cozre person 無料登録
☆5
37%
☆4
44%
☆3
16%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/02/13
    avator ☆。さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    入場料は、高いけどイルカのショーが楽しい☆スタンプラリーもあったり、景品も貰えて子供も楽しめた。再入場も出来るから嬉しいです。来年、家族も増えるので、じぃじばぁばと一緒に行きたいと思っています。上の子も成長し、またどんな反応するのか楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    今回で3回目の名古屋港水族館へのお出かけでした。 今までの2回はさかな達をじっと見つめたり楽しく過ごしていましたが、2歳3ヶ月になった今回は、水族館中が薄暗いため、怖かったようで、ずっと抱っこで目をつぶっていました。 屋外のペンギンの展示は楽しめました。ヒョコヒョコ歩いているペンギンの真似をしていました。 イルカショーは席が遠かったこともあり、実物ではなくて、大画面ばかり見ていたので、残念です。 あまり楽しめなかったのかなと思いましたが、家に帰ってから、「シャチとー、イルカとーカメいた」や「また行こうねー」と言っていたので、それなりに楽しんでいたようです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 風優香さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    動物園に比べて値段が高いので あまり行かないですが 普通に楽しめます 子供も走り回れるくらい広いですし 魚もいっぱいいて 楽しそうでした またいつか行きたいと思います 次はイルカショーを見たいです。 1歳の子でも十分に楽しめると思います。 。。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator ゆはんそさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    シロイルカやイルカなどのショーは子供達もかなり喜び嬉しそうにしていました。ペンギンも可愛かったし、イワシの群れのキラキラと光りながら泳ぐ姿も神秘的でとてもよかったと思います。手で触れるところもあり興味津々でした 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator まぁにゃ22さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    名古屋港水族館に行きました。イルカのショーなどが見られて、子どもも喜んでいました。 場所が広いため移動は大変でした。エレベーターは少し小さめで、ベビーカーを乗せると、ひと家族ギリギリ乗れるかなくらいでした。スロープは所々あるので、ベビーカーで行けない所はありませんでした。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator (^O^)さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    名古屋港水族館に行きました! 室内でイルカがみれるところでは つかまり立ちをしながら釘付けに なっていました! 大人ももちろん子供も楽しめるので また連れて行って あげたいはと思いました! 授乳スペースはそこまで多くない 印象がありました 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ゆきんこだよりさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    地元の名古屋港水族館に行きました。生後6ヶ月だったので動くものにだいぶ興味を持ち始めていた時期で初めての生き物にキョロキョロしていましたが終始楽しそうにしていました。電車で行くには遠いので車で行きました。大人料金がもう少し安くなると助かるな?と思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator ちいchanさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    入館料が年々高くなるが 子供が喜ぶ顔が見たいので 毎年行っています 夏休みなどはナイター営業しているので ナイトショーなどもたのしめます 今年のイルカショーはもぉ終わり?と 前より少し短くなった気がします 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator i1224さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    値段は高いが楽しめます。 夏に行ったので、中は涼しくとてもよかったです。座って眺められるようにジョイントマットが置いてあるのもすごくいいです。 小さい子どももおり、妊婦だったのでたくさん利用させてもらいました。 隣にある遊園地がもっと綺麗に整備されていたらもっと楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator mienさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    ペンギンをとても気に入っていました。あんなに沢山のペンギンを見たのは初めてだったので、怖がるかと思いましたが、とても喜んで真似までしていました。最後にはペンギンのぬいぐるみまで買っていました。 また、イルカのショーもとても楽しそうに見ていました。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator yaxy0nさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    ペンギンが近くで見れるのがお気に入りです。イルカショーはとても圧巻でまだ4ヵ月の息子も意外にも反応してくれたので行って良かったです。アクセスは電車なら駅からすぐだし、駐車場も広いので良いと思います!もっと大きくなったらもっと反応を示してくれると思うのでまた連れて行きたいです! 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator SAAYA0013さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    上の子の振り替え休日に事前に手に入れておいたチケットで行きました。下の子は始めてだったのですが大きな水槽のまえでいろいろな魚をじーっと眺めていました。