おばけのもりの商品詳細
男女問わず子どもに人気があるおばけのお話とことば遊びを楽しめる絵本です。作者はなぞなぞや回文などでことばの魅力を伝える石津ちひろさん、絵は「いいからいいから」の長谷川義史さんとなれば、子どものお気に入りの1冊となる様子が想像できるでしょう。
内容紹介・読み聞かせのポイント
お祭りを楽しむヒロシがぽおんと跳ねたたこ焼きを追って、おばけの不思議な世界に迷い込むストーリーです。おばけの生活を折句を通して楽しむことができます。折句とは文章に別の意味を織り込む言葉遊びのことで、あいうえお作文のようなものです。一見怖そうながいこつは「がっこう、いくのが、こんなに、つらい」と言うなど、突っ込みどころも多いおばけの気持ちを折句で楽しく読み取り、そこに親しみを感じられるでしょう。テンポよく読み進め、子どもとおばけの生活の様子を楽しみましょう。
おばけのもりの基本情報
作者(作) | 石津 ちひろ |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 長谷川 義史 |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784097261810 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 27 x 21.2 x 1.2 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
おばけのもりの新着レビュー
-
2018/06/29
tanakei124さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
43歳の男の子ですが、おばけのお話が大好きで、図書館に連れていくとおばけの絵本を選びます。絵だけでもわかりやすく、エンドレスで「もう一回読んで」とリクエストされます。言うことを聞かないときに「おばけが出るよ」と言うと、素直に言うことを聞くようになるので、大人も助かっています。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。