cozre person 無料登録
群馬県 前橋市

るなぱあく

るなぱあく
総合ランキング
8位 (75スポット中)
スポットレビュー
4.45
(33件)

るなぱあくのスポット情報

住所 群馬県前橋市大手町 3-16-3 るなぱあく(前橋市中央児童遊園)
電話番号 027 231 6774
営業時間 ※季節によって異なりますので詳細は公式サイトをご確認ください
アクセス(電車) ●JR新前橋駅西口ロータリーにて
>「総合スポーツセンター行き」乗車 ⇒「遊園地坂下」下車 徒歩3分マイバス(北循環)
アクセス(車) 関越道前橋ICよりR17経由、市役所方面へ10分、中央大橋の手前すぐ
駐車場 あり
台数:約52台
料金:無料
設備
  • 駐車場

このスポットの概要

るなぱあくは、群馬県前橋市にある前橋市立の遊園地です。正式名称は「前橋市中央児童遊園」。「にっぽんいちなつかしいゆうえんち」をコンセプトに、「ゆっくり大きくなる子どもたちのために」をモットーに運営を行っています。入園料は無料です。低年齢層の子供が楽しく遊べるよう特化していて、木馬や豆汽車、メリーゴーランドなどの遊具があり、安価な値段で楽しむことができます。低年齢児の安全確保のために、付添者の添乗を義務付けている代わりに、4歳未満の子供の付き添いには料金を取らないという安全対策を優先している全国でも珍しい遊園地です。JR前橋駅、新前橋駅よりバスが発車しています。無料駐車場があります。

このスポットのみどころ

低年齢層のお子さんを連れた家族をメインターゲットに据えた遊園地です。レトロでゆるやかな速度の乗り物が多く、特に「もくば館」とそこに設置されている5台の電動木馬は1954年製で、2007年に、国の登録有形文化財に登録されています。10円で乗れて人気の乗り物です。ゆっくりとしたコースター「ウェーブスターライド」、「くじらのなみのり」「豆汽車」「ミニヘリコプター」など、低年齢層でも楽しめる乗り物が中心で、小さなお子さんの本格的遊園地デビューのための練習の場所としても、昨今人気が高まっています。

このスポットのみどころ

授乳室、オムツ換え台、ベビーカー貸出があるのでお子さん連れにも安心です。低年齢層のお子さん向けに特化した乗り物の多い遊園地です。低年齢児の安全確保のために、付添者の添乗を義務付けている代わりに、4歳未満の子供の付き添いには料金を取らないという安全対策を優先しています。また、入園料が無料で、乗り物にもかなり安価で乗れるので、お子さんの遊びたいという欲求に合わせてリーズナブルに楽しむことができます。小さなお子さん連れの来訪者が多く、朝から駐車場が埋まりますのでお出かけの際にはご注意を。キッチンカーが出ていたりおむすび専門の売店がありますので、食事にもそれほど困りません。

公式サイトを見る

るなぱあくの基本情報

定休日 火曜日 ※但し、春休み・夏休み期間は開園しています。
フリーパスの有無 なし
子どもの料金 入園無料
※アトラクションは別途
大人(シニア)の料金 入園無料
※アトラクションは別途
この施設の特徴 メリーゴーランドがある90cm以下の子どもが乗れるアトラクションがある

