- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/03
りさ1002さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
4ゆったりと見ることができました。大きい水槽は特に、いろいろな場所で見ることができるため、見逃しがなく、満足して見ることができました。特に、トンネルは海の中にいるようで、親子で楽しむことができたと思います。ただ、遠足や校外学習の時期になると、お客さんもいっぱいで、少し困りました。 詳細を見る -
2019/12/03
すけぞうさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4息子はジンベイザメが好きなだったので、とても興味津々で見てました。近くに大きな船もあり、大満足だったようです。ママの携帯で亀や魚の写真を撮ったり、水槽に張り付いて見てました。イートインで、ジンベイザメのソフトクリームを食べれたので嬉しそうでした。 詳細を見る -
2019/09/25
♂はるきさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
41歳になる直前に海遊館に行きました。 魚等動くものを目と指で追ったりしてして楽しそうにしていました。ただ、まだ魚としての認識では見れてないので、成長したらまた来たいと思います。また近隣にはレゴランドや動物と触れ合いができる場所もあり、海遊館を楽しんだ後も見て回るところはいっぱいありました。 詳細を見る -
2019/12/03
まゆいと12さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4最初は興味津々で見てたんですがまだ小さいこともあり途中からは寝てしまい大人2人で楽しませてもらいました。 水族館を出た後起きて来て外でも楽しめてたので良かったです。 未だに写真見せたら覚えてるのか行ったなーとか言います。 また次男も生まれるのでまた行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/09/25
たくあやBABYさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4家が近くなので久しぶりに お出かけに海遊館に行きました。 昔と変わらずたくさんの魚にテンションが上がりました!!! イルカやアザラシなど大人から子供まで楽しめる ので凄くおススメです! 少し肌寒いので軽く羽織るものがあれば良いかもです! また子供が大きくなったら一緒に行きたいです! 詳細を見る -
2019/12/03
p1ppyさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4観光のついでに家族三人で海遊館に行きました。室内での展示は少し薄暗くて子供が多少怖がりましたが、たくさんのさかながいて大人も子供も十分に楽しめました。特に、ペンギンコーナーを気に入っているようでした。入場料はそれなりにかかりましたが、それでもこれだけ楽しめればありかなと思います。十分楽しめました。また行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
COZREIDぶりさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4子供に刺激を与えようと思い、水族館に行くことにしました。まだ生後数ヶ月のため、何が良いかというのは特にありませんでしたが、キョロキョロととくに大きな魚を目で追っていたように思います。小さいながらも楽しめていたように思います。またもう少し大きくなってもまた行きたいです。 詳細を見る -
2019/12/03
ダンボむぎさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4大きな水槽をメインにぐるぐる回るような作りで飽きる? と思いがちですが違うゾーンも少しずつあり、ふれあえるところもあるのでいいと思います。 近くにも観覧車や船に乗ることが出来てタイミングがよければ豪華客船なども見ることが出来るので普段見れない光景もあると思うので退屈しないと思います。 詳細を見る -
2019/09/25
りょーりょ122さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
4海遊館にはジンベイザメが見たいという子供の希望でいきました。大人も見て回って楽しい施設だとおもいます。エサやりの時間だったので豪快な餌やりが見れたり、子供はすごく楽しんでいた。料金もそんなに高くはなく家族で行きやすいです。お腹の子が少し興味がでてきたはまた上の子供たちも一緒にみんなでまた行きたいです。 詳細を見る -
2019/09/25
ai_ellyさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4昔からよく行っていたところなので回りやすく大人も子どもも楽しめます。四国に引っ越してしまったので今後行く機会が減りますが、遠出した際はまた行きたいと思います。クリスマス時期が好きです。これからは四国の水族館を探索します。愛媛に水族館がないのでできることをたのしみにしています。 詳細を見る -
