- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後6-11ヶ月 男の子
-
2018/11/09
おしずさんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5上の2歳の娘は何度も来ていますが毎回喜んでいます! 今回は下の9ヶ月の息子も連れて初めて来ました。 まだ早いかなとも思いましたが、入ってすぐのジンベイザメがいる水槽で、水槽に手を当てながら魚を目で追って声を出してずっとお喋りしていました。 その後も泳ぐ魚に興味津々で、連れて行ってよかったです! 詳細を見る -
2019/12/03
ぷきさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5のとじま水族館へ行きました。 お盆の次の週だったのでスムーズに見ることができました。入場前に自撮り用のカメラスタンドがありとても良い写真が撮れました。 お土産コーナーも充実しており、ぬいぐるみとウミガメのボールを買いました。 子供は喜んで遊んでいるのでよかったです。 また来年も行きます。 詳細を見る -
2018/11/09
もここ2019さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5入ってすぐのジンベイザメから、イルカとアシカのショー、ペンギンのお散歩、イルカとアシカに触れ合えるコーナーなど。かなり充実した水族館だと思います。 連れて行った大人が楽しめます。県外からでも、何度も行くほどに大好きです。 詳細を見る -
2019/12/03
まりの0223さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5富山から能登島へ向かう道のりも、海がきれいで癒されています。のとじま水族館は入ってすぐ大きな水槽があり、ジンベエザメやエイなどが優雅に泳いでいます。昨年度からプロジェクションマッピングが始まり、子どもも大人も目を輝かせています。子どもも楽しめるような展示の仕方がしてあるところもよいです。また訪れたいと思います。 詳細を見る -
2019/05/22
くらぽんこさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5イルカのショーが華やかで笑顔で楽しめていたと思いました。まだ年齢が早い時期に行ったので、感想は分かりませんが親もいっしょに楽しめますし、毎年子供が成長を感じる為にも訪れたいと思います。トイレやレストランその他通路なども綺麗で不満はありません。 詳細を見る -
2020/02/13
mgggさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4のとじま水族館に行きました! 魚の種類も沢山!1日楽しく回れると思いますが、授乳室は綺麗ですが1つしかなく、ほかのトイレにあるオムツ交換台はまあまあ古めでちょっと不衛生な感じがしました。 レストランも品数は少なく、建物も古いくお子様ランチなどはありません。だだ座敷なところはありがたい。軽食のお店はソフトクリームなど種類も沢山あっていい感じ。 お弁当を持って行ったり、どこか別の場所でご飯を食べてもいいかも。ただ、水槽やイルカショー、ペンギンの散歩など飽きずに楽しめます。 詳細を見る -
2019/10/11
kiki26さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4クラゲ展示スペースが素敵です。 ショーは少し大きくなればクイズに答えたりイルカを触ったりと参加できるスタイルなので楽しめるとおもいます。 値段はネットで前売りを買うと少し安く購入することができます。 時間、時期の詳しいことはわかりませんが、ペンギンさんのこうしんを間近でみることもできるので、それをみに行っても可愛いですし楽しめるとと思います、 詳細を見る -
2019/10/11
Miiiii0507さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4市から配られる赤ちゃん用の冊子にクーポンがついており、子供は無料で入ることが出来た。イルカショーやアシカショーも距離感が近いのでとても楽しそうだった。ペンギンのお散歩もあり、歩けるようになったらまた来ようと思った。ドーム型の水槽を楽しそうに見ていた。 詳細を見る -
2019/06/04
hinatokiさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4初めて水族館に行ったんですけど魚がたくさんいてとても可愛かったです、まだ子供が歩ける時期じゃなかったので次は歩けるようになってからまた行きたいなっと思いました。横の県なので行きやすいしとっても良かったです。イルカのショーが見れなかったのが残念です。次行く機会があれば絶対見ようと思いました 詳細を見る -
2019/09/25
りえ2さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4ゴールデンウィークに家族でのとじま水族館に行ってきました。あまり遠出をしたことがありませんでしたが、片道1時間半、車の中で遊んで寝たら到着しました。車で寝れたのでご機嫌で、水槽を泳いでいる魚を見ていました!イルカショーも楽しんでいたように思います。 詳細を見る -
2019/09/25
ゆう!!さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4旅行がてら私が小さい時によく行っていたのとじま水族館に行きました。昔から大人気だし、こじんまりしていてよちよち歩きの子供にはピッタリです。 飲食店はきれいではないけれど、ごはんメインではないので問題は感じませんでした。 周りにガラス工芸店もあるので、寄り道して旅行を楽しんで帰ってくることができます! 遠方の方は温泉に宿泊することを、お勧めします! 詳細を見る -
2019/10/11
ヒイラギさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4石川県への旅行で能登の方にも足を伸ばしたついでに寄りました。息子は当時11ヶ月だったため、息子のためというより大人が水族館が好きだからという理由だったのですが、海獣とふれあいができたり、大きい水槽が多く、見やすかったせいか息子もはしゃいで楽しそうにしていてよかったです。平日だったせいか比較的空いていたのと、スペースが広かったのでベビーカー使用でしたが周りの人にぶつかることなくノンストレスでまわることができてよかったです。 詳細を見る -
2019/10/11
kn.tさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4のとじま水族館は、入ってすぐ大きな水槽があり、ジンベイザメが泳いでいます。最初からじーっと見ていましたが、進めば進むほど水槽が大きく見られるようになり息子は大喜びでした。イルカショーは、ベビーカーで前の方に行くのが難しく、後ろの方からしか見られませんでした。でも、頑張るイルカやアシカを見ることができました。 詳細を見る -
2019/09/25
anny1984さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
48月に石川県の祖父母に会いにいった際にのとじま水族館がとても近かったので行ってみました。とても静かなところでゆったりした感じで8ヶ月の息子にはとても良かったです。 ジンベイザメ館、イルカがトンネルのようなところを通る時に子供が目の前で観れる場所やショー、餌やりなどもできる時間帯がありました。 食事もオムツ替えとかもできるところがあったので苦労はあまりしませんでした。 また石川県へ行った時にこどもを連れて行きたいなと思います。 詳細を見る -
2019/05/22
aru319さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3能登島旅行のついでに昔よく行ったのを思い出して久しぶりに水族館に子供を連れて初めていってみました。子供は興味津々にみていましたが、イルカショーなどまだ理解できる年齢ではないのでおっきくなったらもっと楽しめると思いました。魚と触れ合える空間などは刺激もありいいなーと思いました。また行きたいです 詳細を見る -
2019/12/03
まなみん0404さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3駐車場から少し距離がありましたが、ベビーカーだったので大丈夫でした。帰りはロータリーまでお義父さんに車をもってきてもらいました。 イルカショーに大喜びでした。 室内が蒸し暑く、少し大変でした。 古い感じでしたが、こじんまりしていて回るにはちょうど良かったです 詳細を見る -
2020/03/16
れー★さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3初の水族館でしたが時期が悪く、暑くお盆の時だったので人も多く暑かったです。子供もベビーカー乗せてましたが暑くて汗だくでした。規模的に人が混む時期だと、みるのも難しい感じでした。衛生的にもトイレは綺麗とは言えません。展示は面白いのでもうすこし大きいと楽しめるのかなと思いました。大水槽あるところは暗かったので子供も泣いてしまいました。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。