るなぱあくの新着レビュー

  • 2019/12/06
    avator りぇ818さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    3
    周りが気になりだした頃だったので大きいところではなく小さいところを選んでるなぱあくにしました。子供はまだ月齢が小さかったこともあり乗れないものもありましたが飛行塔やメリーゴーランドに乗ることが出来ました。また、すぐの場所にトンネルがあり椅子やテーブルも置いてありましたし、レジャーシートをしける広さもあったので休憩したり、ご飯をゆっくり食べられることも出来たので良かったです。ちょうど行った時が物凄く混雑していた時だったので移動が大変でした。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator きよのさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    小さい子向けで、料金も非常に安いのでいつもお世話になってます! 小さい子向けなので、1歳で行ってもほとんど乗れました。 土日は結構混んでるので、それなりに待つと思います。 車で行きますが、駐車場が混んでると遠いところに止まるので嫌な人は早めに行くことをおすすめします。 子供向けの遊園地なので、適したおでかけでした。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator そうことさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    夏休み中に行きましたが、平日で暑かったのもありすいていました。待ち時間はすべての乗り物でなかったです。ちなみに土日や大型連休に行くとめちゃくちゃ混んでいて、少ししかない駐車場も満車です。 0歳の赤ちゃんでも抱っこで乗れるものがいくつかあるので、オススメです。 前橋駅からは車で5分?10分かからないくらいの距離です。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator yuka2480さん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    こどもの年齢に適していた。 1歳でも乗れる乗り物があるし、遊園地の大きさも広すぎず、よかった。大きな子供には少し物足りないかも?入園料も無料で、乗り物に乗るのも安くてありがたい。駐車場が少なく停めるのに苦労したので改善されると嬉しい。アクセスはよい。乗り物の待ち時間は人が多い割には少なかったので疲れなかった。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator しの♪さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    5
    まだ1歳にもなってないので、あまり遊べるものはありませんが、となりに大きな公園もあるのでベビーカーでぐるっと散歩もできていい。駐車場も広くて行きやすい点も良い。昔からあるので、市民などはみんな来たことあると思いますが、安くて 安心して遊べる場所です。 もう少し大きくなったらたくさん楽しめそうだなと思います。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator a0t0さん おでかけ時の年齢:1歳
    3
    アトラクションが子ども1人50円で1回楽しめて、付き添いの大人は無料。近くに行った際に少し楽しむには安くて最高の遊園地です。公園に遊びに行く感覚で利用しています。自分自身が子どもの頃も両親に連れて行ってもらい、とても楽しかった思い出のある場所です。この遊園地で自分の子どもとも楽しい思い出をたくさん作りたいと思っています! 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator すみママ♡さん おでかけ時の年齢:3歳
    5
    群馬にある唯一の遊園地に連れていきました。事前に調べていったので 場所はわかり易かったです。 駐車場も近かったです。 遊ぶ広さはそこまでありませんが、 小さなお子さんが満足する 遊び場だと思います。 お腹へっても軽食できるとこも あるし半日いれる場所だと思います! 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator りったんるなママさん おでかけ時の年齢:5歳
    5
    近所なのでしょっちゅう遊びに行っています。昔ながらの作りなのでトイレは便座が冷たく、オムツ替えスペースもありますが外気がビュービュー入ってくるので冬場はかなり寒いです。4歳からはすべての乗り物に1人で乗れるので、4歳のお誕生日から1ヶ月間はお得に乗れるサービスがあります。近所だから頻回に行けるためお得感はありますが、遠くからいらっしゃる方だとあまりお得感はないかもしれません。とはいえ、11枚券が500円と格安なのでそもそもが安いですけどね。子供が食べられるのはおにぎりや飲み物、クレープくらいで、あとは大人向けのたこ焼きや山賊焼きです。もう少しメニューが増えるといいのになとは思います。駐車場もまとまった場所ではなく点在していますし、隣の施設で競輪やライブが開催される時はそちらの利用者が違法駐車するのであまりいい気分で利用できません。でも比較的小さな子が安く楽しく過ごすには十分な施設です。下の子が生まれたらまた連れていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator mmm0714さん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    休日は混みますが平日は空いてて遊び放題でした!500円でたくさん乗れるのも満足です!発券した券を当日に使い切らなくても、また後日使えるのもとても嬉しいです。子どもが小さくても乗れる乗り物が3つあったので助かりました!兄弟でも遊べると思います。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator ちーたろーさん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    1歳ではまだ楽しめるものが限られていますが、それでもメリーゴーランドやミニ電車などがあり十分遊べました。 1番のオススメはなんと言ってもリーズナブルなところです。駐車場が少なく、かつあまり広くはありません。夏に行ったのですが、日影があまりありませんので帽子は必須です。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator ひなののはさん おでかけ時の年齢:4歳
