cozre person 無料登録
大阪府 吹田市

NIFREL(ニフレル)

NIFREL(ニフレル)
総合ランキング
11位 (84スポット中)
スポットレビュー
4.34
(349件)

NIFREL(ニフレル)のスポット情報

住所 大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内
電話番号 0570-022060
営業時間 営業時間は季節により異なりますので、公式サイトにてご確認ください。
アクセス(電車) 大阪モノレール・万博記念公園駅を下車、徒歩2分。
アクセス(車) 名神⾼速道路・近畿自動車道の吹田IC、中国⾃動車道の中国吹田ICより
駐車場 あり
2時間まで無料
設備
  • 駐車場
  • 授乳室
  • オムツ替えシート
  • 雨でもOK
  • コインロッカー
  • 売店・レストラン
関連スポット EXPOCITY

このスポットの概要

NIFREL(ニフレル)は、大阪府吹田市千里万博公園内にある、水族館を主体として動物園や美術館を融合させた博物館で、複合商業施設「エキスポシティY」に属する施設の一つです。水族館は人工海水を使った内陸型で、名称のNIFRELは、コンセプトの「感性にふれる」から採用されました。従来の水族館、動物園、美術館のジャンルを超えて、アートの要素も取り入れた生き物の美しさ不思議さを直感的に表現した展示を行っています。そのため、水族館でよく飼育されている魚類や水辺の生物に限らず、哺乳類や鳥類の飼育も行われています。万博記念公園駅より徒歩2分、エキスポシティの駐車場が利用できます。

このスポットのみどころ

「いろ」「わざ」「すがた」「WONDER MOMENTS」「みずべ」「うごき」「つながり」の7つの展示テーマゾーンがあり、様々な動物たちに触れあうことができます。「みずべ」ゾーンにはイリエワニ、ミニカバ、ホワイトタイガー、スッポンモドキ、リーフフィッシュなど、「うごき」ゾーンではワオキツネザル、オニオオハシ、カピバラ、モモイロペリカン、アナホリフクロウ、ケープペンギン、コツメカワウソなどが展示されています。魚たちをはじめ、爬虫類や両生類、哺乳類や鳥類まで多様な生きものを鑑賞でき、大型猛獣の水中での様子を観察したり、柵のないエリアで足もとまで動物達が遊びにくるなど驚きの展示が多くあります。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

授乳室、オムツ替え台があるので、お子さん連れにも安心です。美術館のように展示された魚や動物たちと触れ合うことができます。お子さんには「うごき」ゾーンがおすすめです、ケープペンギンやカピパラなどが一緒に展示されているところを近くで見ることができます。「みずべ」ゾーンでは、お子さんの目線からも水中の動物や魚を観察できます。また、ホワイトタイガーも見ることができます。ショップでは限定商品が販売されていてお土産に困りません。併設カフェで食事もできますし、周辺施設として万博記念公園やエキスポシティに足を伸ばし食事やショッピングなど家族で1日存分に遊ぶことができます。

公式サイトを見る

NIFREL(ニフレル)の基本情報

休園日 年中無休、年一度設備点検のため臨時休館日あり
入園料(子ども) 3歳以上 600円、小中学生 1000円

その他団体、学生割引あり。詳しくは公式ホームページをご確認ください。
入園料(大人) 2000円
この施設の特徴 キッズエリアがあるペンギンがいる遊園地・乗り物がある子どもに優しい展示があるクラゲがいる

