cozre person 無料登録
コンビ

ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディ おやすみドーム EG

ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディ おやすみドーム EG
総合ランキング
22位 (70商品中)
商品レビュー
4.18
(61件)

ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディ おやすみドーム EGの商品情報

発売日
2017年 5月下旬
メーカー希望価格
参考価格
60,478 円 コズレ調べ
メーカー
コンビ
ブランド
ホワイトレーベル
カラー

ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディ おやすみドーム EGの商品詳細

今回ご紹介する「Combi(コンビ) ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING BEDi(オートスウィングベディ)おやすみドームEG」は、眠りに理想的な暗さをつくる「スリープシェル」と、頭・背座面に「エッグショック」を搭載したハイグレードモデルです。お昼寝のときに部屋を暗くすることはむずかしく、「スリープシェル」により夜のような暗さを調節できるのは画期的ですね。「赤すぐ先輩ママが教える!クチコミNo.1育児ブランド ハイ&ローラック部門」・「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2017 ベビーラック&チェア部門 電動タイプ」で第1位を受賞するなど、多くのママに支持されている「ネムリラ AUTO SWING BEDi おやすみドームEG」についてくわしくみていきましょう。

商品の特長の解説

超・衝撃吸収素材「エッグショック」であかちゃんの頭・背座面をサポートし、あかちゃんをすっぽりとつつみこむ「スリープシェル」は、 優れた遮光性でいつでもどこでもあかちゃんが眠りやすい暗さをつくり心地よい眠りをサポートします。幌には遮蔽率99.9%、UPF50+、理想の暗さである20ルクス未満を実現した生地を採用していますが、光環境だけでなく花粉やほこりなどからもあかちゃんを守ってくれますよ。電動で15分間ゆれるオートスウィング機能はセンサー&プログラムでゆれを一定にキープし、「ノクターン」「ゆりかごの歌」などのヒーリングサウンドも搭載されているので、あかちゃんを快適な眠りにいざなってくれますね。5段階の背もたれリクライニングとステップの連動、5段階の高さ調節もあり、成長や状況に合わせてかんたんに変えることができます。

商品の使い方の解説

対象月齢は新生児から4歳頃(体重18kg以下)までであり、未熟でやわらかなあかちゃんの頭を側頭部まで支える「ダッコシートプラス」は6ヵ月まで使用できます。寝かしつけからお食事のときのハイチェアまで幅広く対応でき、ワイドタイプの3段階調節テーブルは取り付け・取りはずしもラクラクで用途に合わせて使えるのはうれしいですね。床を傷つけずに移動できるキャスター付きのラバータイヤであり、ママの目の届く場所で家事ができますよ。本体は高さ調節ができ、収納するときは下段まで下げられるのでコンパクトになりますね。シートクッションはリバーシブル仕様であり、光沢のある面ははっ水加工を施しているので、ミルクや食べこぼしで汚してもサッとひとふきするだけで汚れが取れますよ。また、シートクッション・ダッコシートはすべて洗濯機で丸洗いができるので清潔感もありますね。

メーカー公式サイトを見る

ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディ おやすみドーム EGの基本情報

スイング機能 電動スウィング
その他機能
  • check_boxリクライニング
  • check_box高さ調節
  • check_boxバイブレーション機能
  • check_box_outline_blankシートカバー洗濯
本体重量 12.9 kg
体重上限 18 kg
対象年齢 0ヶ月 〜 48ヶ月
カラー ヘーゼルベージュ
梱包サイズ 85 x 60 x 40 cm
素材 NE

ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディ おやすみドーム EGの新着レビュー

  • 2020/02/13
    avator ちょこ12さん
    5
    電動ハイローチェアを購入しました。揺れている間は機嫌が良ければ寝ていったが止まると起きていました。なかなか泣いているときは上手くはいかないが床に寝かせるよりは寝てくれていた。成長し電動の揺れでは寝なくなったが、離乳食が始まってからはチェアとしても利用し、高さも好みの高さに合わせられるため重宝しています。買って良かったです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ao0727さん
    5
    コンビのエッグショックは雑誌やCMなどで良く見ていたので気になっていました。 自動で動くタイプではないので自動タイプだとよりいいなと思いました。音楽などが流れるタイプもいいなと思いました。 寝るのからご飯を食べるのまで幅広く使えるのでよかった。 またクッションはしっかり赤ちゃんを守ってくれるようなものだったので安心だった。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 禄さん
    4
    甥っ子も爆睡しているので自分の子供の時もとても期待しています。ちょっと場所を取るのが気になりますが、おすすめです。あと、ペットがいる家庭でも衛生的なので役立つと思いました。近所の子供たちも使用しているので、寝ない子はいないのかなと期待しています 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator みーたんりゅーたんさん
    5
    安全に固定されてるので安心して家事をこなすことができる。落下の心配もなく、洗い物などしていても目が届くので非常に助かっています。高さが調節できるので少し高めのダイニングテーブルでも利用できる。少々値段は高いが、長く使えてお下がりとして今後も使えそうです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Smaayu93さん
    5
    ベビーベッドは場所を取るので購入しませんでした。寝るときはそばに居ないとすぐに泣いちゃう子だったので、家事をするときは常に抱っこ紐でした。肩がガチガチになり、何か策がないか調べたところ、バウンサーに行き着きました。音楽も流れるし電動で揺れるので家事をしながらでも子供を近くで見ることができました。バウンサーはねんね期の家宝です! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator のなゆいさん
    5
    明るい部屋でも眠ったら暗くでき大きめなため圧迫感もなくよく寝てくれたのですごく良かった。音楽も色々あっていいなと思います。自動の揺れが少しつよくて新生児などには大丈夫かなと不安になったがそれ以外は満足な商品でした。次の子にも沢山使う予定です! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator chika0323さん
    5
    いろんな部屋に運びやすく、私が手が離せないときに顔が見られる位置で寝かせておけるし、その上自動でスウィングしてくれるので、すごく役に立ちました。お値段は高かったけど、今後離乳食が始まってもチェアとして使えるので、総合的には購入してよかったです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator mizuko0315さん
    4
    戸建てで、寝室ではベビーベッドを違っていて、ネムリラはリビングでの寝床として使っています。 本来の入眠用としてはまだ使えていません。 何度か試しましたが赤ちゃんが嫌がってしまうので。 将来的にはそのままダイニングチェアとしても使えるので、入眠用として使えなかったとしても、リビングベッド、ダイニングチェアとして使うつもりだったので、少し高いけど何通りもの使い方ができる分いろいろ買わなくて済む点ではいいと思います 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator のり3さん
    3
    そのバウンサー・ベビーラックを選んだポイント一人目の赤ちゃんで、昼間赤ちゃんを見ながら家事などができたらと思い、自動スイング付きのバウンサーを購入しました。 一人目の子は、そこでは寝てくれませんでしたが、リビングでちょっと寝かしておくときとかに使ってました。自動は、動きが斬り返しの時に少し滑らかさに欠ける気がしました。 オルゴールは気に入ってくれてたのでよくながしてました。 また、離乳食の時には最初の頃、椅子として使ってましたが、クッションが汚れらのが嫌だったので自分で食べ出すまでしか使用しませんでした。椅子として使うには大きいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator あ27さん
    5
    ネムリラを上の子の出産の時に購入しました。 自動で揺れてくれるのが良かったです。 デザインゎすくないですけど、自動で揺れているだけで寝てくれていたのでとても助かりました。 寝る、寝ないゎ個人差があるみたいですが我が家でわとても役に立ちました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator は2さん
    4
    生まれたばかりの頃は、ベビーラックによく寝かせていました。料理を作っている時に側で見守れるので役立ったし、ご飯を食べさせる時にもチェアとして役に立ったけど場所を取るので、賃貸の部屋にはちょっと邪魔でした。ベビーラックではなくてバウンサーにすれば良かったかなと値段的にも思いました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator tomo12011さん
