茨城県 日立市
s2smさんの日立かみね公園(かみねゆうえんち・かみねレジャーランド)の感想「年に2、3回行ってい…」
-
2019/11/12
s2smさん おでかけ時の年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
年に2、3回行っていますが、何回行っても子供も大人も楽しめます!
入場料もとても安いのも魅力的ですが、なんといっても動物とのふれあいが素敵です!
カピバラやヤギのえさやりはもちろんありますが、マントヒヒ、ペンギン、きりん、ゾウのえさやりも出来るんです!
マントヒヒは果物を手渡しできる、ペンギンはトングで魚を持ち水に入れる。
キリンは何年か前からは建物のテラスのようなところから葉っぱがついた枝をあげられるのでキリンの目やベロなどとてもよく観察が出来ます。
ぞうは人参やパンみたいなものを持ちゾウが鼻の先を器用に使い食べます、そして最後にゾウの鼻の先を触らせてくれます。
全て先着順にはなりますが、とっても良い経験になります。
またふれあいや飼育員さんが餌をあげながら動物の説明をしてくれたりと何回行っても新発見があります。
初めて行った一歳の頃は怖がってあげられなかった子も2歳、3歳と成長していくとあげられるようになり、動物も大好きになりました!
上野動物園などのような大きな動物園ではありませんが、是非行ってみてください!
項目別評価
評価項目 | 評価点 |
---|---|
総合評価 |
5
|
ユーザー情報
おでかけ時の年齢 | 6歳以上 |
---|---|
子どもの性別 | 女の子 |
日立かみね公園(かみねゆうえんち・かみねレジャーランド)
- 総合ランキング
- 42位 (75スポット中)
- スポットレビュー
-
4.0(23件)
スポット情報
住所 | 茨城県日立市宮田町5-2-22 日立かみね公園 |
---|---|
電話番号 | 0294-22-4737 |
営業時間 | ※季節によって異なりますので詳細は公式サイトをご確認ください |
アクセス(電車) | JR常磐線日立駅より日立電鉄バスで10分 かみね公園口下車 |
アクセス(車) | 常磐自動車道 日立中央インターから、日立有料道路、県道36号線経由し、二つめの信号(国道6号線)を左折、いわき方面へ約3分(かみね公園への誘導看板がございます) |
駐車場 | あり 台数:800台 料金:無料 |
設備 |
|
関連スポット |
かみね動物園
日立市かみね市民プール |
スポット情報をもっと詳しく見る
一覧を見る
遊園地ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。