NIFREL(ニフレル)の新着レビュー

  • 2020/03/16
    avator 新婚ゆっきーさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    埼玉県に住んでいるのですが、大阪に帰省する機会に赤ちゃんを連れて遊びに行ける場所として、水族館を選択しました。展示されている動物と放し飼いのような動物とがいて、子供もとても興奮していました。お土産コーナーでも楽しそうにグッズを見ていました。無料でポストカードももらえたので、後で祖父母に出しました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator カナ25さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    お買い物とランチと兼ねて車で行きました。水族館は土日で混んでいてゆっくりは見れなかったですが、子供の目線で楽しめるクラフトもありました。うちの子は一歳だったので背が低いですが、背が低くても歩いて見れる水槽がたくさんあり、本人も楽しんでいました。広すぎず小さな子供がちょうど疲れないスペースだったので良かったです!また行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator マイ・ロリータさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    ニフレルに行きました。ベビーカーで行きましたが、61cmのハイシートだったのでベビーカーで展示がちょうどいい高さで見れました。暗い室内でも怖がることなく楽しんでいました。ベビーカーでもゆっくり回れるスペースがあり、エレベーターもありました。小さい生き物の展示が多く、子どももじっくり見ていました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator 綾瑛太さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    息子の大好きなニフレル!料金は、安くはないですが室内で居やすい。 車は混み合いますが、電車でのアクセスは楽です。降りてすぐ。万博公園もあるので小さい子も退屈しません 館内では最初の水槽の展示はほぼ早歩きですが、地球のオブジェの下で光とたっぷり遊びます そのあとはワニやミニカバ、カワウソやペンギンなど、間近でじっくり観察!ホワイトタイガーはまだまだ怖くて近寄れずですが。休みの日は混み合いますが平日の午前中は割とゆっくりみれます。夜も動物たちがリラックスして行動してるみたいなのでまた行ってみたいと思います 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator core2さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    場所が近いこともあって子供を連れて何度かニフレルに行ています。近くに商業施設もあるのでお買い物や、ご飯にも困りません。 水族館もきれいで大人はもちろん、子供も楽しそうにはしゃいでおり、言ってよかったと思います。 ただしお値段がもうちょっと安ければ嬉しいですが。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator しおり129さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    入るまでは"ニフレル"という名前の意味がわからなかったのですが、入ってみるとその意味がよくわかりました!実際に触るだけではなく、それぞれの動物たちの特徴に触れることができるし展示もただ水槽に入っているのを眺めるだけじゃなく特徴的で他の水族館では味わうことができないような雰囲気でした!またショッピングモールと一緒にあるのでお買い物に飽きた子どもとパパやおじいちゃんおばあちゃん達とちょっと寄れるというのもいいなぁと思いました! まだ1歳前の子どもと一緒に行ったのですが、うちの子にはまだ少し早かったかなという印象です。1歳を過ぎて色々なものに興味をもってきたらとても楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator mika-iiさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    自宅から20分程で行けるので、期間限定の年間パスポートを買って月に1回は訪れていました。指を入れて感触を楽しめるドクターフィッシュや大きな地球儀映像の展示が特にお気に入りでした。ホワイトタイガーも間近で見れるので大迫力です。ハロウィンの時期にカバに餌やりを出来るイベント(抽選なので何度か通いました)もとても喜んでいました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator せい19さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    料金は少し高めですが子供の遊び心をくすぐるテーマパークもあるし大人もショッピングができるしでとてもよかったです。 子供のために行ったのに子供より大人のほうが楽しんでしまうぐらいのテーマパークでした。とても人気なので人がすごく多くて少し気分が悪くなってしまったのが残念です。 ですが楽しかったのでまた行きたいと思ってます。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ゆき1007さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    施設がとてもきれいでした おむつをかえる場所もあった ニフレルのまわりにも子供が遊べるものがたくさんあった お土産もたくさんあった 魚と距離が近くてよかった 手のあかをとってくれる魚を気に入っていました またいきたいです もう少し大きな魚がいればいいと思う 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator でぃむさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    家から一番近いので ニフレルに行きました。 まだ子供が赤ちゃんなので 全然まだわかっていないため 大きくなったらまた行きたいと思いましたが 大人の料金が少し高いと思いました。 もう少し安ければもっと行きやすいなと 私は思います。 