cozre person 無料登録
☆5
54%
☆4
35%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.29 299位
ストーリー 4.37 172位
テーマ 4.32 190位
子どもが気に入ったか 4.3 146位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/05
    avator ゆうこうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    2歳のお姉ちゃんに。 元々は出産祝いのお返しでいただいた物だったのですが、初めて読んだ時は何度も何度も読んでとせがまれました。 今では寝る前の儀式のように毎晩読んでます。そして、すべて暗記して今では自分で読んでます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator bon530bonさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    図書館で借りて読み聞かせました。自分も子供の頃に見たことのある記憶があり、長く売れている本なのできっと良い本だろうと思い選びました。実際、娘の反応も良く、短時間で読み聞かせられるため、購入を考えています。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator 南川景子さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    4ヶ月健診で市町村から頂いたので、『少し早いかな?』と思いましたが、読み聞かせをしてあげると絵から目を離さず、また続けて読んでと言わんばかりに催促されました。おつきさまが本当に輝いているような綺麗な絵でとても気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator まおまささん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    夜寝る時に読んでました。半年ぐらいすると、その本を読むと寝る時間とわかるようになった気がします。また、本を読み始めると嬉しそうにするようになりました。 10ヶ月頃からだったと思いますが、布団に入ると自分でその本を持ってくるようになりました。今でも寝る時は同じ本を読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator Nonpiiiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    悲しい表情、嬉しい表情がわかりやすくてよかった。夜のあいさつのこんばんは。がわかるようになった。夜になるとお月さまが出るということもわかるように思うし、くもさんに隠れて見えなくなることもあるということがわかったのでよかったと思う 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    子どもに色々な本を読み聞かせした絵本の中で1番気に入ってる本だと思います。まだ最初の頃は子どもがページをめくろうとしてあまり興味を示してないようでしたが、最近では指をさしたり、こんばんはと絵本の中のお月さまに挨拶したりする等して楽しく絵本を見るようになりました。更には夜に月が見えると、こんばんはと挨拶していました。これを機に挨拶をしっかり覚えさせれたらと思い、朝昼晩の挨拶の区別を教えています。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator こうまま☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵がかわいくて子供が夢中になって読んでと持ってきます。 お月さまが好きみたいで裏表紙のあっかんべーしている所が一番気に入っています。 読んでるこちらも楽しく読ませていただいています。 下の子が生まれたので下の子にも読みきかせをしてあげようとおもいます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator Aaya0303さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    おつきさまを見ると、こんばんはをするようになりました。そのおかげで、人にも挨拶をできるようになりました。また、おつきさまが泣いちゃうところでは、おつきさまの気持ちになって、泣きマネをしたり、おつきさまが笑うと一緒に笑ったりします。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator うえぴーママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    最初は屋根の上にいる猫に反応してましたが、月を教えてからはイラストにお月様をみつけると指を指して教えてくれるようになりました。月は色んな形があるので理解するか不安でしたが三日月でも半月でもお月様とわかっているようです。またこんばんはも覚えてくれてお辞儀をするようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    お祝いで頂いた絵本です。初めはわけわからずじっと見ていましたが、だんだん興味がでてきて、おつきさまが出てくるところで笑ったり、あっ!あっ!と指差したりしていました!今娘は1歳9ヶ月です。もう内容を覚えて一人で読んでは、こんばんは。こんばんは。と言ってます!大好きな絵本の一冊です。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator あおぴろりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    市の4ヶ月健診の際に、ブックスタートということで無料でもらいました。 上の子と下の子と、二人ともが楽しめるかなと思い、選びました。短い本なので、4歳のお姉ちゃんが絵を見ながら話を考え、赤ちゃんに読み聞かせをしてくれています。その光景が微笑ましく、親も助かる、 この本にして良かったなと思いました! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator kor612さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    お月見の頃お家にお月さまを作って貼ってるのをよく見ていて、本屋さんでこの本の表紙を見せた時に笑ってくれたので選びました。お月さまが出る前まではじっと見てお話を聞いている感じで、お月さまが出てくるとニコニコしたり、声を出して笑ったりします。また最後まで集中して見て聞いてくれるので、今も毎日読み聞かせています。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator みっぽ0328さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    大人気と書いてあったので購入しました。 今では、おつきさま、こんばんはと言いお辞儀をします。猫やお家を指差したり雲がでてくると、アッチアッチと言い手をはらいます。短く読みやすいのがいいところです。購入して良かったです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator haru0017さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    自分が子供の時に読んでもらっていて 懐かしくて子供にも読み聞かせました! 文書も短く はやく次の絵を見たい子なので どんどん次のページにいくので最後まで見ていてくれました! こんばんわ という言葉も覚えることができ 良かったと思います!! サイズも大きすぎないので子供が自分で見ていたりしました! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator nitttyyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    月が好きなので表紙のインパクトや絵本屋さんで店員さんのおすすめと書いてあったので生後間もない時に購入しました。空が暗くなり、屋根の上からお月様が顔を見せるとあ!っと反応しておりました。 雲に隠れてしまうと探していたり、ページも文も少ないですが、起承転結がしっかりしており、サッと楽しく読める本でした。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 86aさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子供の時に検診で頂いた本で、星が好きなことがきっかけで、お月様がでてくるこの本が気に入ったみたいです。 お月様の色々な表情や、お月様がのぼるようす、雲に隠れてしまう描写など子供の刺激になり何度も何度も繰り返して読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ままままままんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵本がとても好きな子のなので色々な本を読み聞かせしています。真剣に見入っていて、おしゃべりができるようになってからは月を見ると絵本のフレーズを自ら言うようになりました。絵本の世界と実世界がリンクしてとても良かったと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator りつ(´・_・`)さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    一番上の子が保育園に通っていた頃に、園で先生が読んで下さり、帰りの車で何度も聞かせてくれたので、自宅用にも購入しました。 それからしばらく寝る前の読み聞かせは「おつきさまこんばんは」でした。 絵も色合いも柔らかいタッチで、文章も子どもが覚えやすいみたいで、下の子ももうすぐ3歳になりますが2歳半ぐらいの頃から覚えて読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    この絵本は何度も破れては修理を繰り返してまで読んだ本です。人気の本の中からレビューを参考に購入しました。読み聞かせをすると、とてもシンプルな絵に子供は興味津々で見入っています。最後まで読むと、子供の表情はホッコリとした笑顔になるので、親子で大好きな絵本です。次の子が産まれても是非読んであげたいなぁと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator d05140402さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    何度も読んでいた絵本でチャイルドシートを嫌がった時も素話としても簡単に出来て良かったです。また成長とともに読み方が変わり話せない時は頭を下げたり泣いてみたり絵本と同じ動作をして話すようになったら一緒に読んだり、道を歩いてる時に話題になったりとしていて楽しいです。 詳細を見る
前へ
16/34
次へ

絵本ランキング