しまね海洋館AQUAS
- 総合ランキング
- 13位 (84スポット中)
- スポットレビュー
-
4.31(245件)
しまね海洋館AQUASのスポット情報
住所 | 島根県浜田市久代町1117番地2 |
---|---|
電話番号 | 0855-28-3900 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は閉館の1時間前まで) ※7/20~8/31までは9:00~18:00 |
アクセス(電車) | JR山陰本線波子(はし)駅よりアクアスロードを徒歩10分 |
アクセス(車) | 浜田自動車道経由 山陰道江津道路浜田東I.C.下車、約5キロ6分 |
駐車場 | あり 2000台 無料 |
設備 |
|
このスポットの概要
しまね海洋館AQUASは、「しまねの海から日本海、そして世界の海へ…」というコンセプトのもと2000年に開園した島根県浜田市久代町と江津市波子町にまたがる島根県立石見海浜公園にある水族館で、その規模は中四国地方最大級のです。西日本では唯一シロイルカを見ることができる水族館で、中でも大手携帯会社のCMに起用され全国的にも有名となったシロイルカによるパフォーマンス「幸せのバブルリング」が人気です。その他、その他、4種類のペンギンたちを展示している「ペンギン館」、約15種類のサメを展示している「サメ大水槽」など見所満載です。無料駐車場があります。
このスポットのみどころ
1階は、日本海に生息する生物を中心に展示し、全国的にも珍しい島根県の県魚「トビウオ」の通年展示を行っています。また出雲神話にも登場する大型のサメやエイなどを展示している「神話の海」もあります。2階には、大手携帯会社のCMに起用され全国的にも有名になったシロイルカの「幸せのバブルリング」が観覧できる「シロイルカパフォーマンスプール」、アシカやアザラシたちのパフォーマンスが観覧できる「アシカ・アザラシプール」、4種類のペンギンたちを様々な角度から観覧できる「ペンギン館」やシロイルカの保護や繁殖を目的とする「別館シロイルカプール」があります。3階は、世界の海に生息する様々な生き物を展示しています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
ベビーカー貸出(無料)、授乳室オムツ替え台があるので、お子さん連れにも安心です。人気のシロイルカをパフォーマンスでも、通常の姿でもたくさん観察することができます。また、土日には小中学生を対象としたバックヤードツアーなども行われています。魚の展示をみるだけではなく、体を動かしたいお子さん向けに海の生き物の形を模した遊具の置かれたキッズルームもあり、小さなお子さんを遊ばせることができます。ペンギンのお食事タイムの見学やシロイルカパフォーマンスなどが、回りやすいスケジュールで設定されているのも魅力です。ミュージアムショップでは限定グッズなども販売されています。
しまね海洋館AQUASの基本情報
休園日 | 毎週火曜日(祝日の場合その翌日)ただし、ゴールデンウィーク、夏休み(7/20〜8/31)、冬休み、春休みは休まず開館いたします。 |
---|---|
入園料(子ども) | ●小中高校生 500円、団体(20名以上)400円 ●年間パスポート 1400円 ●教育利用 400円 未就学児は無料 |
入園料(大人) | ●1,550円、団体(20名以上)1,250円 ●年間パスポート 4,150円 ●教育利用 引率教員無料 |
この施設の特徴 | イルカショーあり子どもに優しい展示があるふれあい水族館があるクラゲがいるアシカがいるキッズエリアがあるショー・イベントがあるペンギンがいる |
しまね海洋館AQUASの新着レビュー
-
2020/03/16
Miho813さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5白イルカが可愛かったです ショーがとても引き込まれて子供も大人も楽しめます。施設も清潔で綺麗な建物で子供への衛生面も心配することもなく、お土産売り場や食事をするところも広くて退屈しない水族館でした。 寒い時期は雪がすごく降るので交通面が危ないので春先?秋頃に行くのがいいと思いました。 また自分にも子供が産まれたら行きたいです。 詳細を見る -
2020/03/16
まい8さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4薄暗いところがおおくて子供はすこしこわがっていました。 大人の料金が少し高いと思った。 もう少し割引などがあると嬉しいです。 シロイルカのショーやアシカショーはとてもたのしそうでした。 アシカショーを見るスペースがすこし狭くて抱っこしないとみれなかったのがすこしたいへんだった。 子供の食べるものが少なかった 詳細を見る -
2020/03/16
h_kママさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5白イルカのショーで子供を指名してもらい、一緒にショーに参加することができた!ペンギンの着ぐるみなどが無料貸し出しされているので、記念の写真を撮れたり、子連れ家族には嬉しい!ヒトデなどを触れるコーナーもあり、子供が嬉しそうでした(*^ω^*) 詳細を見る -
2020/03/16
momosan1203さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4島根のアクアスに日帰り旅行で行きました。岡山からは車で3時間ほどかかり遠かったですが、休憩を挟みながら向かいました。着いて館内は薄暗く、子供が怖がりましたが、シロイルカのブースでは大きな水槽で、座るところも多く見やすかったです。しあわせのバブルリングがみれて、大人も子供も感動しました。とても素敵でした!またもう少し大きくなったらいきたいなと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
みーや27さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5アクセスも高速道路を降りてすぐなので行きやすいです! また、水族館内も広く、子供も大人も十分楽しめます!イルカショーなどのイベントも多く行われているため、空きません。また、公園などの広場もあり、水族館以外でも楽しむことができます!一日中遊ぶことができる素晴らしい場所だと思います! 詳細を見る -
2020/03/16
Seina27さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5アクセスは広島からなので遠いので不便ですが子供も楽しめるので連れていきやすかったです!白イルカのバブルリングがかわいかったです!!大人も子供も満足です!また連れていきたいなと思いました!あとはご飯が食べれるとこが充実していればいいなーと思いました 詳細を見る -
2020/03/16
みきぴょこさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5子連れでも、しっかり楽しめる楽しい内容が多く、子供たちも大喜びでした! 5月に3人目が産まれたら、また遊びに行かせてもらいたいと思っています! その時にはベビーカーもレンタルさせてもらおうと思います! 気付きとしては、トイレがもう少しキレイだと、嬉しいなーと思いました。 詳細を見る -
2020/03/16
ai_cocoさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4島根のアクアスに行きました。 白イルカぎ有名でとてもかわいかったです。 中も広いし、衛生的にも汚いところはなく清潔感もあるので、子供も安心して連れて行けますし、大きい水槽もたくさんあり、大人も子供も楽しめます。 食べるところも勿論完備されてますし、子供が喜びそうなアイスだったりも売ってました。 詳細を見る -
2020/03/16
nxcnさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5シロイルカのショーがありました。バブルリングをしたりするイルカを見て、子供があー!おー!と言って興奮して見てました。食べるところが少なかったですが、オムツ替えとかミルクあげる場所は、清潔感がありとても良かったです。また連れて行ってあげたいです。 詳細を見る -
2020/03/16
snoopy102さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3ショーがあり小さい子どもでも楽しめる。 高速を使っていくが、遠いので行き帰りに時間がかかり、子どもも退屈する。 近くに子どもの楽しめる施設が他にもいろいろとあるといいと思う。 季節も考えて行く必要がある。冬は雪が降るので。 距離的な問題がなければ、利用するが、なかなかそれだけで行くのは難しいと感じた。 詳細を見る -
2020/03/16
oohanaさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5家族みんなで行って楽しめた。ヒトデやナマコ?などと触れ合えるところもあったし広い公園もあり、食事をするとこも豊富だった。イルカショーや、あざらしショーもあり満足できる。小さい水槽から大きい水槽まで興味を持てて何歳でも楽しめる水族館だった。また家族みんなで行きたい。 詳細を見る -
2020/03/16
K328さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5島根県のアクアスは家から少し距離があるのでまだ2回しか行けてませんが、とってもいい水族館でした! なんと言ってもバブルリングショーはとっても楽しませて頂きました。とにかく家族でいい思い出が作れて大満足です。 二人目の出産を終えてまた落ち着いたら家族で行きたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
gacchaさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4連休なのもあってとても人が多かったのもありイルカのショーでは雰囲気に圧倒され泣いてあまり楽しめなかったけど他の展示はとても興味をもって楽しめていました。お昼も大混雑で、もう少し簡単に買えて食べれるものがあれば助かると思いました。 また大きくなったので、もっと楽しめそうなので次に行くのがたのしみ 詳細を見る -
2020/03/16
みーちゃん2527さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5山陰に家族で釣りに出かけついでに寄ってみました。子供たちは普段魚釣りでさかなをみてますが、キラキラ水槽の中で泳ぐ魚たちに大興奮! 見たことない魚や、ペンギン、シロイルカに大興奮していました。あまり期待せずに行きましたが大人も楽しめました。 食事はしませんでしたが、色々あるみたいです。館内もきれいだしトイレも衛生的でよかったです。 詳細を見る -
2020/03/16
sunflowaさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5私自身、小さい頃からよく行っていた水族館にいきました。シロイルカのショーが有名で、近くで見ることができ、さらにアシカショーではアシカが妊娠中ということもあり、お腹の大きい姿を見ることができました。 子供が魚に触れ合えるブースがあり、もう少し大きくなったら連れていきたいと思いました 詳細を見る -
2020/03/16
クマクマちゃんさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4入館料がそこそこするので子供2人と大人2人分と思うと結構高いなと思った。 少し先のコンビ二で買うと少しだけ割引前売り券が購入できる 館内は子供が嬉しそうにみていたので良かったが通路が結構狭くベビーカーがあったので動きにくかった印象が強い 外に出ると公園があり子供が遊びやすいサイズと広さだったのでいっぱい遊んでくれた、一日中いる事か出来ると思った 詳細を見る -
2020/02/13
まさきりなさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
55歳の娘も2歳になる息子も終始楽しんでました。シロイルカのショーはとても人気で後ろの方からしか見れませんでしたが、しあわせのバブルリングやシロイルカのかわいらしい特技がたくさん見れたので満足です。入館料が安いのか高いのかはわかりませんが、1,550円払う価値ありました。 詳細を見る -
2020/02/13
みゆ1206さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3少し遠いけどシロイルカのいるアクアスへ行った。パパとママも久しぶりの水族館。イルカのショーやペンギンの散歩で、子供はもちろん、大人も楽しめてとても良かった。また、ふれあいコーナーでヒトデに触ることなどができて、子供のいい刺激になったと思う。 詳細を見る -
2020/02/13
mai27さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5昔からよく行っていた水族館に家族で行けたのはよかったです。 まだ子どもが小さいため遊具などでは 遊べなかったけど、海も近くて、 夏のイベントに触れることが出来て良かった。 子どもが大きくなったらまた行きたい。 触れられるところもあり、触ったり イルカショーでは体験できたりもできるので 毎年いきたいです! 詳細を見る -
2020/02/13
みきみきみきみき1さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5入園料は高いですが、すごく楽しめます!! 広場でお弁当など食べれてすごくたのしかったです。 ショーなどもたくさんあり子供も大人もすごく楽しめました。 近くだったら、月1くらいで行きたいところです。 海も近く夏には海水浴も楽しめるとおもいます。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。