    3
    双子育児で少しでも負担が軽減出来たらと期待して購入したが、 数回しか利用しなかった。 寝かせるとバタバタ足を動かして嫌がる様子だった。離乳食ではと期待したが、座らせると泣いてしまった。もっと長い時間ゆりかごが動けばいいなと思った。産まれてくる赤ちゃんは気に入ってもらいたい。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator miisouさん
    3
    日中は家事もしたかったのでゆらゆらして寝てもらう事もありました。揺れているので、寝てくれてはいました。 でも、あまり好きではなかったようなで寝てもすぐ起きてしまい、寝てくれない時もありました。なので使用期間としては短かった。 離乳食の時もバンボで食べさせれ方が多かったのであまり使わなかった。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ゆっちょっちょさん
    5
    購入時、接続不良の初期不良でオートスイングが1日で駄目になってしまいすぐに新品と交換をお願いしたが、一週間かかったのが残念でした。しかし赤ちゃんを乗せるとすぐに眠りにつくし一旦置いておいたり、オムツ替えもラクなので一番買ってよかったなと実感しております。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator msk0426さん
    5
    家の中の移動用、またぐずった時に寝れるようにとオートスウィング、オートで音楽が流れるものを購入しました!一人目も二人目もとても気に入って、ちょっとぐずった時はそこで寝かして揺らしてあげるとぐっすりねていました!離乳食期に入ってからは座らせると目線が高くなって楽しいみたいで喜んで座ってくれていました。引っ越してからはダイニングテーブルではなくなったので、高さ調節ができるものを選んでいてよかったと思いました 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ohnoさん
    5
    五分で寝ると書いてありましたが、本当に乗せたらすぐ寝ました!寝ぐずりしている時などとても助かります!そして、長い期間使えると書いているので、そこもとても助かります!買ってよかったと思っていますが、金額も高く、結構場所も取ります。でも、それなり便利です。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator YU88さん
    4
    これを選んだ理由は、自動で動いてくれるからです。また、音楽が自動で切れるのがよかったです。速度も調整できるので、便利でした。 体重が重くなってくると、揺れてくれなくなりましたが、小さいうちは活用していました。 離乳食が始まって、椅子として使いたかったですが、布の部分が汚れてしまうので、使わなかったです。 妹に子供がうまれるので、譲りました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 姫たんさん
    3
    ネットやユーチューブ、インスタなどで1番人気があると情報収集していく中で分かり、とりあえず商品の詳細と実物を見に行きました。傘がついているので赤ちゃんが仰向けで証明を直接目にしないことの重要性と、なによりも車輪がついていて移動できることが大切でした。なぜならワンオペ育児になることがわかっていたので、私自身が入浴する際に、まさベビーベッドをお風呂場まで移動させるなんて。。ということや、洗濯干し、キッチン仕事の際にスイスイと寝ている赤ちゃんを移動できることが私の生活には必要だったからです。尚且つ、寝かしつけがすごいという評価だったため購入の決め手となりました。 機能については、年齢に応じて、座席の高さ、角度が調整できるので、長い目で使えることや、後に、お座りしてご飯を食べられるようになった時にそのまま付属の支えをセットすればいい機能はいいと思います。気にいらない機能はありません。機能はあればあるだけいいです。 使ってみて、実際まだ2ヶ月未満の息子にはこのネムリラでの寝かしつけは意味をなしていません。意味があって泣いているので、ユラユラ揺れて音楽を流す。。意味がなかったです。が、やはりどこにでも移動のできるバウンサーというのは必要で、なくてはならないものです。ベビーベットだけだったとしたらきっと、目が離せなくて家事もできない、いわゆるサポート人が必要になり、ドゥーラーの利用を考える必要のある生活になっていたと思います。お金はかかっていますが、ベビーベットとバウンサーはそれぞれ必要ですね。 他にも人気のバウンサーの購入は考えていました。商品名は忘れましたが、移動は持ち運びタイプの泣く子も黙るという人気のバウンサーです。あれは、地面に置くタイプのため、埃の心配や、ただ乗せるだけでなく足を開く、自分も立ち上がり動作が加わる、など考えてどう考えてもネムリラがいい!と思ってしまう。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator とも1129さん
    4
    寝かしつけとお風呂に入れる際に待たせるのに便利だと思い、購入しました。イスにもなるタイプなら長期間使えて、多少価格が高くても良いと思いました。 手動は疲れると思ったので電動で。ドームはいらないか迷ったが、実際使ってみると、部屋が明るくてもそこだけ暗くできるのは助かりました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator もふもふもーふさん
    4
    購入して良かったです。オートスイング機能と音楽機能を使用すると眠ってくれる事が多く、部屋の掃除をする時に起こす事なく移動出来とても助かってます。 抱っこや授乳でも泣き止まない時などベビーチェアで落ち着く時などもあります。 これから離乳食が始まるので更に使用頻度が増え活躍するのではと思ってます。 詳細を見る
口コミをもっと見る(60件)

バウンサー・ベビーラックランキング