと思いました。自分の子どもにも読んであげたい本の1つだなぁと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator かおのこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    姪に読んだ際、まだ自分の子育て経験がなく絵本も読み慣れていない私でも、だるまさんシリーズはこちらが読みながらリアクションをしやすい内容だった。その声や動きに小さかった姪も喜び、動作を真似したりしてくれたので非常にコミュニケーションが取りやすい本だと思う。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator さりり117さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    プレゼントでこちらをいただきまきた。娘は大喜びで、1日何回も読んで!読んで!と、ものすごく気に入っています。よみながら、だるまさんと一緒に揺れたり、同じポーズをとったり、親子で楽しく読み聞かせをしています。あまりの気に入りようだったので、だるまさんの、だるまさんが、も購入しました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ひな1386さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    真剣に本の中の絵を見て指をさしていた。次が気になるのか自分で本の続きをどんどんめくろうとしている姿が見られた。読み終わって片付けてもまた本を持って来て読んでと渡して来ていた。今でもときどき持って来てはよんでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator r3いくさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    繰り返しのある動作だけど、次のペ-ジに違う動作がある。また繰り返すというリズムのあるスト-リ-は、小さい頃から見せても楽しめると思い早いうちから見せていました。色々な絵もじっと見る子なので、ニコニコ見ていました。おしゃべりが出来るようになり、大好きな本になりました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator u.ra.la.さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    有名な絵本なので3冊セットで購入しました。絵も内容もシンプルで繰り返しのフレーズなので月齢の低い子どもでも分かりやすい絵本でした。少し大きくなるとだるまさんと一緒に揺れたり、動作を真似したりして楽しんでくれます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ひhiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    友達から、面白いと聞いていたので、購入しようと思いました。親しみやすい本なので、シリーズの3冊とも持っています。3冊とも好きで、順番に読んでと持ってきます。2歳になった今でもお気に入りで、マネをして楽しんでいます。 詳細を見る
前へ
16/86
次へ

絵本ランキング