あわしまマリンパーク
- 総合ランキング
- 19位 (84スポット中)
- スポットレビュー
-
4.27(11件)
あわしまマリンパークのスポット情報
住所 | 静岡県沼津市内浦重寺186 |
---|---|
電話番号 | 055-941-3126 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
アクセス(電車) | JR沼津駅からバス、南口8番乗場にて乗車「大瀬崎」「長浜」「江梨」「木負」方面 / JR三島駅から…伊豆箱根鉄道に乗換、三島駅~伊豆長岡駅。伊豆長岡駅からタクシーで10-15分 |
アクセス(車) | 東名高速沼津IC~国道414号線国道を沼津市街に南下。市街を抜けたら大瀬崎・三津方面に向かい、狩野川放水路沿いの「口野交差点」で右折。市街を抜けたら大瀬崎・三津方面に向かい、狩野川放水路沿いの「口野交差点」で右折。 |
駐車場 | あり 150台 500円 |
設備 |
|
このスポットの概要
あわしまマリンパークは、静岡県沼津市の「淡島の海」をテーマにした水族館です。伊豆半島の付け根に位置する駿河湾、最奥の内浦湾に浮かぶ「淡島」に拠点を置き、日本でも数少ない船で入園して富士山が一望できる水族館です。自然の海を利用したプールでイルカを飼育しており、ショーが開催されています。他にはアシカやアザラシが行うアシカショーも実施され、距離が近いことから通称0距離ショーといわれています。日本では珍しい「カエル館」を常設し、展示種類数は日本一を誇り、希少な外国産カエルの繁殖も進めています。人気ゲームとのコラボも。JR沼津駅からバスで約30分。有料駐車場があります。
このスポットのみどころ
西伊豆に浮かぶ淡島にある水族館で、船で入園します。淡島周辺で採集した生物を展示しており、水槽はとてもカラフルで、まるで沖縄の海のよう。もちろん豊かな地元の海の生物もいて館内はとても色鮮やかで、飼育係が淡島の海のいきものを説明してくれるイベントもあります。ヒトデやウニなどを触りながら飼育係が説明をしてくれる広い「ふれあい水槽」もあり、水生生物とふれあえます。外にはイルカとアシカのショープールもあって、ショーが開催されています。富士山をバックに飛ぶイルカはとてもフォトジェニックです。種類日本一の「カエル館」には、珍しいカエルを展示しています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
授乳室、オムツ換え台あるのでお子さん連れにも安心です。イルカやアシカのショーを近くでお子さんと一緒に楽しむことができます。ショーの際はベビーカー置き場なども配慮されているので安心です。イベントも多く見逃しの心配も少ないので、お子さんと一緒にゆったりと水族館を楽しめます。特に、「ふれあい水槽」は、お子さんと水生生物のふれあいが可能ですのでおすすめです。売店やレストランも充実していて、お子さん用のメニューがあったり、オリジナルグッズが充実しているのでお土産にも困りません。ただし、食事の場所は限られますので、お子さん連れの場合は時間をずらすかお弁当を持参するとスムーズです。
あわしまマリンパークの基本情報
休園日 | 年中無休 |
---|---|
入園料(子ども) | 3歳以下 無料 4歳~小学生 1,000円 団体、障がい者割引あり。詳しくは公式ホームページをご確認ください。 |
入園料(大人) | 2,000円 |
この施設の特徴 | 子どもに優しい展示があるふれあい水族館があるクラゲがいるピクニックエリアがある体験プログラムがあるショー・イベントがあるペンギンがいるアシカがいるイルカショーあり |
あわしまマリンパークの新着レビュー
-
2020/03/16
ゆきちぇりさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5別料金だがイルカやアシカ、ウミガメなどにエサやり体験ができる。入園料はそこまで高くないがあれもこれもとエサやりをしているとすごい金額になってしまいます( ;∀;)ナマコやウニなどを手に乗せて説明を聞けるので楽しんでいました。カエルの展示に感動していました。トイレと喫煙所があまりキレイではなかったのが残念です。 詳細を見る -
2020/02/13
なゆ0904さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5実家に帰省の時に行きました。歩くのが楽しくて動きたい娘にとって、丁度良い広さでした。幼少時代に私も良く連れて行って貰っていた場所です。変わらずに残っている事、娘と主人と行けた事が嬉しかったです。娘はペンギンが気に入ったようで、記念に買った人形もペンギンでした。写真で見るより遥かに大きいイルカのショーで泣いていました。家族が増えたのでまた皆で行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
ななゆうきさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5主人が突然言い出しお昼過ぎぐらいに到着。入場チケットを購入した後、船に乗って水族館のある島へ移動。行きは席に座りこわがっていましたが、帰りは甲板に出てキャーと言いながら楽しんでいました。イルカ?のショーは座席で見ることもできるし、桟橋のようなところから見ることもでき、子供達は楽しそうでした。 詳細を見る -
2019/12/03
あまさらさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5あわしまマリンパークへ行きました愚図った時などお互い様って感じで、思う存分遊べました!これから、したが産まれてきますが、落ち着いたら、また行きたいです。 入場料は、忘れてしまいましたが、そんなに高くはなかったと思います。 レストランも美味しく子供も大満足! 詳細を見る -
2019/10/11
ntru0901さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5家から近いので二つの 水族館はよく利用します あわしまの方はいまの4歳になる 年齢にはあっていて 島を回れる散歩コースもあり ふれあいコーナーもあり 自然の海を見ながら 楽しく過ごせて快適です 島までの移動も 船なので、あまり体験したことない ことなので楽しいと思います 詳細を見る -
2019/09/25
scy☆さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3小さい水族館だが、動物との距離が近く、こどももよろこんでいました。 自宅からも車でいくことができるきょりなので、便利でした。 ひとつの島になっているので、アトラクション感覚で楽しめるところがいいです。またこどもといっしょにいきたいとおもいました。 詳細を見る -
2019/09/25
絢龍さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4行ったのが6ヶ月なりたてだったのもあり、ほぼ寝ていましたが群れで泳いでいる大きい水槽にいる魚を目で追いかけ声を出し笑って楽しそうにしていました。また住んでいる地域からも近いので今後も利用したいと思いました。ですが、トイレ(オムツ台)に汚れがついており、もう少し丁寧に掃除してもらいたいなと想いました。 詳細を見る -
2019/06/04
KAORI_0045さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
4室内遊びが充実しており、ショーを待つ時間などに室内でも楽しめた。食事は自分達で持参に好きな時に食べた。ベビーカーでも移動しやすくなっており、段差などもあまりなく良かったと思う。歩く距離が長いのが少し大変だったし、2歳だとまだイルカやアザラシなどがあまり理解できない。 詳細を見る -
2019/05/22
ruri2019さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3あまり大きくなく、こじんまりした水族館なのでちょっとしたお出かけにはいいと思います。 ショーなども少しあって、大きな子供は満足出来ないかもしれませんが、小さな子供には迷子になることもなさそうだし良さそうです。 タカアシガニがみたくて、そのあと、旅館で食しました。深海魚に興味がある人もいいかと思います。 詳細を見る -
2019/01/28
mini908さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:5歳
4入ってすぐに、ムツゴロウがいる泥?がありその上に木の板があって坂を歩きながら探すことができるところがあり、あまり見かけないので子供はそこがお気に入りです。館内にはふれあいコーナーがあり、伊勢海老やウニなどいろいろな生き物と触れ合えます。カニつりもできて、こどもはやりたがりますが慣れているのか全く釣れないのでどうにか工夫をして、釣れるようにして欲しいなと思います… 詳細を見る -
2018/11/01
てらまりさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4離島なので船で行くから子供は、船に乗れて楽しんでました。 マリンパークは、海を使っているので、イルカのショーが広々していて楽しかったです。 ショーが豊富でひっきりなしに楽しめました。 食事処も座敷やキッズメニューがあって良かったです。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。