くろくんとなぞのおばけの商品詳細
「どんぐりむら」「そらまめくん」とたくさんの人気シリーズを生み出しているなかやみわさんの「クレヨンのくろくん」のシリーズです。クレヨンの中では地味な黒のクレヨンを主人公に、かわいく優しい物語を親子で楽しみましょう。
内容紹介・読み聞かせのポイント
朝くろくんが目が覚めるときいろくんがいなくなっています。きいろくんに続き、どんどんいなくなる仲間たち。くろくんはおばけの仕業なのかとドキドキします。大切な仲間たちのために「ぼくが絶対みんなをさがしだしてみせるぞ」と怪しい足跡をたどる姿に読んでいる子ども達は一緒にドキドキすることでしょう。ネズミのおじいさんの登場で物語は意外な展開を迎え、悲しくも胸が温まるラストが待っています。子どもの心に、出会いや命を大切にする気持ちを育む優しい絵本です。
くろくんとなぞのおばけの基本情報
作者(作) | なかや みわ |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | なかや みわ |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784494025459 |
対象年齢 | 2,3歳 〜 小学校低学年 |
商品パッケージの寸法 | 19.1 x 26.6 x 0.9 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
くろくんとなぞのおばけの新着レビュー
-
2019/03/28
morimaiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5こちらはたまたま産婦人科にあったもので、娘が読んで欲しいと持ってきたので読みました。 絵も可愛らしいし内容も非常に良かったですが、2歳前半の娘にはまだ少し難しいかな?と思いました。 でも色の名前が分かってきた頃だったので、赤!黒!と楽しそうに聞いていました。 詳細を見る -
2019/03/28
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5絵が可愛くて、読みやすかったため購入に至りました。文章が多かったのですが、絵を見て文章以外にも、木だね、青だね、この子は何してるのかな?と様々なことを話せました。想像力も掻き立てられる絵本でした。子供もとても喜んでいました!親もとても楽しめました。 詳細を見る -
2019/03/28
たか、こうママさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
5子どもが選んできて、楽しそうに聞いてくれていたから! このシリーズは子どもが大好きなので全部揃えてもいいかなと思いました! 最初から最後まで楽しい内容で登場してくる絵も子どもにも分かりやすくていいと思いました! シリーズで出ていても一つ一つの内容が子どもでも理解できていいと思いました! 詳細を見る -
2019/03/28
E&SuChaaNさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵が可愛くストーリが良かったので、選びました。少し長い絵本な為我が子が0歳と小さい為読んでみて、初めの方は興味を示し見ていたのですが、途中から飽きてきたようで違う玩具で遊び始めてしまいました。なので、0歳向けではないなと感じました。 もう少し大きくなってきた時にもう一度読んであげようと思いました。 詳細を見る -
2019/03/28
しゆりんごさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5絵が可愛いくて、クレヨンもお絵かきでよく使うし子供に親しみを持って貰えると思って読み聞かせしています。色んな色のクレヨンが出てきて、ページをめくるたびに違う色のクレヨンがでてきて子供になんの色?と聞くと答えてくれたり前は分からなかった色が分かったりすると子供の成長も感じます。私も子供と同じ大好きな絵本になりました。 詳細を見る -
2019/03/28
みぃ@s16さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5普段お絵描きで使用しているクレヨンをメインとした絵本で、お話の世界に入りやすく文章も割と簡潔で聞きやすく、読み終わったあとは持ってる自身のクレヨンでお話したりお絵描き以外にも楽しみをみつけていて、その姿が楽しそうで買ってよかったです! ただ、ほんとうに動いてくれればいいのに…て言われたりもしましたが… 詳細を見る -
2019/03/28
098さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5色んな色のクレヨンが出てくるので、カラフルなものが好きな赤ちゃんが興味を持ちそうと思い購入しました。色んな色が出てくるとキョロキョロあちこち見て興味津々で見てくれました。あまり意味が分からない月齢の子どもでも、たくさんの色があったら興味を持って見てくれるので、小さい子にもオススメです。 詳細を見る -
2019/03/28
3月2BOYしおりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5子供が保育園で借りてきたから、読み聞かせしました。絵がとっても可愛くて園や自宅でクレヨンを使ってよくお絵描きするので、興味しんしんでした。子供は表紙を見てまず自分が好きそうなジャンルを、選んできます。イラストが可愛いと読み聞かせする親もホッコリとした気持ちになって楽しくあったかい気持ちで読み聞かせする事が出来ました。 詳細を見る -
2019/03/28
m1789さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5私自身小さい頃から大好きな作品なのが一番な理由です。 黒色のクレヨンが自分はいない方が良いなんて自信を無くしてしまいながらも、周りと違って良いんだと気付くところがとても好きです。子供がこれから育つ上で得意不得意が出てくるかもしれません。その中で、この絵本を思い出して欲しいです。 詳細を見る -
