- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/02/13
7ta---lk.45さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
51歳半の息子は飽きっぽいところがあるので、 良心的な入場料で今はまだ、水族園で十分楽しめたとおもいます。 ベビーカー用の通路マップがあり、周りやすく、無駄がなく、まんべんなく見れてよかったです。 ペンギンがたくさんいて、泳いでる姿もみれて息子も喜んでいました。 詳細を見る -
2018/11/30
ゆめちゃんさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5葛西臨海水族園の名物でもあるマグロの群れはなんといっても印象的でした。また、ペンギンも多く展示されておりとても可愛かったです。併設している葛西臨海公園も自然が多く子供には広々と遊ぶことができ良いと思いました。 詳細を見る -
2019/10/11
baby Rさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5敷地も広いのでのんびり動くには丁度いいかと。何の生き物とかはまだ理解してないですが、マグロとか広く大きく見える展示は子供でも分かりやすく、楽しそうに目で追ってました。 レストランも広いのと子供ともシェアしやすい感じだったのでモグモグ食べてくれてました。 詳細を見る -
2019/12/03
Ruka☆さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5ソラマチ の水族館が大混雑していたので、翌日に葛西臨海公園の水族館へ。葛西駅からはバスだと時間かかるのでタクシーを使いました。私が子供の時に来た時の印象よりだいぶキレイに改装されており、回りやすかったです。値段も他の水族館に比べて半額以下だし、水族館デビューにはちょうど良いと思いました。お昼は水族館の入園前に芝生の広場で食べました。観覧車ビューの開放的な空間で、のんびりピクニックが出来て良かったです。はじめての水族館は、じーっと見ていましたが、マグロやペンギンは怖かったみたいで怪訝な顔をしていました。クラゲや小さなお魚には興味を示している様子でした。ヒトデなど触れるコーナーがありましたが、大行列なので諦めました。展示系もたくさんありましたが、1歳の体力はそんなにないので、サラッと見て帰りました。 詳細を見る -
2019/09/25
しまわかめさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5平日の日中に葛西臨海水族園に行きました。大きな水槽に子どもは釘付け!ペンギンの泳ぐ姿が、水中も観れるのが1番楽しそうでした。生き物に触れることのできるコーナーも楽しそうでした。今回は参加できませんでしたが、整理券をもらえば、もっといろいろな生き物と触れ合えたようです。館内も広いので1才の子どもを歩かせるのも安心でした。 詳細を見る -
2020/03/16
ジェニーメイさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5無料の日で、人がたくさんいました。入場するまで、10分くらい並ぶ長列で大変でしたが、子供は興味津々で楽しめました。大きい施設でもあり、見どころもたくさんありました。トイレは混んでいて、狭かったのが少し不便でした。椅子とかもっとあるといいなと思います。休憩スペースやレストラン、おやつの売店などは利用していないのでわかりませんが、あるといいなぁと思います。しかし、外には、無料開講日でもあり、イベントしていたりして、マックや屋台などがあり良かったと思いま 詳細を見る -
2018/11/30
あや9さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5従兄弟のお姉ちゃんといました。5カ月の子には少し早いかなと思いましたがお魚を目でおって楽しんでました。ベビーカーで回れるようになっているのでとても助かりました。ペンギンのエサやりのショーがありました。 詳細を見る -
2019/10/11
ミニミーさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5初めての水族館は自宅から近い所を選びました。ベビーカーで行けるスロープがしっかり設置されていてスムーズに移動ができてストレスなく見学できました。大きな水槽に釘付けな様子でずっと見ていました。子供目線の高さで見せてあげられるのでとても良かったです。 詳細を見る -
2019/12/03
minimini11さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5とても楽しめました。ペンギンゾーンが大好きだったようです。子供の年齢に適した場所でした。また行きたいです。水族館以外にも芝生でボール遊びができたり、色々楽しめました。価格にあった、経験ができる場所だと思います。おススメです。友達と一緒に行くのもオススメのスポットです。 詳細を見る -
2018/11/30
ゆぴりさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5有名なマグロの展示がとても迫力があり、赤ちゃんもずっと見ていました。アクセスは駅からすぐなので、とても良いです。都営?区営?なので料金も安いし、水族館の前には海の見える大きい公園があり、そこでも遊べるので、赤ちゃん連れや子連れにおすすめです。 詳細を見る -
2020/03/16
