- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/02/13
まろんさんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4夏休みの期間だったためか、いつも以上に人が多く、歩ける息子をおろして歩かせることができませんでした。抱っこしなが見るのは少し疲れましたが、大きい水槽なので息子も見やすかったのかなと思います。もう少し人が少ない時に行ったら息子も自分で好きな所に行ったりできるので楽しめると思います 詳細を見る -
2018/12/14
so.raさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4内容に対しての金額は高かった記憶があります。 同じ景色が続いて飽きてしまったので、 もうすこし、見る順番にも工夫があったら よかったな。とおもいます。 子供もまだ小さかったので、次は 一歳を超えてからチャレンジしたいとおもいます! アクセス面は、少し迷子になってしまったので、いく途中に大きな看板など、あればよかったかな?と思いました。 旦那さんは喜んで連れて行ってくれたので、 よかったです。 あとは、もっと気軽にたべものをたべれるばしょがあればよかったかな?とおもいます。 中にあったばしょはとっても高かった記憶があります。 たとえばファストフードみたいなのがあれば家族連れがたくさんくる場所なのでもうすこし、気軽に食べれます。 詳細を見る -
2019/06/04
まほこんぶさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4初の水族館に娘も色々と見とれていました。 ふれあいコーナーでは興味深々に魚に触れたり、大きい水槽から見える海の生き物を長時間飽きずに眺めていました。 授乳室に関してはもう少し数が多く、待合の部分が外から見えないようカーテンやドアの配慮がほしいです 詳細を見る -
2019/09/25
りー(∩´∀`∩)さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4ゴールデンウィークに海遊館に行きました。電車で最寄り駅に着くと、壁が一面水色で魚のペイントが。水族館への期待が高まります。到着した途端唖然。信号まで大行列。LEGOの列かと思い行列を省みず進んで行きスタッフの方に海遊館への進路を確認。入場へは先程の大行列に並んで下さいと。抱っこ紐で1時間程並びましたよ。幸い近くのコンビニでチケットだけは入手していたのでその分早く入場出来ました。(海遊館でのチケット購入は長蛇の列でした…)ようやく入場でも入口周辺はやはり人混みがすごい。先に行けば行くほど人は少なくなって行きます。先に行っても楽しめますので無理に全てを見ようとしなくてもいいのでは?と感じました。今度は連休を避けて行きたいです。 詳細を見る -
2018/11/28
4人目ママさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4触れることができるコーナーがとても面白く、子供だけでなく大人まで興味が持てたので良かったと思いました。お土産やさんも、ある程度の通路幅があり、安心してみることができました。お写真スペースもあり、記念になる工夫もされていました。そちらに関しては必ず購入というわけではなく、気に入った場合という点がまた良かったと思います。 詳細を見る -
2018/11/28
あずき1121さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4マンボー、ジンベイザメ、エイはすごい見応えがありました!娘は初めて水族館に行ったのですが大きな魚たちにびっくりして怖がっていました。もう少し大きくなってから来たら娘も楽しめるようになるかと思いました。車で行ったのですが駐車場もあってよかったです。 詳細を見る -
2019/03/14
めめ999さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4メインの巨大な水槽にはジンベイザメをはじめとする海の仲間が一同に揃っており、大変見応えありました☆またその見せ方も素晴らしく、巨大な水槽を上から下に向けて、回廊のように歩いて見て回れるので、満足ゆくまで見ることができます☆サメやエイ等が水中を優雅に泳ぐ姿はカッコよくて、美しかったです。 詳細を見る -
2019/10/11
mii0914さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4関西の実家に帰省した際に、 海遊館にみんなで行きました。 人が多く、ベビーカーが館内で使えないのには驚きましたが子供も1歳だったので自分で歩いたり、抱っこで回りました。 食事スペースにはジンベイザメアイスがあり、ジンベザメそっくりの色、模様でとても可愛く、子供受けする商品だったようで、息子はひとりでそれを握りしめ、ひとつまるごと食べていました(笑) 駐車スペースや入口からのにエレベーターが見つけにくい事、館内が徒ベビーカー移動できない点を除いては何度行っても飽きない工夫がされており、船も乗れるので子どもづれでいくにはとてもいいと思います 詳細を見る -
2019/12/03
けろ1234さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4夏だったので室内で過ごせる施設ということで、海遊館を選びました。入場のために並んでいるときに子どもがベビーカーに乗ったまま寝てしまったので仕方なくそのまま館内に入りました。スタッフの方に言えば裏のエレベーターに案内してもらえ、ベビーカーに乗ったままでも館内を移動することができたのでよかったです。大きな水槽の中のジンベエザメやマンタに釘付けでした。 詳細を見る -