2019/09/25
はにまる51さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4私が子供の頃にできましたがその割にきれいな水族館です。色んな種類の魚達がいて施設は充実しています。冬はイルミネーションがきれいです。ふれあいコーナーがあり子供はいつも楽しんでいます。少し値段が高いので割引などあればもっと行けてうれしいかなと思います。 詳細を見る -
2019/10/11
葵衣ちゃんmamaさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4土日だったので子供がたくさんいて 走り回って当たらないか不安でした。 また色んなことに興味を持った頃にまた行きたいと思います。 中は広いし雨も関係ないのでいつでも行けそうな場所なのでありがたいです! 沖縄の美ら海水族館に家族で行ってみたいです! 詳細を見る -
2019/09/25
かしゆみさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4大阪の海遊館を利用しました。 ・エイや小型のサメなどに実際に触れることができるブースがありとても良かった。 ・金額は少し高めではあるが、館内は広くたくさんの魚がいて触れ合える体験もあるので妥当な値段だと思う。クーポンなどはなかった。 ・アクセスはとても良い ・ 詳細を見る -
2019/10/11
ぐっち1126さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4ベビーカーでも入りやすく過ごしやすかった。人が多いので移動に少し配慮した。オムツ替えスペースがあり車の中でオムツ替えをすることはなかった。食事は離乳食を持っていったので水族館のものは食べなかったが子どもが好きそうなものもあるのでもう少し大きくなったらまた行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
☆祐亮まま☆さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4子供がジンベイザメが見たいと言うのでいきました。ちょうど台風直撃の日で閉園時間が夕方までの短縮営業の日に当たってしまいました。午後から行きましたが室内のみで台風を気にせず見れたし、そこまで広い訳ではなかったので全部見られました。 子供たちも飽きることなく見れたし、展示の仕方なども子供にも分かりやすくて良いなと感じました。 詳細を見る -
2019/10/11
綾瑛太さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4海遊館に行きました。中は暗くて初めはとても恐る恐るみていましたが、大きな水槽に徐々に引き込まれていき、自ら走って近くまで行ったり大きなエイやサメなども見入っていました。鳥羽水族館や京都水族館に比べると大人向きかな?と思いますが 2歳の子も楽しめました。食事スペースやトイレなども子連れでも問題なく利用できます 詳細を見る -
2019/10/11
ちちちっぷさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
41歳の子どもと一緒に行きましたが、平日だったこともあり人も少なくゆっくりまわれたのがよかったです。いろんな種類の魚も見れてこどもも喜んでいました。小さな水族館でしたが、1歳の子どもにはちょうどよかったです。広い水族館もいいですが、小さな水族館もいいなあーと思いました。 詳細を見る -
2019/09/25
みんなおかげさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4会社のツアーで行きました。連れて行ってもらえるので、良かったですが、自家用車で行くとなると、少し遠いです。キレイですし、見応えもあるのですが、 人が多くて、背の低い息子には、見にくい所もあり、最後の方は飽きてしまったり、 どちらかというと、大人向けな水族館な気がします。子連れで行くなら、もう少し人の少ない規模の小さい所を選択肢にあげるように思えました。 詳細を見る -
2019/10/11
匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4広かったため、歩きたい盛りの息子にとってはとても良かった。夏の暑い日だったので室内で快適でした。ただ隣接の施設でお昼ご飯を食べたしたが大混雑で、テーブルを確保するのにかなり苦労しました。またそちらは狭くてベビーカーを押すのも一苦労でした。海遊館自体は魚との距離感が近いのと大きな魚がたくさんいるので息子は大喜びでした。 詳細を見る -
2019/10/11
エマりんママさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4水族館内は少し薄暗い場所もあるため、子ども連れの時は足元に注意し、迷子にならないようにきをつけています。 屋内施設が多いので、夏の暑い時期にも、家族でたのしめるので、よくいきます。 海遊館は近くかふぁ船に乗ることもでき、子どもはさらに楽しめました。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。