cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
26%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/11/12
    avator MA☆HAさん おでかけ時の年齢:3歳
    4
    春休み中だったこともあり園内は混雑していて乗り物の待ち時間も長かったが、壁紙やポップコーンなどのワゴンフードを楽しんだりして時間を紛らわせることが出来ました! バズが大好きでその乗り物が乗れたことで大満足し、お土産も充実していてすごく楽しんでいました! 小さい子どもでも楽しめる乗り物もあり、パレードもたくさんのキャラクターを見れるので良かったです! 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator まお♪さん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    東京ディズニーランドに一歳ごろに行きました。 まだ早いかと思いましたがお座りが出来れば乗れる乗り物もあるし、パレードやキャラクターとのグリーディングもいっぱいあるのでとても楽しめました。 授乳室や子供専用の食事スペースもあるので、ゆっくり子供の食事する事も出来ました。また、私は買いませんでしたが離乳食も買えるので、荷物が多い時には助かりそう。 ファストパスがあるのでそれを駆使して乗り物に乗り、長時間待つ事もなかったです。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator こっちゃんper3さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    東京ディズニーランドに生後6ヶ月の子供を連れて行きました。 どのトイレにもベビーベッドがあり、入り口近くには授乳室や離乳食を食べさせる部屋(電子レンジ有り)もあり、小さな子供連れでも十分楽しめました。 ただ、首が座って居なくても乗れる様な乗り物もありますが、カリブやモンスターズインク等は子供に踏ん張れる力が無いと乗るのが難しい様なので、赤ちゃんも乗れる乗り物のマークがあるとより一層嬉しいなと思いました 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator nico789さん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    二人目を妊娠中に、しばらく行けなくなってしまうと思い行きました。 上の子供ははじめてだったので、「firstvisit」のシールをもらい、嬉しそうにしていました。 ・乗り物はまずまずあり、1日ではまわりきれませんでした。 ・待ち時間はファストパスがなければ長かったです。 ・電車で行きました。ホテルから直通のバスがあったのでよかったです。 ・もう一回行きたい、と記憶に残ったようで、行ってよかったと思いました。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator aoi0721さん おでかけ時の年齢:3歳
    4
    子どもの乗れる乗り物は、3歳児時点では豊富ではないが、園内を歩くだけで世界観に浸ることもでき、またどこを見渡しても色鮮やかなため、子どもの色彩感覚を成長させることもできると感じます。 人気テーマパークだけにどこもかしこも予約が必要であったり、長蛇の列に並ぶ必要があります。予約もかなりの争奪戦、子育てしながらではなかなか時間の自由も効かないパパママにとって、予約は至難のわざ。金銭的余裕のある方は思い切ってパッケージで行くと楽しめるかと思います。 (我が家は金銭的余裕はなかったので、主人と交代で長蛇の列に並びましたが、全員揃わないと並べない場所も多数なので要確認) 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator min0607さん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    2歳の誕生日に東京ディズニーランドに行きました。思っていた以上にアトラクションに乗れて子どもも楽しんでいました。おむつ替えスペースもきちんとあるので困りませんでした。子供向けの遊び場も多いので人気アトラクションのように長時間待たなくても楽しめますし、レストランにも子供向けメニューがあるのでよかったです。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator まりこ0202さん おでかけ時の年齢:6歳以上
    4
    小学1年生の娘と3歳の息子と3世代でお正月にディズニーランドに泊りがけで行きました。さすがに混雑してましたが、ファストパスをうまく使いながら、レストランも事前予約で運良く予約出来ていたので乗り物も含めてじゅうぶん満足できました。やはり宿泊だと、ホテルでゆっくり休めるのでおすすめです。 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator みィさん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    1歳の誕生日に 母親も連れて 主人と子供と4人でいきました まだ乗り物は乗れないと思っていましたが ミッキー、ミニーのぬいぐるみを大切にしていたため 連れて行くことにしました キャラクターは大きくて 泣いてしまいましたが 乗れるアトラクションには乗せてあげて ディズニーグッズを身につけて 本人は笑顔でした ホテルもとッていたので 疲れたらそこで休む事もできて 楽しい思い出になりました 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator nzm1020さん おでかけ時の年齢:3歳
    4
    東京ディズニーランドに息子の3歳の誕生日に行きました。ハロウィンの時期で凄く混んでいましたが、ファストパスを駆使して、身長もクリアしたのではじめてのスプラッシュマウンテンに乗れました。4Dの座ってみるアトラクションもたくさん乗れました。アクセスは車だったのでよかったです。3歳からディズニーデビューはいいと思いました! 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator haruaki.10さん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    初めてディズニーランドに行きました。保育園でミッキーのダンスを踊っていて行きの道中から興奮していました。2歳で乗れる乗り物は少なかったものの本人は楽しそうでした。比較的に空いてる日だったのでそれ程待つことはなく乗り物に乗れました。次はもう少し乗れる乗り物が増えてから行こうと思います。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator ぽてーとさん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    東京ディズニーランドへ家族3人で車で行った。