cozre person 無料登録
山口県 下関市

しものせき遊園地 はい!からっと横丁

しものせき遊園地 はい!からっと横丁
総合ランキング
59位 (75スポット中)
スポットレビュー
3.79
(19件)

しものせき遊園地 はい!からっと横丁のスポット情報

住所 山口県下関市あるかぽーと1-40
電話番号 083-229-2300
営業時間 ※季節によって異なりますので、公式サイトにてご確認ください。
アクセス(電車) JR下関駅からバスで5分
アクセス(車) 中国自動車道 下関ICから車で15分
駐車場 なし
設備
  • 授乳室
  • 雨でもOK
  • コインロッカー
  • 売店・レストラン

このスポットの概要

下関の海を臨む水族館「海響館」のすぐ隣には、入園無料の遊園地「しものせき遊園地はい!からっと横丁」があります。シンボル的存在は九州と本州を結ぶ関門海峡が一望できる大観覧車。下関名産であるふぐの姿をしたパークキャラクターのからっとくんも、観覧車のゴンドラがチャームポイントとなっています。はい!からっと横丁では乗り物券が必要です。水族館とのセットや、回数券、フリーパスなどがありますが、小学生未満をお連れの場合はお得な親子フリーパスもおすすめです。お車でお越しの際は遊園地専用の駐車場がないため、近隣の有料駐車場を利用することになります。公共交通機関の利用は下関駅から海響館前までのバスが便利です。

このスポットのみどころ

夜にはライトアップされ関門海峡の夜景に華を添える大観覧車には、観光案内タブレットが付いています。高さ60mからの景色を堪能しながら、周辺施設の情報や歴史についても楽しみましょう。また、全国17カ所のアミューズメント施設で人気を集める「カード迷路ぐるり森大冒険」もありますよ。そして遊園地といえばメリーゴーランド。はい!からっと横丁のメリーゴーランドはSEAゴーランドといって、ペンギンやイルカなど海洋生物をモチーフにしています。海近くならではのアトラクションを楽しみましょう。同じく海をテーマにしたシューティングライドや、360度超立体シアターは天候に関係なく楽しめるアトラクションです。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

アトラクション数は11と小さい遊園地で、お子さま連れの家族に人気があります。ベビーカーの貸し出しは行っていないため持参しましょう。子ども向けのジェットコースターにはサウンドシステムが搭載され、音楽やキャラクターの声を楽しみながら景色とちょっとしたスリルを味わえます。3歳上から利用でき、コースターデビューにもピッタリです。未就園児にはキディライドも外せないスポット。人気キャラクターや新幹線の乗り物は現金で楽しむことができます。飲食コーナーはありますが遊園地のすぐ近くには関門の台所、唐戸市場があります。海鮮丼など新鮮な魚介類の食事やお土産を楽しんでみてはいかがでしょうか。

公式サイトを見る

しものせき遊園地 はい!からっと横丁の基本情報

定休日 季節によって異なりますので、公式サイトにてご確認ください。
フリーパスの有無 あり
子どもの料金 ●ワンデーフリーパス
小学生以上:2,200円
3才以上~小学生未満:1,300円
大人(シニア)の料金 ●ワンデーフリーパス:2,200円

●親子フリーパス
16才以上1名+3才~小学生未満1名:2,900円
この施設の特徴 メリーゴーランドがある観覧車がある90cm以下の子どもが乗れるアトラクションがあるジェットコースターがある