mii13さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5葛西臨海公園の敷地内にあり、公園で遊ぶことも出来、小さな遊園地のようなものもあって子供はとてもはしゃいでいました。水族館は混んでいたけれど、内容は充実していて楽しかったです。もう少し子供目線で楽しめるイベントや遊び場があるといいなと思いました。 詳細を見る -
2019/12/03
youkilineさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5少し暗いのを怖がりましたが、慣れてからは楽しそうに水槽を見ていました。 ペンギンコーナーでは大喜びで子どもペンギンを指差しては楽しんでいました。 ヒトデに触れるコーナーでは怖がってしまいましたが、もう少し大きくなったらまた挑戦させてあげたいと思います。 都立の水族園なのでとにかく安く、ありがたいです。 詳細を見る -
2019/09/25
ふぁみちゃんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5ペンギンの展示は外で子供にも見やすくとても興味深そうに見ていました。ベビーカーを使っても館内へ入りやすく、中も見やすかったです。大人料金をもうすこし抑えてあると、足を運びやすいです。休日は人が多く少し見づらくなる為、なにか工夫がしてあるといいなと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
こにー224さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5仲の良いママ友と行きました。家からも近い場所で平日だと割と空いていてゆっくり見て回る事ができました。息子も3歳になり魚やペンギンなどに興味もでてきて直接触れる事のできる場所もありとても楽しめました。家からも近いのでまた連れて行ってあげたいと思います。 詳細を見る -
2019/10/11
y__aさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5近場でどこか遊びに行きたいと思っていて、その日はあいにく天気があまり良くなかったので、室内で楽しめそうなとこで探していると葛西水族館を思いつきました。 初めて行ったのですが、ベビーカー連れの私たちにスタッフさんたちはスロープやエレベーターの場所など丁寧に教えてくれました。また、肌寒い日でしたが、館内は適温で過ごしやすかったです。水槽が足元まである場所もあり、ベビーカーに乗ったままの息子の視線からでもよく見えていました。また行ってみたいです。 詳細を見る -
2019/03/14
すすすすせそさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5家族でもよく行きますが、1番最近行ったのは幼稚園の親子遠足でした。子供たちだけでもパネル操作して楽しんだり、みんなでお弁当を食べたりでき、みんなとても楽しんでいました。1歳くらいで子供が歩けるようになった頃からよく行きますが、水族館の外にも公園があり、子連れにはとても行きやすいです。 詳細を見る -
2019/06/04
しゅんくんママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5入園料も安く初めての水族館で良かったと思いました。インターから降りてすぐですし、公園もありお散歩がてら駐車場から向かいました。ガラスに触れて初めてのお魚を楽しそうに見ていました。授乳室が個室でちゃんとあって、エレベーター利用のお客さんに対して案内する人も常に待機してくださっていてとても助かりました。 詳細を見る -
2019/10/11
あい6012さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5サンシャイン水族館はカップルのデート向けで葛西臨海水族園は子どもやファミリー向けという印象を受けました。 葛西臨海水族園は私自身が子供の頃から通っていて、子供がみやすい仕掛けが沢山あり、安心して連れて行けます。 昔は貝類、ヒトデの触れるコーナーが大きかったですが、現在はサメが触れるようになって幼稚園以下の小さな子から小学生の子まで楽しめるようになってきました。 詳細を見る -
2018/11/30
ちちちぃさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5車でわかりやすいところにあって良かった。料金が良心的でとても良かった。色々な種類の魚がいて子供の目線の高さに配置されているのも多くとても良かった。割引はなかった。子供が1歳で色々なものに興味があったためとても適したお出かけになった。 詳細を見る -
2019/10/11
七海.碧さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5地元で近く、年間パスポートを購入しました。 4回いけば、元が取れます。 また、これから夏に向けてあつくなるので水族館内はいい散歩コースになるかなと思います。 メインはまぐろ推しですが、熱帯魚やペンギンなどもいて1回700円はやすいのではないかとおもいます。 年パスを購入した際、子供向けのスタンプラリー(一回行くごとに1スタンプ)をもらい5こスタンプをためると園内にあるガチャガチャが1回タダでまわせるそうです。 ベビーカーで行きましたが、従業員用?の通路から入れるように案内してもらえました。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。