平日でも混んでいるため、キャラクターと触れ合えるアトラクションは混雑で諦めた。一才でも楽しめるアトラクションは多いので、普段と違う雰囲気や音楽を親子で楽しめた。 また少し大きくなったら遊びに行きたい。 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator みぽんりんさん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    2歳になったら東京ディズニーランドデビューを考えていましたが、誕生日が11月末で寒さ対策が不安だったので暑くなる前の6月頃に行きました。 慎重派な娘には乗り物はまだ早かったみたいですが、トゥーンタウンのミニーちゃんのお家がとても気に入り楽しめていました。 バースデーシールを貼っていたので、キャラクターが近くにきてくれるのにびっくりして泣いてしまいましたが、帰ってから1か月近くはずっとまた行きたいねと言っていました。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator めはらさん おでかけ時の年齢:5歳
    4
    5歳のお誕生日記念に家族4人で行きました。 平日でしたがやや混雑しており、子供向けのダンボはあっという間に終わってしまうアトラクションなのに結構並んだなぁという印象です。 身長もクリアしていたので、パパと絶叫マシーンデビューも出来、乗り物の範囲が広がってよかったです。 車で1時間かからないくらいなので、行きも帰りも特に問題はありませんでした。 1歳の頃から約10回ほどディズニーには行っているので、比較的出掛け慣れている場所ではあるのですが、1歳の妹も一緒に連れて行ったのが初めてだったので姉妹の年齢差もあるためパパと別行動をすることになったりと少し大変なお出掛けではありました。下の子も雰囲気を楽しんでいたようで、小さい赤ちゃんから楽しめる施設だなと思います。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator あい@さん おでかけ時の年齢:6歳以上
    4
    比較的大きくなってからいったので、オムツや授乳などに関してはわかりませんが、子供も1日中楽しく遊べました。 夜のパレードは、もう少し早い時間だと子供もゆっくりみれるよかなぁと思います。 金額は高いので、しょっちゅう連れていってあげることはできませんが、年に1回くらいは時間を作ってでも連れていってあげたいです。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator しーちゃんさん。さん おでかけ時の年齢:3歳
    4
    テレビで見てミッキーに興味を持ち急遽一泊でディズニーランドに行きました! 8月という事もありかなりの暑さでしたがケータイのアプリで待ち時間やファストパスの手配もでき子供もとても喜んでくれてとても良い思い出になりました!次はディズニーシーに行きたいなと思っています! 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator Ellyberryさん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
    4
    東京ディズニーランドに3か月で行ってきました。平日だったのでもともと空いていましたが、大人だけでは普段は寄らないような、あまり混雑しないアトラクションを中心にゆっくり回ることができました。全体的に過ごしやすかったのですが、息子の体力も考慮して早めに帰りました。ホテルに泊まっていたりしたら、もう少しゆっくりできたのかなぁと思います。 ただし、ベビーセンターが2ヶ所とも同じサイドにあったのはちょっと不便でした。反対サイドに1箇所でもあったら、ミルクや水分補給のために慌てなくて済みそうです。 そんなところも考慮しながら、また近いうちに遊びに行きたいと思います! 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator 129323さん おでかけ時の年齢:3歳
    4
    息子の幼稚園入園前に東京ディズニーランドに行きました。一緒に行ったのが年間パスポートを持っていて月に3回以上行っている友人だったので、乗り物やキャラクターとの記念撮影、ショーなど無駄な時間なく100点以上の満足度で楽しめました。 主人は人混み、待つのが苦手だったので、初めてのディズニーランドが私と息子と私の友人と少し不思議な感じでしたが友人のおかげでイライラする事もなくとても楽しい思い出になって良かったです。 友人がよく行っている為スムーズに過ごせたので、事前調べをよくしておくのは大事だと思います。 オムツも外れていましたが念のため持っていったり、飲み物、軽食を持参して行きました。 乗り物メインか、がリーディングメインか、ショーメインか、優先順位を決めておいたりすると、現場でワタワタしないと思います。 息子ももうすぐ小学生なので、今度は乗り物メインで行きたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator chibi146さん おでかけ時の年齢:6歳以上
    4
    毎年、数回ディズニーランドへ行きます。 乗り物は小さな子でも乗れる物がたくさんあります。 乗り物に乗らなくても、パレードやショー、グリーティングだけでも楽しめます。 お誕生日に行くとバースデーシールをもらえ、キャストの方やキャラクターにお祝いしてもらえるので、子どももとても嬉しそうでした。 パークのすぐ近くにホテルがあるのも、子連れには助かります。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator 芽未さん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    下の子もつれて行きました。大人のが多く火との手もあったので大丈夫だろうと思い初遊園地に挑戦!しかしやはり並んでいる間にグズったり大回りしないとベビーカーが通れない箇所があったりするのが大変でした…。もう5歳、そろそろ再挑戦してもいいかなと思いますがやはり寝たらベビーカーが必要かなとか考えるとまだ勇気が無いです。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator はる 89さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    東京ディズニーランドは子供6ヶ月になったら抱っこ出来るのでママとパパ行きました。アクセスは簡単でした。子供と一緒行けるけれど待ち時間本当に長くて大変でした。サービスは値段が高いです!その以外は綺麗だし良い出かける所と思います。赤ちゃんまだ小さいので基本的には写真を撮れる所と映画館くらいでも一日中楽しめました。 詳細を見る
前へ
54/66
次へ

遊園地ランキング