でもとても楽しかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator s_yk_さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    エキスポに行ったついでに ニフレルに行きました。 色々な動物がいて子供も刺激的で 楽しそうにしていました いろいろなコーナーがあって 飽きずに楽しめると思いました 魚も色々な種類がいて 大人でもとても楽しめました またもうすぐ2人目が産まれるので 連れて行きたいと思っています 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator 匿名さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    ・子どもが気に入った展示→ホワイトタイガーや哺乳瓶などがいるコーナー、床に宇宙や星が映される広場 ・内容に対して料金はちょうど良かったか→観光客をターゲットにしているためか全体的に入場料、飲食料、お土産等の金額設定が高い ・アクセスは良かったか→市内からで電車なので乗り継ぎはあるが、モノレールからすぐ見えているので迷わない、車でも行きやすい ・子どもの年齢に適したお出かけだったか→大人は楽しめる展示だったが、子供は年長の為か飽きるのが早くすぐに出たかっていた、展示されている紹介文やデザインを見るとわりと大人向けなので子どもの興味をひくような展示方法にするべきではないかと思いました 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ぽるさーさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    ベビーカーに乗せていたため、娘はぐっすり眠っていました。 駅から少し遠いのでベビーカーがあった方が良さそうです。大阪だからか、料金は高めでした。また、人も多いので土日は避けた方が良さそうです。ニフレルは比較的新しいので、とても綺麗でした。子供にも見やすい高さに水槽があるので、もう少し大きくなったら良さそうです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator aki_loveさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    ニフレルに行きました。まだお魚に興味を示すような月齢ではなかったので本人が楽しめたかどうかはわかりませんが、赤ちゃんを連れていくことに関しては、設備がちゃんと整っていて、とてもありがたい施設でした。ミルクを作れる設備があればもっと良かったです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Chi-chonさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    生後4か月になる少し前でしたので何が好きかとかは分かりませんでしたが、見える物を目で追い、あうあうと話しかけていたりキョロキョロしたり興味津々の様子でした。 大人の入場料が2人だと少し高いのでもう少しお安くなると気軽に何度でも連れて行けるのになと思います。 触ったりもできるので大きくなっても楽しめる所かなと思いました。 また連れて行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator yke0113さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    子供はまだ小さいので特に何が気に入ったとかはないです。ショーも見てないのでなんとも言えませんが新しい見たことのない場所なので不思議そうな顔をしていました。アクセスはしやすいと思います。ゆったりと過ごせたのでお散歩みたいな感じで良かったとおもいます。お買い物もできるので楽しかったです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator こっちまんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    人が多く、ゆっくり見た記憶はありません。 人気の場所はやはり人が沢山いるので近くで見ることはできませんでした。 またお手洗いの利用や食事の利用もしてないので綺麗かなどはわかりません。 またもう少し大きくなったら連れて行ってあげたいと思います。。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator mee...さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    大阪にある、ニフレルにいきました。 展示物はそれぞれ離れていて、空間に余裕があるため、人が多くてみれないということがなく、とても見やすいです。また、ニフレルならではの展示方法で、他にはない楽しみ方ができます。 子供が光で遊べる空間もあり、しろくまやミニカバ、ワニやカワウソ、ぺんぎんなど、様々な動物もみることができます。 見終わっても、併設しているショッピングモールや、近くにある万博記念公園など、遊び場はたくさんあり、楽しむことができます。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Linchanさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    GWだったので、とても人が多く疲れましたが、ニフレルは今までの水族館とは少し雰囲気が違う綺麗な場所でした。入場料金を見て入るか迷いましたが、大人も子供も楽しめる空間でした。海の生き物も陸の生き物も一緒に見れて、ほかの動物園にはいないような珍しい動物を沢山見れたのですごく楽しむことができました。また行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ゆうはやれんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    家から近く、夏休みに行きました。チケット売り場は大行列でしたが事前にスマホで購入していたためスムーズに入館できました。また、オープンしてすぐだったのであまり混んでいないうちに回ることができました。(帰るころには混んできました。) 館内は広すぎず、4歳と2歳の子どもたちも疲れることなく回れました。 鳥が頭の上を飛んだり、手が届きそうな距離にペンギンがいたり、見せ方が本当に工夫されていました。目玉のホワイトタイガーは思ったより大きく、迫力がありました。子どもたちが1番気に入ったのはカバの親子でした。とてもかわいくてお土産にカバのぬいぐるみを買いました。 詳細を見る
口コミをもっと見る(349件)

水族館ランキング