- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/28
ぉきゃきゃさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3展示はたくさんあるので見れるところがたくさんあって楽しいです。 あまり小さすぎると人がすごく多いし、通路が狭いのでベビーカーが邪魔になるので大変かもしれないです。 ある程度大きくなってなから連れていく方がいいと思います。 料金は安くも高くもないと思います。 詳細を見る -
2019/01/28
a。。。さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3遠足シーズンだったのか 小学生達が居て あまり見れなかったのが印象的です! でも、子どもわ子どもで楽しんでたので 遠足シーズンじゃない時に行ってみたら もっと楽しめると思います! また、来月に行く予定です! 詳細を見る -
2019/01/28
tyuraさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3イルカのショーを狙っていきました。 イルカって本当に賢いなぁと感心しました。 料金もお手頃価格で八尾に住んでるんですが南港まで遠いなと思いますが行って損はしませんでした。 子供の年齢にもあっているようなきがしました。 何より低い目線のところに魚達がいてるのがいいです。 詳細を見る -
2019/03/14
Miho419emtさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3生き物に触れるブースがあり、普段なかなか触ることが出来ない海の生物に触ることが出来て喜んでいた。しかし、理解はしていたつもりだが、中は広い上に暗く、人がいっぱいであり、常に迷子の心配があった。なので、係員を等間隔に配置したりなど、迷子対策をもっとして欲しいと思った。 詳細を見る -
2019/05/22
いおり@ママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3生後7ヶ月で連れていきましたがまだあまり興味が無いのかじーっと見ることは無くそれよりも人の方ばかりをじーっと見ていました。元々、人をガン見する子なので生き物よりもそっちの方が気になったのかな。 料金はまぁまぁ高く感じました。もう少しお手軽ならいいのになーと思います。 詳細を見る -
2019/06/04
あやないゆさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3料金は少し高めかなと…。ベビーカーの貸し出しがなくまだ歩く月齢じゃなかったのでずっと抱っこだったので大変でした。触れ合いは小さいながらにとても興味を持って遊んでいました。途中でカフェがあるのですがそこでも子どもが食べれるような物もあればよかったなと思います。 詳細を見る -
2019/06/04
せんじさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
3値段的には少し高め。 やはりどうしても、両親、祖父母なども孫と一緒に行くとなると結構出費が重なる。 子供一人に対して付き添いで大人一人だけでも割引があれば助かる。 人気がある水族館だから仕方がないが、 人が多く、小さい子供が見て回るのは少し危ない。 子供はジンベイザメに釘付けでした! 詳細を見る -
2019/09/25
あゆまーめさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
3大阪観光のついでに行きました。子供が喜ぶかなと思い行きましたが、円柱の水槽をぐるぐる周っているだけのような気がして、子供は飽きてしまいました。 オムツ替えスペースも見つけることか出来ず、また館内は暗いところが多く迷子になったら見つけられるか不安でした。 食事は利用していないのでわかりませんが近くにはお店がありました。実際にサメやヒトデに触れるコーナーが面白かったようでずっと居ましたが、手洗い場の高さが子供に合わず、高すぎて上手く手を洗う事が出来ませんでした。 詳細を見る -
2019/03/14
しましま12さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
3ベビーカーの貸し出しはなく、ちいさなこは抱っこ紐推奨との事なので1歳のしたのこは旦那が抱っこ紐で、5歳の上の子は 歩いて回りました。大人もかなり多いので歩きのこどもはなかなか水槽が見えなかったり歩く距離も長いので疲れて後半は早く帰ろうと行っていました(^^;大人向けが多いのかもう少し子供が楽しめる工夫があればいいなと思いました 詳細を見る -
2019/03/14
pipi sanさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3あまり興味がなかったみたいでただ見ていただけでイルカショーとかあればよかったかなー? グッズはたくさんみてて、欲しがってたとか記憶が昔すぎて曖昧… 設備的にも問題はなかったような… ただ人がすごくて大変やったような…トイレの場所も遠かったりとかやったような…値段が少し高かった記憶があります 今は、店もたくさんできてたりイルミネーションも綺麗なはず 詳細を見る -
2019/06/04
なぁな☆ミさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3子供達は1番最初のエレベーターがとても長くてわくわくしてました!エレベーターを上りきったらあとはぐるぐると下りるだけなのですが、大きい水槽や大きいジンベイザメに釘付けになってました。アクセスも良く、楽しかったです。小学生の低学年のときだったので、水族館より遊園地の方が喜んでました。 詳細を見る -