ショーなどはまだ小さく反応も良くは無かったですが大人しく座って見ていました。大きいイルカやシャチなどはちょっと怖がっていた感じでしたがペンギンやアザラシは水槽にちょっと寄って眺めていました。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator ほほほほさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    水族館に行くのが早かったのか あまり興味を示さかなった 子供が多くまだ歩かない子供を 連れていくには 休みの日だと少し危ないかなとも思った また、魚だと分かる年になったら 連れて行ってあげたいと思う。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator すがさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    自宅からはかなり遠かったのですが、イルカが見たいという事で名古屋港水族館に行きました。特に割引などは使いませんでしたが値段相応かと思います。入場してから大きなイルカとシャチの水槽があって入場直後からテンションが上がったようです。4歳と1歳の子供と行きましたが2人とも満足していました。  途中等身大のシロイルカとシャチの展示物がありましたが1歳の子供はそれが怖かったように感じます。1日に2回開催されるイルカショーも2回目の方を見る事が出来ました。かわいい。かわいい。と大喜びでした。  昼食は4歳の子供は館内にあるレストランで食べれそうでしたが1歳の子供には食べれそうな物が無かったので持参したベビーフードを昼食としました。もう少し食べれるものがあったら嬉しかったです。  あまり頻繁に行ける距離ではありませんでしたがまた行きたいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    お子さんが気に入った生き物/展示/ショーはどんなものか 特にない ・内容に対して料金はちょうどよかったか/利用した割引サービスなどはあるか 子供が障害がある為療育手帳割引で子供と大人1人は無料で入れました。3人で行きましたので大人1名分で楽しむ事が出来ました。 アクセスは良かった ・子どもの年齢的に適したおでかけだったか 知的に障害がある為まだ何が何だかんだ分からない様子だったが楽しめたと思う 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator ☆みーちゃん☆さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    イルカショーはとても迫力があるし、客席も広いのでどこからでも眺めがよく、子どもたちが喜ぶ大きなポイントだと思います。ただ、客席は食べこぼし等もアルタメ鳩が多く飛んでくるなど、衛生面や安全面では心配もあります。 吸いそうも大きくて見やすい常呂もあれば高さがあるため子どもの背の高さからは見にくいところもあるので改善してもらえるとまた行く機会が増えるかと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator とも母さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    3歳の時に行きました。 土日は混むのが当たり前、平日をねらっていったら大正解でした。保育園や幼稚園の遠足も来ていました。 メインはイルカのショー。これは文句なしに、子供も大喜び。ただ、子供にはどこが見所がまだ分からないし、イルカがどこにいるのか目で追えていない様子でした。 でも、帰ってきてからしばらくはイルカショーごっこするくらい、衝撃的に楽しかったようです。 室内は暗いところが多く、手をつないでいないと迷子になりそうでした。 イワシのトルネードのショーごっこ待ちは、狭いところなので窮屈です。地べたに座る可能性も高いので、小さめのレジャーシートを持っていると子供はいいと思います。 昼食はお弁当を持参したのですが、食べるスペースは限られていました。机といすも数が少ないので、早めに確保しないと。 イルカショーの売店はスナック系ばかりなので、子供が食べられるようなものはありません。お菓子持参必死です。館内はどこでも食べてOKだったような… ちょっと座って休憩する場所が少ない印象です。トイレ前とかしかいすがない。 カメに餌をやるのが一番喜んでいて、帰ってからもその話ばかりしていました! 体験系はいいですね、記憶について残りやすい! 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator きーちゃん。さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    旦那の会社の割引のおかげで事前にチケットを安く買えました。駐車場から少し歩きましたが、娘はまだ小さかったのでベビーカー移動で、娘の機嫌が悪くなることなく入館できました。 1番気に入っていたのはイルカでした。水槽のイルカをじっーと見つめていました。そのほかシャチやジュゴン、カメやペンギンいっぱい見ましたが、泣くことなく、真剣に見てくれていました。夏休み中だったので人がたくさんいて、あまり1箇所をゆっくり見ることができなかったのが残念でした。 前回は1歳になる前だったけど、もう誕生日を迎えて1歳になったので、また違った感じで生き物を見れると思うのでまた行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator あんころちゃんさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    動物園は安いけど水族館は高いかな思います。アクセスは普通でした★暗いから清潔かはわからない!たくさんの生き物がいるので楽しめました(__)!子どもらには生き物の大切さを伝わる何かほしいです!生後1か月の子いるのでまた分かるようになったら次回行きたいです! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator みのひろさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    キラキラしたものとかをよく見たりするので、水族館に行ってみたら楽しめるかなと思って行きました。水面がキラキラ反射してるのとかをよく見ていました。1番喜びそうなイワシのショーの時にちょうど眠ってしまいました。もう少し大きくなってからのが、魚を見たり、楽しめることは多かったかもしれないと思います。でも!親も楽しめるので、行ってよかったと思います。 ベビーカーでも回れるのでよかったです。 詳細を見る
前へ
34/49
次へ

水族館ランキング