cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
37%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.25 324位
ストーリー 4.25 270位
テーマ 4.15 347位
子どもが気に入ったか 4.21 231位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/22
    avator ようた0715さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    手足を大きく動かしてよく見ていた。 5ヶ月になり色々なものに興味を示し、触りたがるようになってからは絵本の中でも工夫がされているものの方が興味を示すようになったため、今は読んでも最後までちゃんと見てくれない。3ヶ月頃の時はすごくよく見ていた 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator mi-ちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    保育士をしていて何度も 読んだ絵本です!たまたま知り合いが この絵本を下り自分の子ども(6ヶ月)に 読んであげたところ、じっとよく見てくれていました!職場の一歳さんに読んであげた時はとてもいい反応でがたんごとんと 真似っこして言う姿がとっても可愛いかったです! 自分の子どもももう少し大きくなると また違う反応示して楽しめる絵本じゃないかと思いました 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator haorinさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    妊婦の時にお腹に読み聞かせたので感想や反応はわかりませんが、簡単で読みやすい絵本でした。今は「じゃあじゃあびりびり」や「くっついた」を読んであげています。絵本を見せる大人しくなり、集中して見てくれます。また、がたんごとんも読んであげようと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator SPさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    こどもの知っていそうなものが登場するが、それでもまだ知らないものが多くいまいち子ども反応は微妙でした。 ただ話は単純なので何度も読み聞かせしやすいと思います。 これから電車にも興味をもつであろうと思うのでつかみは良い本だと思います 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ひめめろたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    電車に色んな動物やものがのっていくお話で物の名前などをこれなぁにと教えられる(*^^*)子どもは次何が乗ってくるかなと楽しみにページをめくっている。子どもの検診の時に無料でいただきそういう取り組みはたすかる。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator sora2さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    出産祝いで親戚からこの絵本をもらいました。低月齢から読み聞かせてるけど、ガタンゴトンの言葉が楽しいらしく手足をバタつかせていた。 少し大きくなってから自分のお腹の上に乗せてガタンゴトンと軽く揺らせながら読むと声を出して喜んだ。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    一歳の歯科検診の時のブックスタートでこの絵本を選びました。 絵も可愛いし、色もはっきりしているので、最初から食いつきは良かったです。 「がたんごとん」という音に合わせて絵本を揺らしながら読むと、子供も面白がって真似してくれます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator tme215さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    市で配布されているので持っています。話に内容がとても薄いので(笑)自分では購入しなかったと思いますが、がたんごとんの言葉のリズムが良いので読みやすいです。独特な絵ですが、子どもは色が原色なのでよく見ています。まだ喜びはしておらず、不思議そうな顔をして見ています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator kimttyoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    0歳児向けということで読み聞かせましたが、まだ小さ過ぎたのか反応がなく、もう少し大きくなってからまた読み聞かせようと思います。 絵はかわいいし文字も少なく最初に読み聞かせるにはいい本だと思っています。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator ななりずむさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    乳児健診で、ガタンゴトンガタンゴトンをいただきました。シンプルな文章でわかりやすいのですがワンパターンの繰り返しでつまらなく感じました。 イラストは色がはっきりしていてわかりやすいです、単語を喋るようになってからはそれぞれの名前を教えるのに役立つと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ninaiwaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    友人家族から頂いた本を読んでみました。読み聞かせというより、がたんごとんという音に乗せて読むことで耳で楽しむ本なのかな?と思いました。本の色合いもあまり鮮やかではないので、目で楽しむ部分は少ないと思いました。初めて聞くがたんごとんという音に対して最初はびっくりしているようでしたが、次第に笑顔が見えて楽しんでいるようでした。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator こさちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    まだ月齢が低いので、まだ読み聞かせには早く、学研のいっしょにあそぼシリーズのほうが色がハッキリしていたり色んな形などがあるので、読み聞かせの時に笑ったり良く見ていたり反応があります。 もう少し大きくなったらストーリーのあるこの本を読み聞かせてみたいです。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator y*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    2
    笑顔や顔がハッキリしている絵には楽しそうな反応を示しますが、この本は顔が分かりにくいのか、すぐに見なくなってしまいます。反応も薄いです。 男の子なので電車は好きかなと思って買いましたが、もう少し大きくなってからでもよかったかなと感じました。 詳細を見る
前へ
15/15

絵本ランキング