2019/09/25
くまたろさんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3こどもが一番印象に残ったのはマンボウでした!話し始めた娘が覚えやすい単語だったのと、特徴的な形状が記憶に残ったようで、帰ってからも写真などを見ながらマンボウと言っておりました。海遊館はベビーカーで回るにはエスカレーターがあり、たたまないといけないのでその点ら不便でした。また、オムツ変えのスペースはもう少し数が欲しいと思いました。 詳細を見る -
2019/12/03
まいぱんだ2さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3駅から近く、何度も行った事があるので行ってみました。水族館は動物園に比べて高いですがいろんな水槽に興奮していて連れて行って良かったです。 ジンベイザメはじーっと見ていて、興味を示していました。 0才ですが楽しそうでした。また連れて行きたいです。 詳細を見る -
2019/09/25
匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3まだ8ヶ月だったので反応はあまりありませんでしたが、目で魚を追いかけている様子があり、興味をもっているようでした。特に水槽がトンネル状になっているところで上をじっと見上げている様子があり、一番気に入ってるかなという印象でした。割引は利用せず、当日券を買いました。料金は高いですが、他の水族館と比べてそれほど変わりないかと思います。アクセスはGW時期ということもあり、混雑していました。車でのアクセスで、駐車場がいっぱいで遠くの駐車場からシャトルバスに乗りました。アクセスはそれ程よくないかなと思います。もう少し大きくなって、生き物だと認識できるようになってから行った方が子ども自身が楽しめて良いかなと思います。 詳細を見る -
2019/06/04
ちびまるこ0127さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3アクセスは新幹線から在来線への乗り換えが厳しい 最寄り駅からは徒歩圏内でよかったです もう少し大きくなってから子供も楽しめたと思う 金額に関しては特別な割引などあればいいかもしれないです 人が多すぎるので子供スペースがあるといいかもしれないです 詳細を見る -
2019/06/04
にしでまみさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3初めての水族館とても楽しんでしました 年間パスを買ってもいいかなと思いました。しかしトイレが狭くベビーカーと一緒に入ることはできず1人で子供を連れて行くのは厳しいかなと思いました。 またエスカレーターなども多く順路どうり進むにはベビーカーは邪魔でした。一応エレベーターもありますがすごく混みます。なかなか乗れませんでした。 詳細を見る -
2019/10/11
chankyouさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3友人家族と海遊館に行きました。その時、娘は1歳になっていて、ベビーカーは利用していなかったのですが友人の子供は月齢が娘より幼かったので、ベビーカーを利用していました。施設内が広いので移動距離がある為、ベビーカーの方が便利かなと思います。オムツ替えや授乳室も完備されていますが、施設内で設備されている階が1つしかないので事前に確認しておくのをお勧めします。娘はカラフルなお魚を見るのが好きなようで興味を示していました。割引きサービス等は利用していませんが、コスパ的にも納得がいく料金だと思いました。有名な施設という事もありアクセスも良いと思います。幼い子でも楽しめますが、もう少し大きくなったらまた訪れたいなと思いました。 詳細を見る -
2019/09/25
jumoryoさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3パパが水族館が好きで行ったのですが行った時期が早かったのか子供自身はあまり興味を示さずでしたか抱っこしてみせるとじーっと不思議そうにみていてたまに触りたそうにガラスを持っていました。 料金的には少し高いですが敵料金なのかなと。 ベビーカーでも回りやすく見回りやすかったです。 下の子が生まれまた2人ともがもう少し大きくなったらまた行きたいです。 詳細を見る -
2019/10/11
まりるれろさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3さすが大きな水族館だけあって、いろんな魚がいました。 とくに大きな水槽はお客さんが大勢居ても見やすくなっていて たくさんの魚が近くで泳ぐのと、大きなジンベイザメが目玉なので まだ4ヶ月の娘も興味深そうにじっと見ていました エイやサメを触れるコーナーがあったりエサやりを見学できるようなので 娘がもう少し大きくなってからもうかがいたいと思います。 詳細を見る -
2019/05/22
cerさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3大阪旅行の際に時間があまり、突然行くことになったので事前に何も調べていませんでした。 子どもが楽しめる施設が他の施設と比べると少ない印象でした。 オムツをかえたりする機会がなかったのでオムツ替えスペースは確認していません。食べ物も充実している感じではありませんでした。(大人も子どもも) 真ん中に大きな水槽がありそこを中心にぐるぐると下に降りていくという設計の建物だったので正直飽きてしまいました。 もう少しふれあいコーナーなどあると有難かったです。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。