- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/29
すぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4絵はもちろん、フレーズの繰り返しが気に入っているようです。すっぽーん!がお気に入り。また、離乳食を開始した時に初めての野菜を食べる時に本を読んで、そのあと今日はこのやさいさんだよ?と言って食べさせるととてもよく食べてくれました。思わずにんまりしてしまいました。 詳細を見る -
2018/06/29
ASUKAさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4絵本に仕掛けがあり、読みながら仕掛けを操作してやると、喜んで、絵本を触ろうと手を伸ばしてきた。『やさいさん』だけでなく、『くだものさん』も持っており、野菜や果物は普段から口にする食材なので、身近なものを理解できればいいなと思い、この絵本を選んだ。 詳細を見る -
2018/06/29
haruaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4いないいないばあの要領で遊びながら読むことが出来るので、子供と遊びやすい。 ただ、はじめの頃はまだいないいないばあにあまり反応しなかったので、6ヶ月以降まで待っても良かったと思う。月齢の低いうちはあまりよくわからないようでした。 詳細を見る -
2018/06/29
じゃいこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4やさいさんは、しかけもあってとても反応もよく、単純でよい。食育にも繋がるとおもうので、よくよんでいた。ただ、紙が普通の、薄さなので、やぶけやすく、加減のできないこどもでは、この紙室ではきびしい。もう少しあついかみでつくってほしい 詳細を見る -
2018/06/29
ちびーずさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4うちの子はまだ4ヶ月なのであまり反応はわかりませんが、なんども読み聞かせしているうちにだんだんよくみるようになってきたなと感じます。 この絵本はプレゼントで友人から頂きました。これからもたくさんの絵本を読んであげたいなと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
なおぴのさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4以前、通っている支援センターの「絵本の読み聞かせ会」というものに参加した際、保育士さんが読み聞かせてくれたものです。絵本の読み聞かせはしたことがなかったですが、真剣に聞いていました。絵本を探していた時に見つけて購入しました。家での読み聞かせも楽しそうに聞いています。 詳細を見る -
2018/06/29
あかりんごママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだ0歳の娘に見せようと購入を考えていたので、絵が大きく文字は少な目、仕掛けがあるような絵本がいいなと思っていました。やさいさんの絵本を娘に見せると、ズッボーンと野菜を引き抜くところで目を丸くして見ていますが、まだページを引っ張ってしまうので厚めの絵本で良かったです。 詳細を見る -
2018/09/12
あさひひめさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4身近な野菜がテーマなので、野菜の名前も覚えてくれました。文章も同じ繰り返しなので、しゃべれるようになってからは、自分でも読んでいました。すっぽーんと一緒に野菜が出てくるのが、いないいないばあのようで、とても気に入っていました。 詳細を見る -
2018/06/29
pochiiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4やさいの好き嫌いがなくなるように、また、やさいの元の形がわかるように、この本を読みました。子どもが絵本をめくれる仕組みもあるので、最初は、絵だけでも楽しく読めました。だんだんと名前も覚えてきて、自分で選んでもってきて、とても喜んで読みます。 詳細を見る -
2018/06/29
ぱーこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4子供がいる義姉からおすすめとプレゼントされました。しかけ絵本なので最初は少しびっくりしていましたが、絵が見やすいので興味を示してパシパシ興奮して絵本を叩いて喜んでいます。もう少し大きくなったら野菜を覚えるのにもいいかなと違う使い方ができそうで楽しみです。 詳細を見る -
2018/06/29
どみりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4友人からのプレゼントとして頂きました。 まだ2ヶ月なので特段笑ったりはしませんでした。ただ、声には反応していたので、これからも読み聞かせていきたいと思っています。 自分自身はストーリー性・絵本のタッチは気に入っています。将来野菜を好きになってくれたらいいな、と思います。 詳細を見る -
2018/08/31
m-mさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4イラスト?もわかり易くはっきりとしているので、子どもの反応も良いです。めくるようになっているので、子どもが自分でやってくれるのがいいです。言葉を覚えてくると野菜の名前も言ったりするので成長も感じられます。 詳細を見る -
2018/06/29
R&Kさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4本屋さんで試し読みの際にカラフルな絵、ページを開いてからのアクションを見た娘は、途端に手を伸ばし本を掴み、また、噛み付いたりと1度で気に入った様子。その反応に同じシリーズのくだものさんと合わせて即購入をきめました。また、親も楽しいと思える絵本であったことも購入理由の一つです。 詳細を見る -
2018/06/29
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4仕掛け絵本なので、自分でページを開いてみたりはっきりとわかりやすい絵なのでわかりやすかったようです。 子供も楽しそうに一緒に読めました。 読まずにページを先へ先へとめくりたがる子供なので、1ページをゆっくり見れるかと思い、こちらの本を選びました。 詳細を見る -
2018/06/29
sosukeさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4市の支援センターで何度か読みました。しかけ絵本になっていたので息子も楽しそうにペラペラめくっていました。文章もシンプルで子供も理解しやすいと思いました。絵もかわいいので私も読んでいて楽しかったです。ぜひ自宅にも欲しい絵本でした。 詳細を見る -
2018/06/29
あーやaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4出産祝いでもらった。絵本に仕掛けがあり動きがあるため子供は好きそう。文字数は少なく、子供の集中力も持続する。やはり文字数が多いと1つのページの時間が長くなるため、少ない方がいい。まだ笑うとかはないが集中して見ている。父親が楽しんで読み聞かせしているので良かったと思う。 詳細を見る -
2018/06/29
すぬこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4管理栄養士をしている妹が食育の一貫で、とプレゼントしてくれました。子どもはまだ本物の野菜と一致はしてないですが、今後おしゃべりできるようになったらきっと覚えていけると思います。いまはめくりしきで葉っぱだけが見えてるところから野菜が顔を出すのが面白いようです! 詳細を見る -
2019/01/22
いっきせいやママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4プレゼントで頂いたものでした。ストーリーや文章も簡単で読みやすく、絵もはっきりしていて色もよかったです。実際読み聞かせる時も仕掛けが施してあり、息子も楽しんでみていました。今では自分でめくり私がそれに合わせて読むといった感じで楽しんでいます。 詳細を見る -
2018/06/29
ゆたとさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4絵本は大好きなので、じっーとしてみている。 わかるものがでてくると、話ながらみている。 気に入ると何度も読んでほしいとせがみ、絵本を読んでもらえる事が楽しみにしている。 短い絵本を好んでいたご、だんだん弔文も好みたのしそう。 詳細を見る -
2018/06/29
A&Cさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4ネットで人気があるとしり購入して見せましたが、しかけを自分でひらいたり楽しそうに読んでいました。 くだものさんも機会があれば購入して読んであげたいです。 ほかの絵本も色々と試してみたいと思います。。。。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。