2018/11/28
まいちん*さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4男の子だったので、大きなジンベエザメに興奮していました。あとは、実際にサメや魚に触れるコーナーもはしゃいでいました。道も広く歩きやすかったです。ガラス窓も大きかったので人が多い中でも観察しやすかったです。 詳細を見る -
2019/09/25
natsuko11さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4友人の子供と一緒に行きました。 大きい水槽のお魚にとても興味をもっており、後はラッコかアザラシ?だったと思いますが、上から、下へ何度もビュンビュン泳いでいる姿をに夢中でした! 人が多かったため、はぐれないかはとても心配になりましたが、2歳でも十分楽しめたと思います。 詳細を見る -
2019/03/14
0030まりっぺさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4水族館の展示は良かったが、売店は良くなかった。子どもが小さいということもありいろいろと気を使って疲れていたのでゆっくり休みたかったが、それが出来なかったのは残念だった。もう少しゆっくり休めるような売店だったり休憩スペースがあると嬉しい。よろしくお願いします。 詳細を見る -
2019/09/25
おちゃかさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4私が水族館が好きなので関西で比較的近い海遊館へ生きました。 団体のお客さんが多かったのでゆっくり見ることができなかったですが、大水槽のジンベイザメやイルカ、アザラシをじっと見ていました。 事前にサービスカウンターで授乳室とオムツ替えの場所を聞き入口から20分程と丁寧に説明して頂き助かりました。授乳は長椅子が何個か置いてあり個室ではなく集団で授乳するという感じでした。オムツ替え台は男女トイレに設置されていて混んで無かったので変えやすかったです。 詳細を見る -
2018/11/28
いもいもさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4子供にとっては広すぎるくらいのスペースで、楽しんでくれていました。 駐車場もあるので、便利でした。 駐車料金がもっと安ければいいのにと感じました。 年齢に応じての楽しみ方があるので、いろんな年齢の時に連れて行き、また大きくなったら連れて行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/09/25
p-chan0209さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4第3子を妊娠中に初めて海遊館に行きました。 CMなどで見るおっきい水槽にいるジンベエザメを見たいー!と子供が言ってましたので、行ってみました。 基本車行動なので、アクセスも良く駐車場サービスもあり良かったです。 途中、館内の飲食店に入り子供が喜ぶメニューもあり楽しめました。 詳細を見る -
2018/11/28
ノブカナさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4ジンベイザメが大きくて、喜んでました。 食事処とお土産コーナーが もっと充実してたらいいのになって思いました! でもまた行きたいと思います。 車で行きましたが、アクセスは特に問題ありませんでした! 詳細を見る -
2018/12/14
かえで29さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4サメやエイを触れるコーナーがよかったです!!子供も楽しめる場所だと思います! 写真も撮ってもらえる所もあり、よかったです!思い出に残る水族館です!場所も電車を降りてすぐに矢印にそって歩くだけなのでわかりやすい場所で迷わず行けました! 詳細を見る -
2018/11/28
きー29さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4ちょうど映画のファインディングニモに興味があったので見せたいと思い行きました。大きいサメやエイなどを初めて見て喜んでました。本物のカクレクマノミがいるところではニモニモと言ってなかなか離れなかったです。 2歳にもなり落ち着いて来たので初めて連れて行きましたが喜んでもらえたしよかったと思います。 詳細を見る -
2019/05/22
匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4帰省の際に大阪に立ち寄り遊びに行きました。 上の3歳の子がジンベイザメを見たいと言っていたので海遊館に行ったのですが、実物を見れて大興奮!他の展示も楽しんでいました。 下の娘はまだ四か月でしてが、キラキラしたりゆらゆらしている魚や水に興味津々で、じっと見つめて楽しそうでした。 授乳する場所もあり助かりました。 人が多くて見るために少し待つこともありますが、赤ちゃんから楽しめると思います。 詳細を見る -
2019/10/11
あにゃにゃんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4抱っこ紐だとあまり見にくいかなとおもい、ベビーカーで行ったが、ベビーカーや車椅子の人専用のエレベーターを使わせていただけ、回りやすかった。 授乳室は一箇所しかなく、少しわかりにくかったのと、仕切りなどもなく部屋の中に椅子が並んでいるだけだったので、ケープを持っていけば良かったかなと思った。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。