しものせき遊園地 はい!からっと横丁の新着レビュー

  • 2019/12/06
    avator じょい11さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    今回は妹家族と出掛けて、遊園地のメインは姪っ子ちゃん(4歳9ヶ月)だったのですが、楽しんで乗り物に乗ってくれてたみたいです。 私の息子は7ヶ月なので、観覧車しか乗っていないのですが、いつもと違う風景にニコニコでした。 隣の施設の水族館と唐戸市場のセットだったので、遊んだり食べたり、みんなで1日を満喫できました。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator えみせいさん おでかけ時の年齢:4歳
    5
    3歳頃ならほとんどの乗り物に乗る事が出来る。5歳の息子ゎ全部乗る事が出来ました!!どれも子供向きのものばかり!!フリーパスがあるのですごくお得に何回も乗る事が出来ます!ゲームセンターがあったり100円入れて乗る車なども沢山あります(^^)夜ゎイルミネーションもすごいので大人でも楽しむ事ができます!!また近くに水族館もあるし海沿いを散歩も出来るのでとてもオススメです!! ただトイレが仮設トイレみたいな感じで衛生面でゎ微妙でした!! 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator mma115さん おでかけ時の年齢:3歳
    5
    ゴールデンウィークにはいからっと横丁へいきました!3歳で乗れるものもたくさんあり一日中遊べるところでした。アンパンマンやリラックマなどいろんなキャラクターの乗り物も豊富でした。観覧車も怖がらず楽しそうでした。ジェットコースターなどはもう少し大きくなってからなのでまたきたいと思った。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator くにめぐさん おでかけ時の年齢:3歳
    5
    しものせきのはいからっとと横丁は観覧車が大きく見え、子供用の乗り物やアトラクションがメインでした。 隣には海響館があり、歩いて行ける距離だったのでイルカショーの前に少し遊ばせてから海響館へ行きました。 近くにはファミレス等もあるので、比較的子供も楽しめる場所だと思います。 8月と暑い時期でしたが、海風のお陰か時間帯によっては少し涼しかったです。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator mibuki25さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    5
    先週息子を連れて夕方の人の少ない時間にカラッと横丁へ行きました。人も少なかったので、初めての遊園地にとても興奮していて、小さいアンパンマンの乗り物などに乗って喜んでました? 授乳室やオムツ替え室もあってよかったです?(* ?? ?* )??*また行きたいと思います? ご飯も食べるとこが欲しいかなぁとおもいます! 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator よつばゆいチロさん おでかけ時の年齢:3歳
    4
    アンパンマンが好きで観覧車に大きなアンパンマンのぬいぐるみが置いてある部屋があり、それに乗りたいと言ったので店員さんに伝えるとちょっとお待ちくださいねと優しく声をかけられ乗りました。夏だったので中はクーラーが設置されててとても涼しく店員さんの対応もとても良かったと記憶してます。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator くるみんたさん おでかけ時の年齢:2歳
    3
    2歳児でも乗れる乗り物がたくさんあり、楽しめたようです!連れていく大人も楽しめますし、小型遊園地な為あまり疲れなかった気がします(笑)小さいお子様連れにオススメです!近くに水族館、市場もあります。子ども8人、大人12人で行きましたが、大人の方が楽しんでいたかもしれません(笑) 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ハルキャンさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    3
    まだ小さいので観覧車しか乗れませんでした。トイレはあまり綺麗ではありませんでした。ゴーカートやアトラクションは沢山ありますがもう少し大きくなってからの方が楽しめるかなと思いました。乗り物券が少し高めなのが気になりました。(笑)近くにコインパーキングもありますし、バス停も近くにありますし、アクセスは問題ないと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator smtさん おでかけ時の年齢:2歳
    2
    正直、2回目はないかなと思った遊園地でした。まず、ひとつひとつのアトラクションの利用料金が高かったです。観覧車については、1ゴンドラいくらという料金ではなく、ひとりいくらという設定でした。家族の人数が多いと高すぎます。さほどアトラクションの数もないので、何時間も滞在時間することもありませんでした。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator かゆいこさん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    夏休みに、小学生のいとこが家に遊びに来たときに、家から近いこの遊園地に行きました。隣に海響館や唐戸市場などの観光地や、ファミレスなども充実していたり、すぐ門司港に渡れる連絡船もあるため、子連れでも丸一日遊べるような立地だと思います。アクセスも、下関インターから近いので行きやすい場所です。入園料がかからないので、好きな乗り物のお金だけ払って乗れますし、お腹が空いたら一旦出て、近くのファミレスで食事ができたり、時間にも融通がききます。