2019/03/28
かぁぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5絵柄が可愛いくて選びました。職場の保育園で1〜2歳児に読み聞かせをしました。いろんな色が出てきて子どもたちも青!赤!など色を行ったり初めてみる色にはこれ何色ー?と聞いてきたり興味を持って聴いていました。 色を覚えていくのにもいい絵本だと思います。 詳細を見る -
2019/03/28
しおりん1209さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5仕事でも本を読む機会が多く、この本は、絵も可愛く、子供を引きつけやすい。絵をみて理解する年齢、また、話を聞いて理解する年齢と様々だけど、絵本の読み聞かせは大事だと思う。また、絵が可愛かったり、単純な感じも子どもは好きだったりします。自分が好きな内容の本を読むこともあります。 詳細を見る -
2019/03/28
まるこ0403さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4一度読ませた時に、色、絵共に魅力的でしたし、子供自ら同じページを何度もめくり返したりしました。 寝る前に必ず読み聞かせをするのですが、週一は必ずとゆうほど同じ様なジャンルで何冊かルーティンしています。5歳になると、3歳頃にはなかったリアクション的な反応もあって、こうゆう所が面白く感じるんだと成長と共に嬉しい時間でもあります。 詳細を見る -
2019/03/28
そうたあきとさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4幼稚園で働いてる時に生徒たちのために買ったものを自分の子どもに読みました。1歳の時に読んだときは、文字も多く話が長いのであまり集中して見ているようではなく、この本はあまり読み聞かせしなくなりました。しかし、2歳前になり色々言葉を覚えて話すようになってからは、絵本のクレヨンを見て色の名前を覚えさせようと思い、また読み聞かせするようになりました。まだ月齢的に最後まで集中して見てはいませんが、絵本の内容よりも絵を見せて、これは何色?と言葉を覚えるさせるには良い絵本だと思います。絵もかわいく、綺麗な色使いなので子どもにも見せやすいです。もう少し大きくなったら集中して聞いてくれるかなと思うので、読み聞かせだけに使わず、ほかの使い方をすれば長く使えて良い絵本だと思うので購入して良かったです。 詳細を見る -
2019/03/28
しまくみさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4絵も可愛くて、色が沢山使ってあったので選びました。 その頃、ちょうど子供が色の名前を覚えていた頃だったので、楽しく読めました。 話は少しその頃の子供の年齢には難しいようでしたが、年齢が上がる毎に理解できて楽しく読めるようになりました。 親子で楽しめる絵本だったので買って良かったと思います。 詳細を見る -
2019/03/28
shinママさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4元々クレヨンの黒くんシリーズが大好きで他のものも持っています。絵が可愛くて色合いもクレヨンの話だけあって、綺麗で子どもも引き込まれると思います。実際息子もよく読んで!と持ってきます。いろんな場面で読める絵本だと思います。子どもがわくわくするようなおばけの話かと思いきや、最後はちょっと感動的で大人も楽しい絵本です。 詳細を見る -
2019/03/28
まにゃむ24さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
3絵もかわいく子供も好きそうな感じの絵だったので選びました。お話の主人公がクレヨンで子供でもわかりやすい物でもあり読み聞かせをしながらでも「これ何色?」などと違う楽しみ方もできるし、読み聞かせしている側も飽きずにできるのでおすすめです。小さな子供でも色の勉強にもなり、親子でも楽しめる絵本で購入して良かったと思いました。 詳細を見る -
2019/03/28
想ママ721さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3病院の待合室にあり、子供が選んだので読み聞かせをしました。最初は興味をもって聞いていましたが、これといったしかけはなく、途中であきてしまった為、なんとか最後まで読みきりました。 かわいいですが、絵本の形が横に長い長方形で大きめなので扱いにくかったのが難点です。 詳細を見る -
2018/09/28
四児ママ6268さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5長女が保育園で読んでもらっていたのを覚えてたので本屋に行ったトキに私に教えてくれて楽しかったと言っていたので買って読んだら長男が喜んでくれたので買って読んでみると楽しかったしクレヨンに興味をしめすようになったから買って良かった 詳細を見る -
2018/09/28
ゆうかぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5最初は興味がなく無表情でしたが、 段々と読んでるうちににっこり笑ったり、手足をばたばたするなどの動きがあり、楽しんでるのかなという印象でした!! ストーリーがいいので、ママやパパも読みやすいと思います! 詳細を見る -
2018/09/28
aireeさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5こちらの作家さんの本を以前図書館で借りて読んで、絵がとてもかわいいので購入しました。初めは子供が少し怖がりましたが、子供と一緒に楽しめましたし、何より人に対しての思いやりを教えるにはとてもいい本だと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。