福島県 いわき市
アクアマリンふくしま
- 総合ランキング
- 39位 (84スポット中)
- スポットレビュー
-
4.14(121件)
アクアマリンふくしまのスポット情報
住所 | 福島県いわき市小名浜字辰巳町50 |
---|---|
電話番号 | 0246-73-2525 |
営業時間 | 営業時間は季節により異なりますので、公式サイトにてご確認ください。 |
アクセス(電車) | JR常磐線 泉駅(特急停車駅)から路線バス(小名浜・江名方面)で最寄りのバス停「イオンモールいわき小名浜」まで約15分。下車後徒歩約5分。 |
アクセス(車) | 常磐自動車道いわき湯本I.Cから約20分 |
駐車場 | あり 700台 無料 |
設備 |
|
このスポットの概要
アクアマリンふくしまは、「潮目の海」と呼ばれる福島の海テーマにした水族館です。JR常磐線 泉駅からバスで15分、徒歩で5分の所にあります。いわき湯本温泉郷から便利な乗り合いタクシーも運行しているので交通の便もいいですよ。お魚を観察するだけでなく、屋外にある海辺を再現したコーナーで水遊びができたり、釣りができる施設があったりと一日中楽しめます。生き物が元々自然で生息していた環境を再現しているので、自然体の姿が観察できます。植物の展示もありますよ。
このスポットのみどころ
黒潮と親潮が交わる潮目を再現した「潮目の海」は、三角の海のトンネルになっており、魚たちを色んな角度から観察できます。この水槽にはカツオやマイワシ、サンマ、カラスエイなどが泳いでいます。トンネルをくぐりながら観察できるので子供たちに人気です。子ども体験館 アクアマリン えっぐでは自分で釣った魚を食べることができます。水族館では珍しいバックヤードツアーがあり、水族館の裏側がや、色んな設備も見ることができます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
館内にはエレベーターもありベビーカーでも移動可能です。おむつ替え台や授乳室もあるので小さいお子さんも安心です。参加体験ではキッズ向けのプログラムで、生き物の生態や命の大切さなど学べます。事前に申し込みが必要なので確認して下さいね。人口のビーチ「蛇の目ビーチ」では、裸足でヒトデやうにの生き物と触れ合えます。潮干狩りのイベントに参加したり、砂遊びもできますよ。「えっぐの森」ではお弁当を食べられるので、家族で楽しめますね。
アクアマリンふくしまの基本情報
休園日 | 年中無休 |
---|---|
入園料(子ども) | 未就学児無料 ●小学生~高校生 900円 ●団体(20名以上)750円 ●年間パスポート 2,100円 |
入園料(大人) | ●1,850円 ●団体(20名以上)1,550円 ●年間パスポート 4,250円 |
この施設の特徴 | 体験プログラムがあるショー・イベントがあるクラゲがいる水遊び設備がある子どもに優しい展示があるふれあい水族館がある |
アクアマリンふくしまの新着レビュー
-
2020/03/16
kasssssiさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5完母だったのですが、授乳スペースも広く、入り口付近にあったので1周回って帰りにも寄りやすいところで良かったです。土日でしたが、混んでおらずゆっくり見れました。授乳中、4歳の息子も暇せず、クリスマス仕様の展示があったので良かったと思います。ベビーカーでもスムーズに回れました。 詳細を見る -
2020/03/16
さとあや424さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4アクアマリンふくしまに行きました。 入場料も安く、子供も楽しめるので何度も利用しています。 人工的に作られた小さな海があり、子供は遊べるし、大人はすぐそばで牡蠣やハマグリを自分で七輪で焼いて食べられます。 すぐそばには、イオンもあり、いわきららミュウという観光物産センターがあり、新鮮な魚介類市場やお土産、レストランもあるので、一日中遊べます。 詳細を見る -
2020/03/16
ちゃあまま、さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3アクアマリン福島では釣りスペースかあり、釣った魚や貝など食べれますが、小学生くらいの子向けな気がします! 幼稚園入園前では少し楽しめない気がします。 水族館ですが、犬がいたりします(笑) イルカショーやアシカショーはありませんので、物足りなさを感じるかもしれないです! 詳細を見る -
2020/03/16
ひろhomeさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3水族館はそれほど大きくはないですが、外に人工の池のようなものがあり、夏はそこで水遊びができます。釣りができる場所もあり、釣ったお魚は唐揚げにしてもらえて食べれます。 イルカなどいないため、大型の水族館に比べると、一般的に子供が喜ぶポイントには欠けるかも 詳細を見る -
2020/03/16
のんちちゃんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5近場だし急に思い立って連れて行くこともあります。そのシーズンごとにしているイベントが違うので子供も大人も十分楽しめます! 施設の中も車椅子やベビーカーが使いやすく清潔感もあり快適な空間ですが、暗い空間やちょっと大きな魚の展示物は怖かったみたいです。 詳細を見る -
2020/03/16
もりいちさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
51時間から3時間くらいで回れる施設であり、水族館でもありますが動物も少しいるので動物園とも感じます。とても可愛い動物ばっかりです。地元で取れたお魚がたくさんいるので地元人にはいい。自分で釣った魚も食べれます。夏にはちょっとした水遊びスペースもあり子供には嬉しいと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
pri_s_xopさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5館内はもちろん、屋外施設もとても広く様々で親子でとても楽しめました。蛇の目ビーチで小さな生き物に触れた娘がとても楽しそうにしていたのが印象的です。カワウソのごはんタイムも可愛く癒されました。来春2人目が産まれて地元に戻るのでまた久しぶりに訪れたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