清潔な授乳室やおむつかえのスペースもありますし、トイレも遊園地の隣にありました。 夏休みということもあり、利用客がいつもよりは多かったですが、夕方以降だったので混雑しておらず、待ち時間なく乗ることができました。 わが子は1歳になったばかりだったので、コースターなどには乗ることはできず、観覧車と、お金を入れて動く車に乗りました。小学生のいとこは、大喜びでバイキングやメリーゴーランド、コースターに乗って手を振っていました。どちらかというと、小学生向けの乗り物が多い印象を受けました。1歳の子どもを連れては、観覧車くらいしか楽しめないのではないかと思います。しかし、いとこが夏休みに観光で遊ぶのにはぴったりで、乗り物だけでなく観覧車から関門海峡が見えたり、夜はライトアップされるイルミネーションを眺めたりでき、それに「あったあった!」と指差しをするわが子と、いとこの楽しそうな笑顔が印象的で、とても楽しい思い出になりました。毎年、いとことの夏休みの恒例行事にしようと考えています。子どもがもう少し大きくなったら、家族でも頻繁に行きたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator ちょこっとさん おでかけ時の年齢:4歳
    4
    水族館にいった帰りに寄ることが多いです。子どもが喜ぶアトラクションが多いです。ですがまだ子どもが小さかったため乗れるものが少なかったです。 カードの迷宮のアトラクションは子どもが嬉しそうにしてたのでまたやりたいなぁと思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator vespavespaさん おでかけ時の年齢:3歳
    4
    基本的にこぢんまりとしたした施設なので、乗り物の数も少な目。 3歳くらいまでの子供が乗れるものとしては、観覧車とあと二種類くらい。 平日なら待ち時間はほとんどない。 アクセスはよいが、駐車場はない。入場料はかからないし、隣にスタバがあるので、飲み物を買って散歩がてらいくといいかも。観覧車からは関門海峡がしっかり見えるし、夜は季節によっては近くの唐戸市場や海響館なども合わせたイルミネーションがきれい。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator とまりーさん おでかけ時の年齢:3歳
    4
    乗り物にも待たずに乗れてよかった。 観覧車から海がみれてきれいだった。 乗り物もたくさんあって楽しく過ごせた。 子ども向けの乗り物が多かった。 昔ながらのゲームがあり、大人も夢中になって遊んだ。 トイレやらは使用してないのでわからない。近くにからと市場もありおいしいものも食べれるよ。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator ryuka828さん おでかけ時の年齢:4歳
    4
    子どもたちの好きな乗り物はありますが、遊園地的な乗り物となると身長や年齢制限があり楽しめないこともあるかもしれません。乗り物自体は怖いものではなく適度にスピードが出ます。年齢が達しない子には小銭で遊ぶ乗り物が豊富です。すぐ目の前が海なので迷子だけには気をつけたいところです。近くには海響館やスタバがあり、少しいったらふくふく館(無料)もあるため飽きたり疲れたら休むといいかもしれません。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator R☆彡さん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    はいカラッと横丁は基本 小さな子供が遊ぶ遊園地の感じで ほとんどが子供向けです。 小さい遊園地なので乗り物も そんなにありません。 でも子供が好きそうな物が いっぱいあったり値段もそんなに 高くなくボール投げや ゲームセンタートーマスの乗り物など 子供向けの物がたくさんあるので ウチの子供は喜んで遊んでました。 ただ広い遊園地みたいにレストランが あったりとかはなく 少しのホットスナックとかが あるぐらいです。 子供が行く遊園地なら 全然楽しめるしいいです。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator ちいゆずさん おでかけ時の年齢:2歳
    3
    生後半年ほどの子どもを連れて行くのにはあまり適さない場所だと感じました。ですが、小さな子でも乗れる乗り物や少ししかありませんが、食べ物など、子どもが楽しめるものはいくつかあったので、また子どもを連れて行ってみたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator ゆかこちゃんさん おでかけ時の年齢:5歳
    3
    小さな子供でも、いろいろな乗り物に乗れて他の遊園地に比べると小さな子には最適な場所だと感じます。また、近くに水族館もあるので一定の場所にいるのに飽きやすい子供などに対していい場所だと感じます。又、市場等もあるので食事や買い物などもできていいです。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator ぱぴぷぅぅぅさん おでかけ時の年齢:4歳
    3
    乗り物は乗る物のチケットを買ってから乗るシステムで少し値段が高いように感じた。平日だったので待ち時間は全くなく乗りやすかった。水族館の横なので駐車場は割と分かりやすかったが立体駐車場だったので少し止めにくかった。乗り物や遊び場は年齢に適しておりとても楽しめた。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator ぶぶこさん おでかけ時の年齢:1歳
    3
    観覧車や動く車など、小さい子向けのものもあるので利用しやすいです。乗り物に乗らなくても入場料が取られるわけでもないので、お散歩や楽しい雰囲気を味わいにふらっと立ち寄るのにも丁度良いです。待ち時間もいつ行ってもほとんどありません。 詳細を見る
口コミをもっと見る(19件)

遊園地ランキング