    5
    るなぱーくは自宅から車で10分ほどなのでアクセスも良く、何度も遊びに行っている遊園地です。何より入園料が無料で乗り物のチケットも安く、子どもが自分で乗れる乗り物も多く、待ち時間も少なくとても良い環境です。ただ、乗り物の数はほかの遊園地と比べると少なめです。私の子どもは今の時期なら飽きずに遊べると思います。車ならアクセスには困らないが週末には駐車場も満車になるので早めに行動するよう心がけています。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator かなりんご1213さん おでかけ時の年齢:3歳
    4
    春頃、家族で遊びに行きました。昭和レトロな雰囲気が漂う遊園地で、大人も懐かしい雰囲気を楽しむことができました。 園内の乗り物は、どれも数十円から100円などで良心的な価格設定で、 低予算で思う存分遊ばせられます。 古い遊園地でしたが、設備など不衛生と感じることはなく、気持ちよくあそばせることができました。 また行きたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator 0m5a1k8iねこさん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    群馬県に用事がありたまたま立ち寄りました。 乗り物の値段が安く待ち時間も少なかったです。 乗り物好きなうちの子にはぴったりの場所でした。 短時間の滞在だったのでオムツ替え、食事についてはわかりません。 アクセスはそこまで困りませんでしたが駐車場が少ないです。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator ふゆたんさん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    4歳の息子とまだ0歳の息子と行きました! 群馬県なので移動に時間はかかりましたが入場料は無料だし乗り物も一回50円や10円とかかなりお安い感じでした! 小学生だと物足りなさを感じますが幼稚園児には広過ぎずちょうどいい感じに乗り物もほとんど全部乗れて楽しそうにしてました 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator 匿名さん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    値段も安く、小さい子供でもたくさん乗れるので初めての遊園地デビューにはもってこいの場所だと思います。駐車場もタダて止められ便利でした。トイレはオムツ替えスペースはあり、授乳室はないです。小腹を満たす出店も売店あるので1-2時間は余裕で遊べます! 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator achan09さん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    2歳の子でも十分に楽しめる乗り物がたくさんあり、休憩場所のテーブルや椅子もちょうどよくかなり楽しめたようです。また、乗り物代がとても安いのが魅力的だと思いました。小学校上がる前くらいまでは十分楽しめそうなので、下の子がもう少し大きくなったらまた連れて行ってあげたいと思いました。家から30分くらいで着くし、子供も車で退屈しない距離なのもかなり重要ポイントです! 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator ちゃみ*さん おでかけ時の年齢:3歳
    4
    とにかく何に乗るにも安い! お財布にとにかく優しいので子供を思いっきり遊ばせてあげられる。 小さい子向けのものが非常に多いので遊園地デビューに最適だと思う。 ただレトロ感は否めないので、衛生的なのかと言われると…ちょっとよくわからないなというところ。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ひーちゃんなゆさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    近場で気軽に行けて金銭面にも優しく 年齢が低くっても楽しめて安全面にもちゃんと考慮してあったので親子で楽しめて乗り物に乗れました。まだ小さくって何にも分からない娘だけど…笑顔が多く見られたのでよかったです。衛星面でも綺麗にしてると思いました。 詳細を見る
  • 2019/03/13
    avator しーのすけさん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    入園料が無料です。2さいでも乗れる乗り物が多いし10円のチケットを数枚出すシステムで好きな乗り物にのります、とても安いです。待ち時間も子供が我慢できる程度ですごく混むわけではないですし、園の規模も小さいので迷子になりにくく歩くのが大変といったこともありません。他のほとんどのアトラクションが見渡せ視野に入るので、お子さんの遊園地デビューなどにも適しており、見守る親は安心です。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator ふじまつさん おでかけ時の年齢:3歳
    5
    入園料がかからないのはうれしいし抱っこして乗れるので小さい子どもでも大丈夫、大きい子どももジェットコースターがあるので楽しいしまわりは木に囲まれているので夏でも日陰がありうれしい。乗り物は50円で乗れ木馬は10円、公園も近くにあるためピクニックもでき、ピザやクレープなどの屋台もでる。駐車場も無料でとても人気。 詳細を見る
口コミをもっと見る(33件)

遊園地ランキング