麗莉さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5息子の初めての水族館デビューでした。 住んでいる県内にあるので連れていこうと決めていました。 子供目線でも見れる水槽や、スロープの手すりなど子供でも掴める高さにあったりよちよち歩きでも楽しんでいました。 お魚たちの他にフェネックもいて大人も楽しんでいました。 また連れていこうと思います! 詳細を見る -
2020/03/16
こここ(^^)さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4ふれあいスペースで本物の海の生き物を触ったり、釣った魚を食べたり出きるスペースがあり、魚たちを見る以外にも楽しめました。研究施設なので、ショーはありませんが、バックヤードの見学も出きるので、いつか行きたいと思っています。インターからも遠くなく、近くには食事や買い物できる市場、ショッピングセンターもあるので、便利です。 詳細を見る -
2020/03/16
ママリン1さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4福島県いわき市にちょうどお買い物しに行ったついでに水族館があったので、アクアマリンふくしまに行ってきました。 暗いところもあり、子供が怖がる様子がありましたが、生き物に増え会える場所もあり子供には良いと思います。0歳の息子でもめっちゃ興味津々で色んな動物を見て追ったりしていて楽しめていたので充分楽しめました!お値段は大人1700とお得なのでとてもいいですよ 詳細を見る -
2020/03/16
Hanopinさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3駐車場から少し遠いということを感じました。天気がそこまでよくなかったですが、悪天候に対応してある環境で十分満足できた。子どもに飽きさせないようなブースがあったり、子どもに優しい踏み台も準備してあった。今後もまた来たいと思えるような子どもへの対応が充実してあった水族館だと思った。 詳細を見る -
2020/02/13
tanpanさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3家族ぐるみの子ども混合グループで行きました。アクセスは良く、大人も子どもも楽しめる点や、展示数が多くて見応えがある点が良かったです。子ども向け設備は今はもっと良くなっていると思いますが、自分が行った時は普通でした。隣県、他県からでも初めてであれば誰でも楽しめると思います。 詳細を見る -
2020/02/13
pippy723さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5体験コーナーで、小学生の娘が好きな消ゴムの缶詰を作り、思い出になりよかった。特設展示が変わるので何度行っても楽しめる。また、水遊びもできるので、海遊びも同時に行えてよかった。料金的にも満足した。大人も一緒に楽しめるので、年間パスポートをとるか迷う。 詳細を見る -
2020/02/13
anchan116さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5初めてアクアマリン福島の行きました。入場料はお手頃でした。駐車場も広くとめることができました。中は開放感があり、とても広く感じました。館内に入るまでにも、楽しめる工夫がしてありました。魚の種類も豊富で飽きる事はありませんでした。特に子供が喜んでいたのは、実際にヒトデなどを触る事ができたことです。 また是非行きたいと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
rkmrszkさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5ちょっと行くには早いかなと思ったけどいろんなことに興味をもちだしたので4ヶ月の後半にアクアマリンふくしまに行きました。 授乳室もオムツ替えの場所もちゃんとありましたが全部一階にしかなかったので、途中の休憩所でミルクをあげました。 次はもうちょっと大きくなってからもう一度行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
もつちゃんaaaさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4震災あと、とても大場だったと思いますが、復興頑張ってくれて、福島にまた水族館が残り 嬉しく思っています! 子供向けに お魚の見るスペースの高さが低かったり、お魚だけではなく 動物も少しいたり いろいろ楽しめます。子供だけでなく、大人も楽しめるようになってます! 詳細を見る -
2020/02/13
みおみづさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
4いわきの水族館の行きました 最初は暗いので怖がっていましたがすぐに慣れました トイレのドアが分かりにくいときがあり、高齢者には難しいのではないかと思いました。大きいトンネルの水槽で喜んでいました おみやげコーナーがもう少し広ければ嬉しいと思います。また行きたいです 詳細を見る -
2020/02/13
ᙏ̤̫さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5アクセスがよく 家からも比較的近いのでよかった!周辺にショッピング施設や 新鮮な魚売り場などもあり とてもよかった! 水族館の中にお寿司屋さんがあるのは少し残念な気はする。 子供も楽しめるようにトンネル式の水槽があったりして 子供はみんな喜んでました 詳細を見る -
2020/02/13
みかん0118さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5福島観光のメインで立ち寄りました。 イワシの大群に大興奮!ふれあい広場に も興味深々でとても楽しめました。 5月の連休に利用したのですごく混んでいてお土産が買えなかったのでそこだけが残念です。家からだと少し遠いのですがまた、近くに行く機会があれば立ち寄りたいと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
みーーーーーたさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5地元の福島では有名な水族館。駐車場からが少し歩くため、ベビーカーが必須。中に入れば階段などはないがエスカレーターが多いため移動が大変でした。しかし、中には子供が見て回れるような高さに設定されていたりして見やすくなっている。大きな水槽もあり大人も楽しめた。また是非いきたいと思う。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。